質問詳細 お悩みきいて!の質問一覧

今日のオンライン学びフェスタ、じまくでみたいのですが、どうし

たらいいですか?
回答
megumimamaさん、はじめまして😸 この質問は、ここではなく、オンラインフェスタの窓口にお問い合わせされた方が良いかと思います。 ...
4

ASD診断を受け、支援級に在籍している小学4年の息子のことで

相談です。息子の特性の1つに冗談を真に受けてしまうということがあります。そしてすぐに癇癪を起こしてしまいます。先日も学校でからかわれ、自分...
回答
>先日も学校でからかわれ、自分がイラついているということを言葉ではなく、ホワイトボードを倒すことで周りに示してしまったことがありました。 ...
7

自分の考えに偏りがあるか、検証したく、気軽にご意見いただける

とありがたいです。お時間ある方、お付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
こんばんは お子さん痛かったでしょうね。 変形するほどなので、しっかり写メに取って相手の親に見せるべきですよ。 まず、書かれていないけど...
22

現在、特別支援学級に通う小学4年生

最近やっと2,3語文が増えてきました。本当ならば特別支援学校へは行ったほうがよいという判断でしたが、私たちの意向で特別支援学級に在籍してい...
回答
我が子も言語発達が遅いのでわかります。 書いてある文字が読める、簡単な指示が通るだけでは、なかなか発信するのは難しいです。 まず圧倒的に語...
7

小一、ASD境界知能の診断が出ています

字は丁寧なのですが、その分黒板の書き取りが苦手、ワーキングメモリのIQが低いので、先生の指示が長いと理解出来ません。現在は普通級+通級利用...
回答
情緒支援級の子が、いつの時間を交流級で過ごすのか、個別支援計画の中で保護者が希望出して、支援級担任と交流級担任とですり合わせです。 。。け...
24

小五の男子母です

美容室に毎回行く事が苦痛です。なぜなら行った後ほぼ毎回「何やこの髪」と激怒します。なので行く美容室の担当の方に前髪はこうでこうして下さいっ...
回答
おはようございます。 ちょっとオシャレに目覚めるお年頃ですものね。 美容師さんによっては切りすぎだよぉ。と感じるくらい切る方もいるので、一...
4

オススメのQ&A

グレーの中3女子で、小41年間と去年から不登校です

言語コミュニケーションに苦手意識があり、集団生活に負担を感じている、と診断されました。おしゃべりする友達がいても、1人の子とずっと一緒にい...
回答
通信制高校卒の当事者です 辛口失礼します 特定のお友達に固執してしまう子は…正直言って、どのようなタイプの通信制高校でも、厳しい気がしま...
8

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
おしりふき…! 厚手で水に流せるものがないか探してみます。うちが浄化槽なので大丈夫か確認してみます。 ありがとうございます。 ハンドソー...
8

テレビを消すことの有用性について質問です

①テレビに子守をさせないで、って少し古い本かと思うのですが、現在の療育でもテレビを控えるような指導はされているのですか?されているならどれ...
回答
らんまるさん こんにちは。回答ありがとうございます。 やはり皆さん小さいうちはテレビは避けていらっしゃるのですね。息子は生後すぐからテ...
8

独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障

害者枠で働いていましたExcelwordは初心者レベルです。どうしたらいいですか?
回答
独学である程度のExcel・Wordのスキルを身につける….なら、MOSレベルは最低限かな?と思います MOSのテキストを買って(最新のは...
6