質問詳細 お悩みきいて!の質問一覧

小1の息子(ASD傾向)の事です

夫(息子の父親)に対して王様状態で、休日はその様子を私が叱る流れになり、どっと疲れが溜まります。最初は息子を注意するんですが、王様発言され...
回答
ゼロさん、はじめまして🐱 ちょっと気になったのは、ゼロさんは旦那さんにどのような接し方をされてるでしょうか? もしかしたら、旦那さんにも...
12

お世話になっております

以前にもトイトレのことでご相談させていただきましたが、今も悩んでいます。5歳になりました早生まれ年中男児です。トイトレ、自宅では誘えば出る...
回答
お子さんはおしっこがたまってる感覚がわからないのではないかと。 あっと気づいたら、漏れそうでギリギリなんてことや、排泄のときにどこに力を入...
3

幼稚園の入園金の返金について質問させてください

聴覚過敏のある子供がいます。4月から幼稚園に通う予定でしたが、最近になって園に隣接する建物の工事が長期間行われるという話を聞きました。園に...
回答
ハコハコさん、回答ありがとうございます。 返金は難しそうですね。 工事は、本当は昨年行われる予定だったそうですが、コロナの影響で工期が...
8

オススメのQ&A

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
素人考えですが、トイレットペーパーではなくて、おしりふきを使ってみてはいかがでしょうか? 2枚使うとか?3枚使うとか?…トイレットペーパー...
8

4歳の息子の奇声について

4月くらいから奇声が出るようになりました。少しずつ増えていき、今はこちらの指示も耳に入らないくらい常に発し続けています。癇癪を起こしている...
回答
病院など声を出していることが迷惑になる場所などでは、 お口チャックの声掛けと、代わりに楽しむものを持たせることで 声を出して遊ぶのを止めさ...
6

テレビを消すことの有用性について質問です

①テレビに子守をさせないで、って少し古い本かと思うのですが、現在の療育でもテレビを控えるような指導はされているのですか?されているならどれ...
回答
こんにちは。 うちは息子が3歳の時に自ら画面を割って壊してくれたので、それから4年程テレビなし生活を送っています。 うちの息子は切り替え...
8

独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障

害者枠で働いていましたExcelwordは初心者レベルです。どうしたらいいですか?
回答
私は独学で勉強するのが良いと思います。 まず会社で一からExcelwordを作成することは無いと思います。 現在事務職で働いていますが既に...
6