質問詳細 こんなときどうしてますか?の質問一覧

左利きの鉛筆や箸の持ち方を右利きの親はどうやって教えればいい

んでしょうか。自閉症スペクトラムの息子だけが左利きで家族や学校の先生方にも左利きがいません。
回答
ありがとうございます。 鏡ですか。 やってみたいと思います。 紙を斜めにして教えていたのですが、先生が変な癖がつくと紙を真っ直ぐにして教え...
11

今夏の小学5.6年生の課題図書「ワンダー」を知っていますか?

「普通」ではない顔を持つ男の子オーガストと周りの人々の物語。人と違った個性を持つことについて考えさせられる本です。夏休みお子さんと一緒に読...
回答
度々すみません。 図書館に行ってきました。 課題図書なので、貸し出しは 私の住んでいる地域では100人待ちとのことでした。 涼しくなるこ...
3

初めまして

発達障害のお母さんが、発達障害の子供を育てるときの工夫はありますか?現在、4歳の年少の息子を育てています。去年の12月頃から、療育施設に月...
回答
娘がアスペルガー症候群で、娘の診断をきっかけに私も同じ診断を受けました。 私もよくキレてしまう方で、子どもが小5くらいから「そういう態度は...
14

先日、専門の病院へ行った時に息子が「なんで病院に行くの?」と

聞いてきました。通院しだして1年以上、初めてのことでした。確かに普通の病院と違って、聴診器をあてて診察するわけでもないし、息子との会話は数...
回答
うちは小学三年生で、発達障害、という漢字を最近読めるようになりました。本棚に並ぶ本をみて、 『発達障害ってなに?』 と聞かれました(笑) ...
6

ご質問です!前住んでいたマンションの上の階の男の子(9歳・特

別支援級)の学習相談(算数・国語)を男の子のお母さんからうけているのですが、みなさんはお子さんの学習対策で何かしていることはありますか?民...
回答
私の周りでは「くもん」に通っていたお子さんが 多かったです。そういう生徒さんを専門に見て いる教室もあって、通っていた子を知っています。 ...
5

初めて投稿します

放課後等デイサービスについての相談です。小2の息子は小1でADHDとASDと診断されています。発達検査では、ワーキングメモリと処理速度が低...
回答
そういえば、子育て支援センターでは、お母さんの代わりの代理ママとか子育てヘルパー等、名前が違いますが、そういった制度をどなたでも使用できま...
7

初めて相談します

小学6年の息子は発達障害だと診断されたばかりです。長くなるので割愛させていただきますが、診断されるに至った経緯は学校での問題行動があったか...
回答
ゆっきーさん回答ありがとうございます。 学校以外のコミュニティとは、習い事のことでしょうか? 以前は仲良くしてくれている子とスイミング通っ...
10

コンサータ(18mg)を服用中の小学三年の息子です

投薬をしてから1カ月程になります。今回は夏休み中の服用について質問です。みなさまは夏休みの間薬を服用されていますか?予定がある時(例えば夏...
回答
初めまして、初めて投稿させて頂きます。私は子どもを持った親でなく、成人の当事者なので回答を遠慮していましたが、まだ回答を募集されているよう...
6

オススメのQ&A

4ヶ月の赤ちゃんを育てています

まだ障害があるかないかはわからないと思うのですが、何かおかしいなとひっかかるところがたくさんあり、検索しては不安な日々です。。そのひとつに...
回答
みなさんご回答ありがとうございました。 楽しみながら、興味のあるところを探す、そういった大事な考え方がなかったと反省しました。普通はこう、...
6

高校一年生

自閉症スペクトラム障害です。小学校、中学校は支援級に在籍していました。いつも1人な息子でしたが、中学3年になると、部活の仲間が親しくしてく...
回答
こういうのって、親としてはいたたまれなくなりますよね。 お子さんにこの件について対処するだけのスキルが足りないのは読んでいてもわかります...
7

発達障害、先生と情報共有をしてました

上手く活かされてない気がします。子どもの特性について迷惑をけてるし勇気がいるがいっそ公表した方が子どものためにも周りの子にもいいのか先生に...
回答
学校に非常勤で月に1回とか2回とか来てくれるスクールカウンセラーの先生と、保護者が教育相談できる「相談日」が、ありませんか?予約して、(で...
7

知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳

軽度知的障害の子がいます。発語は宇宙語&単語です。歌は好きでよく歌ってます。今の段階で中度寄りの軽度知的障害(54)。検査してくださった方...
回答
子どもに障害がある親、特に知的障害のある子どもを持つ親なら誰しも不安に駆られることだと思います。 自分が思い描いてきた人生を歩むことはな...
6