質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

大人の発達障害でADDの診断が出た夫のことで...

大人の発達障害でADD の診断が出た夫のことで相談させて下さい。
我が家は小学生と保育園の娘が二人いて、上の子にAS の診断が出たことから、夫は自分から発達障害の検査を受けに行きました。
しかしいざ診断がでるとそれを受容できず、家族に暴言を吐いたり、子どもにモラハラをするようになってしまいました。

子どもにモラハラをするときは「俺は子どもの頃我慢させられてきたんだ~。お前は甘えてる~」と言いながら、言葉で子どもをなじります。
私には被害妄想があるらしく、例えば「鍋にある味噌汁どうしたらいい?」と聞くと「俺の作ったものが食えないなら捨てればいい!」と返ってきます。
下の子が風邪気味だから「上の子を外で遊ばせてくるから、下の子と留守番お願いね」というと「俺の存在が恥じだから世間に見せたくないんだろ」と返ってきます。
他に「診断をなかったことにしろ。俺の今までの暴言もチャラにしろ。さもなければ離婚だ」などと口走っています。

明らかに様子がおかしいので、「私も一緒に行くから、診断が出た病院に行って今後のことを聞いてみないか」と通院を促したのですが、本人は医者が恐いのか「どうせ行っても何も変わらない」と理由をつけて拒否しています。
薬や行動療法もあると説明したのですが、聞く耳をもちません。
今はどうやら子どもを見ていると自分の幼少期と重なって辛いらしく、週のほとんどを会社の宿泊施設で過ごし、半別居状態です。
夫はかねてから問題行動が多く、暴力沙汰を起こしたり、お金の使い込みをしたり、転職も多いです。
実の親ですら手を焼いていて、診断を上手く生かして少しでも改善してくれることを願っています。

ただ最近になって少しずつ上向きになってきたのは、子どもに「嫌なことを言ってごめん。自分でもどうにもできないんだ」と謝罪してくれたり、子どもの小児精神科に同行してくれたりもしました(小児精神科で一緒に診てもらうこともできますが、三ヶ月に1回です)。

今後、夫にどんな対応をしたら良いのでしょうか?
今はとにかく本人がやりたいことをやらせて、ゆっくりできる時間をつくり、家庭の相談事などはしないようにしています。
幼少期のトラウマが強くあるようなので、ゆくゆくはカウンセリングを受けて欲しいと思っています。

こんな環境を作ってもらえたら当事者は気持ちが楽になるとか、こんな対応をしてくれたらカウンセリングなどの治療を安心して受けられるなどがありましたお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/01/25 21:15
皆さん、ご回答ありがとうございました。
何より意外だったのは、当事者の方々ほど夫に辛口だったことです。
夫は自分自身で答えを探せ、奥さんはそれに振り回されず自分と子どものことを考えろと。

私は「もっと当事者の気持ちを理解しろ~。お前の努力が足りないんだ~」と責められると思っていたのです。
でも蓋を空けてみたらそうではなかった。

皆さん、こんなにも親身に考えて下さってありがとうございました。
まだまだ長丁場の中です。
私らしく正面と向き合いながら、でもまたつまづいた時にはご相談させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/44943
らくださん
2017/01/24 08:49
旦那さん、少しずつ変わろうとしてますね。

子供の障害を認めるだけでなく、自分も受診し、その
結果をもがきながら受け入れようとしていますね。

自分の言動を子供に謝ったり、子供の病院に付き添ってくれたり。
子供の障害を認めない親、病院に付き添わない親がいることを考えると、
素敵な旦那さんだと思います。

旦那さん、半別居とのことですが、ご家族に暴言吐かないための
彼なりの対策なのでは?家族から離れ、服薬やカウンセリングなど
自分と家族の為に落ち着いて考えているんじゃないかな~と思いました。

