質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

長年、私と長男7才は夫からモラハラを受け、長...

長年、私と長男7才は夫からモラハラを受け、長女5才はその様子を見させられ続けていました。
私の親族から夫が異常だと言われ、やっとモラハラに気づき、DV相談センターや市役所の福祉課、児童相談所、警察に相談し、半年前別居に至りました。
長男がASD、ADHD、LDの診断を受けており、虐待が原因で二次障害を起こしているだけでなく、母親分離不安障害などの不安神経症状があるため児童精神科に通院しています。
長女もASDグレーで時々フラッシュバックするのか不安神経症状が強いです。
私も躁鬱と診断され治療中です。

私たちを追い詰めた夫はあくまでしつけで私が怒らないからやっただけだったと言い、子供達に面会交流を請求してきました。
私は拒否したいと思っています。
そこで、皆さんに知恵をお借りしたいのです。

現在、調停中で、お互いに弁護士を立てています。
夫からの要求内容は月1回、1回8時間(9~17時まで)の面会です。

私は、また何をされるのか分からないので拒否したいと思っています。
と言うのも、しばらく子供達を刺激しなように弁護士経由以外で連絡をしてこないようにと調停で約束したのに、無断で手紙やプレゼントを送りつけてくることが何回かあり、その都度弁護士を通すように注意してもらうのですが、止められないようで全然約束を守ってもらえていないからです。

なにより、子供達は2人とも夫を怖がっており、パパなんていなくなればいいと良く言っています(私が言わせている訳ではなく、自分からです)。
離れて半年経ち、やっと笑顔の絶えない普通の生活が送れるようになってきました。
とは言え、2人ともトイレや歯磨きは1人で行けず、お漏らしも多いです。
長男は誘拐されるのではという恐怖から学校への送迎は必須の状態です。
大人の男性の大きな声に反応して、パニックになってしまうことも多々あります。

診断書も提出してありますが、こんな状態の子供達に会いたいという夫の心理は全く分かりませんし、それを認めるようにという調停員の考えも理解できません。

何かいい方法はないでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/07/24 18:51
皆さんありがとうございました。

私はもう手を尽くしたつもりでいましたが、まだまだ沢山やれることがあると分かりました。
皆さんのアドバイスのおかげです!

苦しい日々はまだ続きますが、きっといつか晴れ晴れとした笑顔の絶えない日々が来ると信じて頑張りたいです。

夫がモラハラに気づき反省することは期待できませんが、どれだけ周りを傷つけていたのか、これでもかってくらい調停員に訴えてみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/63104
退会済みさん
2017/07/23 23:24
接近禁止命令が、出せるか。出せないか。

・・ということですよね?

ですが、これは、ストーカー行為をしている、夫や妻。元恋人など、日々、何をしているのか。逐一、チェックしている場合に、出る法令だと思うので、モラルハラスメントで、それが出るかどうかは、難しいことだと思います。

現在、お世話になっている弁護士さんに、相談されるのが、一番良いです。

それと、何か相手が、何かを送ってきても、電話してきても、全て、無視。
はしてますか?
子供たちも、親も、です。1度でも出たら、温情がまだ自分には、ある。
と期待することにならないかな。
本当に、離婚したいならば。

どんなことがあっても、それに応じない。のは、離婚をしたいのであれば、鉄則だと思います。

調停は、夫婦間を、調整してくれるための役割なので、両方の意見を、汲むのは、当然です。
月に1度。それとも半年、年に一度。
でも良いので、子供たちと会えるように。求めるのは、お互いに親なのですから、それは当たり前なことですね。

例え、モラハラが原因でも、お互いには、子供たちの親。
そこを認識して、親ではなく。お子さんたちのためには、どうすべき。
なのか、ご両親のお二人が、きちんと熟慮し、考えることだと思います。

そうして、これは。答えを出すべきことです。

もう離婚調停中に、入られてるのですよね。
今まで、旦那さまのモラルハラスメントに、耐えられて来たことは、お読みして伝わります。

でも、前を向いてこれから。お子さんたちと生きていくには、過去に拘るのは、やめたほうが。良いです。
一切。お子さんたちと会えなくする。のは、夫婦のお互いの為に、良くないことか。と思います。

怒りばかり羅列しても、何も進まない。
今まで、夫婦でいたのですから、今、1度。冷静に、ね。
今は、妻、夫。それぞれ。頭に血が上っているだけですよね。
https://h-navi.jp/qa/questions/63104
あんさん
2017/07/23 23:36
大変だったんですね…

お子さんとは会わせない方が良いですね。

調停員の方も、お子さんの気持ちを最優先していただけるはずです。

まだ途中なんですよね。

お子さんへの聞き取りは終わったのでしょうか。

最悪の結果です 仮定ですよ
先日、お父さんに面会していて痛ましい事件があったばかりです。
この事件は、衝撃でした…
被害者のお母さんは、取り返しのつかない十字架を一生背負い、傷が癒えることはないですよね

子供たちが嫌がっているのに、何の信頼関係もないのに、親子ということだけで面会して、

確実にお子さんの精神はやんでいきますよね。

そうなったら、どう責任を取っていただけるんですか?

そう、積めよったらいかがでしょうか。

調停員も、一般人です。選ばれてなっていて、法律家ではないはずです。

決着がつかなければ、裁判所で裁判して、きちんと裁判官に判決していただく。

調停員に納得いかなければ、長引かせればいいです。時期が来たら裁判になるはずです。

心痛でしょうが、諦めず頑張ってください。

夫婦間の事は、お互いの部分もあると思いますが、お子さんの気持ちは確かな証拠です。

今から、安定した生活を取り戻そうとしているのに、…

しかし、お子さん優先になると思います。

診断書もあるし。

離婚が成立しないと先日の手当ても悩み継続ですよね。まずは離婚を進めてもらってはいかがでしょうか。
生活にならないことを、収入と支出を提出されてはいかがでしょうか。
...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/63104
だろうさん
2017/07/24 00:15
kpandaと申します。
モラハラをする人というのは、自己愛性または境界性のパーソナリティ障害だと言われていますね。
自分を満足させるために、身近にいる家族を道具のように扱うそうです。
一説によると、ADHDとASDを併せ持ち、未療育のまま育つとなりやすい傾向があるとか。

パーソナリティ障害というのは、精神疾患ではなく、逸脱した性格のことを言います。
つまり、常識の尺度がずれている状態で、治療薬はなく、行動療法やカウンセリングで緩和出来ても、
修正するのは、たいへん困難だと言われています。
歳を取ればとるほど、尺度がずれていくので、身近にいる家族などが理不尽さから病気になる確率が高く、
しかも病気になれば、病気であることを責められ、迷惑だと貶められるというような、悪循環に陥りやすいそうです。

以前テレビで放映されていましたが、モラルハラスメント被害者同盟というHPがあります。
こちらでは、対応策などを経験者が教えてくれて、それを支えに離婚を成立させたかたがたくさんいるそうです。
残念ながら、世の中に毒となる親は存在します。お子様の福祉が何よりも大切です。診断書などを理由に
会わせない方向で調停を成立させることがよろしいかと思います。
パーソナリティに問題のある人は、何を言っても許される相手に依存していますから、それが離れていくとなると
逆上します。妻の大切な子どもを殺すという事件が起こるのはその為です。
相手の大切なものを壊すというのは、ハラスメントの常套手段です。

ドラマのように、子どもや妻の涙で改心する。みたいなことは、現実ではまず起こりません。
ぜひ上記のHPでのアドバイスや、弁護士さんのアドバイスもいただいてくださいね。
あなたは何も悪くありません。気持ちを強く持ってくださいね。
...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/63104
フランシスさんありがとうございます。
弁護士と家族以外で初めて温かい言葉が頂けてとても嬉しいです。

仰る通り、私なりに子供達のためになるようにと考えてはおります。
子供達が会いたいというなら環境を整えて会わせるつもりでいました。
でも本人達が会いたくないと言うのです。
それも私にだけではなく、子供達の担当の医師や心理士、作業療法士にも。

だからこそ、何か手だてはないかともがいて、こちらでも質問させて頂いた次第です。

接近禁止命令は無理だと私も分かっております。
面会交流の一時停止のような措置があったり、子供達が落ち着くまで延期させる良い方法などどなたかご存知ではないかと思っただけなんです。
私の弁護士にも確認していますが、明確な回答を頂けないまま日々過ぎていっています。

どれだけ詳しく説明しても調停員も夫も子供達の現状を受け入れてくれず、その状況に苛立ちを感じ、また不甲斐なさも感じます。

7才の長男が「僕たちがパパに会いたくないって言っているの皆信じてくれた?僕が子供だから信じてくれない?」と私が調停から帰る度に聞いてきます。
長女は「会いたくないって偉い人(調停員)にお手紙聞いたらいいんじゃないかなぁ。でも字が書けないよ。頑張って覚えるから待っててね」と言います。
小さいながらに何とかしようとする姿を見ると涙が止まらなくなります。
そうさせてしまっている自分も情けなくて仕方がないのです。