お子さんが発達障害とのことで、ふじやっこさんはきっとお子さんの支援方法
をお調べになってるかと思います。
その延長で、旦那さんのプライドを傷つけない方法で支援していったらいい
のではないかな?と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/44943
あきたんさん
希望の持てるご回答ありがとうございます。
本人も自分の対策や治療を考えている時期…そう思いたいです。
小児精神科では夫は自分のことは話せないけど、子どものことを聞かれたら饒舌に話していました。
まだ自分を直視するのは怖いけど、子どもに置き換えたら見れるのかもしれませんね。
まだまだ時間が必要かな~。
ご回答ありがとうございました。 ...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/44943
退会済みさん
2017/01/24 10:12
こんにちは

82 になる父のことをおもいだします
そしてわたしも父そっくりなので

ご主人の気持ちはとてもよくわかります
ただ
心配なのはあなたのことです
ご主人のことでなんとかしようとされると
疲れきってしまいます
あなたが倒れたら
子どもさんたちは
今成長期なので
本末転倒になります

子育て第一にされて
ご主人のことはほっておいて
自分で自分を見つめてもらうこと
意志の尊重されると良いですね

ご主人とご両親の過去のことを
あなたが育て直しはできませんので

今目の前の子どもさんを見てね
(子どもさんも思春期からは親が手を出せなくなります
本人の意志でスケジュールしているようにならないと
辛い思いをします…ご主人のように行動障害や
二次障害にこじらせるとたいへんですね)

自分で自分を理解できること
ひとりでできないことは
家族に助けを求められること
そこからですね

~父もわたしも家でできる視覚支援の
見通しのつく 巻きカレンダーと
スケジュールをはじめてから
気持ちが落ち着きました

もちろん
子どもさんたちには
とても役に立ちます
http://omemedo.tanba-sasayama.com/

リンク貼っておきますので
ゆっくり読んでみられてください ...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/44943
退会済みさん
2017/01/24 12:21
う〜〜ん…

奥様や親戚の方から支援を、なんて考えないほうがいいと思いますがね…きっと、こじれますよ…事態が深刻で支援が本当に必要なら、お金を使ってでも専門家(他人)に入って貰いましょう。

そう考える理由ですが…

ご主人さんは支援を受けずに育たれたわけですが、そうであっても一通りの完成をし、大人のパートナー同志として結婚し、家庭を築いた立派な大人なのです。そこは十二分に尊重するべきところなのです。なのに、今から診断がついたからといって家族や親戚が特別に接しようなどと提案したりすると、ご主人さんにしてみれば子どもを扱うように接されているのと同じようなことになるのです。馬鹿にされた気持ちを持っても、なんら不思議はないのです。奥様からしてみれば「なんて子どもっぽい…」と思うかも知れませんが、つまらなくても何でもプライドを持っているから、一人の自立した人でいられるんです。

よって、家族が真剣に関わりすぎると、問題が余計にこじれます。小さな子どもに診断がついたのとは違うことを意識された方が良いですね…(ここに、大人になってから診断がついた方の難しさがあります)

半別居とのことですが、ご主人さんも自身で考えられているのでしょう。今の状態で、ご主人さん自身が受け入れるのを、まずは、ゆっくり待ちましょう。

帰ってきても、今まで通り大人として接して、必ず職についてもらい、家では家庭人としての責任を持ってもらっていればいいです。カウンセリングを受ける受けないも、ご主人がきめることですね。特性に対しては、決して、ご主人を変えようとか治そうとか奥様から提案しなくちゃ…とか、思わないことです。
奥様が困ることはやめてもらうよう、具体的にわかりやすく訴えればいいです。ご主人さんに奥様から出来ることは「ご主人の訴えに耳を傾ける」ことと、「困ったことは相談してね」等と受け入れる気持ちを伝えることですね。

環境づくりなどについても、勝手に動かないことです。ご主人さんの訴えのないことを勝手にやっても、こちらがわとしては「せっかくやったのに…」という気持ちでイライラ、ご主人にしてみれば気に入らないのでイライラして暴力など問題行動の原因に…と、どちらも得をしないです。おそらく。 ...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/44943
Midorin 6さん
励ましの回答ありがとうございます。
おっしゃるように
自分のしてもらいたいこと、支援して欲しいことを
ちゃんと周囲に分かってもらうよう努力する。
それもまた夫自身の為になるのですね。
一人で内省する時間もまたトレーニング。
そう思えば希望が出てきました。
ありがとうございました。
...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/44943
Tomokoさん
具体的にご回答ありがとうございます。
たしかに今は何をしてあげても気に入らないのかもしれません。
こちらが話しかければ暴言で返ってくるし、「離婚したい」と言い出したかと思えば「なんで離婚しないでとすがってくれないんだ」と言う。
もうそう言うものと思って静観するほうが良さそうですね。
私は私自身の努力不足だろうと苦慮してきましたが、それもまたエネルギーの無駄遣いだったのかもしれません。
回答ありがとうございます。少し吹っ切れました。 ...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

妻との関係で悩んでます

自分自身が発達障害と診断されています。妻なりに色々と考えて発言してくれたり、その都度注意をしてくれていましたが、なかなか期待に応える事がで...
回答
再びコメント失礼します。 別居されて、距離を置かれているとの事。お互いに冷静になる時間があるのは良い事だと思っています。 あくまでも、私の...
12

ASD当事者です

「話しかけられたくない!」って症状と付き合いながら生きてきました。そもそも、心療内科受診→精神科でASD診断もこの「話しかけられたくない」...
回答
話しかけられたくない、そっとしておいてほしい時に、そうもいかない事ままありますよね。 私は以前、親の介護と娘の療育で悩んでいた時同じような...
17

大人になって、発達障害と診断された方

どういったタイミングで分かりましたか?私は物心ついた時から違和感を覚え、何かみんなと違うと思いながら生きてきました。勉強もあんまり出来ず、...
回答
はじめまして、もりちゃんさん。 私は大人になってから診断を受けました。 その後、うつや適応障害、不眠などの診断も受けました。 先生は「...
6

はじめて質問させていただきます

申し訳ありませんが長文です。言葉選びと組み立て方が苦手なので、読みづらくてすみません。実家との同居と夫婦で発達障害であることについての悩み...
回答
あんさん 大人なのだから…その通りですね! 両親から見れば私はいつまでも娘で、頼りなくて、口を出したいのは当たり前ですよね。でもその前に、...
9

初めて質問させていただきます

21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのような...
回答
初めまして、社会人になってからASDの診断を受け今は障害年金をもらっている当事者です。 支援といってもいろいろ情報があるので、専門的なもの...
6

小学6年生の娘が先日ASDと診断されました

知的には問題がなかった、また幼いころは問題行動も目立つことなく、しっかりした優等生として成長してきました。現在は下記のようなことがありエビ...
回答
家も児童精神科にかかっていますが、診断時や薬の変更時など本人と一緒に診察しますが、後は親からの聞き取りで良いと言われています。 薬の調整や...
10

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9

長文ですみません

親の悩みとなりますが…。皆様の書き込みやコラムを読むと、多くの方が旦那さんが非協力的だったり楽観的に考えてたり…というものを見ます。もちろ...
回答
今までの日本の流れだと、どうしても子の近くにいるのは『母親』になりがちで、子育て(含療育)を一手に引き受けがちなので、楽観的で動かない『父...
11

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
こんにちは。 まずはバイト先に、ツラい気持ちであることを正直に伝えられませんかね? もしADHDであったとしても、そうでなかったとして...
6

2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です

3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預け...
回答
うちは保育所でしたが、働かなくても預けることは出来ないようでしたが最低限働けば事情あれば預けることが出来ました。 私自身は、体調不良にな...
5

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
銀猫さま ありがとうございます。 ま、まさに、、 主人の両親が放任主義のようでした。 もうとっくに引退してますが、義夫、義母ともに 小学...
19