手紙やプレゼントも全て無視してその都度捨てています。
子供達の目には触れないよう、荷物も受けとる前に自宅の外で開封してチェックさせてもらっています。

たまった気持ちが込み上げてきてしまい長文になってしまいました。
すいません。

もう一度子供達と向き合ってみます。
そして、旦那に分かってもらえるまで、調停で話してみようかと思います。 ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/63104
お疲れ様です。お体大丈夫ですか。
私の調停の時の調停員の方は
元夫の嘘の説明に騙され、
元夫に肩入れして、私を責めました。
その時調停員て、そんなもんかと諦めました。

再度、弁護士、警察にもご相談してみてください。切羽詰まっていること、子供、ご自身の精神状態が危機的であること。
調停での約束事を守れていない時点で
もう普通の精神状態ではないですよね。
そして、モラハラする人間は相手の状態など考えません。(失礼な言い方ですみません、私の元夫もそうでした)
ご自身と御子様の笑顔がこれからも
増えますように。
もうひといきです。 ...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/63104
あんさん、ありがとうございます。

私もその事件を報道で見て、怖くなりました。
それもあって、ますます慎重になっています。

夫は子供達に手を上げることはありませんでしたが、大声を出して脅したり、物を投げたり蹴飛ばしたり、刃向かった私を突き飛ばしたことがあります。
それを子供達が見ていたので、余計に恐怖を感じているのかもしれません。

調停の開かれている裁判所は県外で、子供達も10才未満なので聞き取りはされていません。
こちらからお願いはしてあります。
何とか分かってもらえるように何度も証拠や診断書を出して訴えてみます。 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな

りました。財政的や過度な負担とありますが、厳密にはわかりません。過度な負担とありましたが、人によって微妙に差があると思います。自分が求めて...
回答
【合理的配慮って案外身近なもの】 職場では、得意不得意に合わせて作業を(量や時間)分担したり、 整理整頓や見える化を徹底しています。 なぜ...
16

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
自己肯定感は、褒められる自分じゃなくて、褒められるようなことをしなくても受け入れられる自分です。 自分が褒められるほどではないと感じてい...
39

「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています

子どもが知的障害と診断されました。「子どもの障害を認め、早くから療育などをする親」をカッコイイと思っていることもあり、自分もそうなりたいの...
回答
皆さんと同じく、本を読んだからと言って受け入れられないと思います。私も、小学校も終わろうとしている今でも、完全には受容していません。 それ...
17

私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦

手な科目は何故か寝てしまう。片付けられないが始めると集中しすぎて朝方まで片付け( ̄▽ ̄;)忘れ物は高卒まで常連)未だに市役所に出す資料も出...
回答
おはようございます お母さん、壊れていませんよ。 お子さんをしっかり育てているではないですか。シングルなのですから、ヘルパーさんにたよる...
2

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。 退会済みさん、今までよく頑張って来...
7

8歳(小学3年)の長男はASD、ADHD、LDの診断がついて

おり、自宅近くの国立病院では手に負えないほどの二次障害(暴言、暴力など)で、車で2時間ほど離れた大学病院に通っています。今、体重27キロで...
回答
続きです。 周りにも、IQが80台70台の発達障害児がいますが どうしても学年があがるにつれ学習にも友達関係にもはまれず、荒れます。2~...
16

最近質問ばかりすみません

大学に行けていません。朝起きられない、二次障害?なのか体調も悪いです。頑張って行ってきた頃に相手にされなかった、燃え尽きた?かな周りに求め...
回答
助けてと求めてます。ただ相手に伝わりません。過去に助けを求めた時がありました。 結局なにもなく、私が完全崩壊するまできづきませんでし。 私...
38

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
息子がひとりっ子です。 兄弟姉妹がいないのは、寂しそうですが… その分、療育などお金をかけてあげられたのが良かったと思っています。 療...
21

SSTについて

近いうちにアスペルガーの診断を受けるのですが、もしアスペルガーだった場合(ほぼ確定だと思いますが)今通院してる病院が個別SSTしかないです...
回答
ruidosoさん 回答ありがとうございます! 私が受けます。 SSTで効果が出ない場合もあるんですね🤔💦 カウンセリングも含めて検討し...
10