質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

我が子来年から一年生で、現在一年生の壁にぶち...

2018/08/28 22:09
15
我が子来年から一年生で、現在一年生の壁にぶち当たっています。療育は最大限までもらっていますが、勤務的に放デイの時間が短いのが悩みです。(夕方16時送迎など。日祝、夏休みなどは朝が遅く朝9時から送迎とか。)学童を仕事場から勧められていて、放デイと併用も考えてますが、学童は縦割りで先生も少ない分、発達の子に目が行き届かなさそうで、馴染めるか心配です。サービス業勤務の為、週末放デイを利用したい分、平日全てに利用できません。学童の申請が通るかもまだわからないのですが、一年生は入りやすいとは聞きました。新生活に慣れるだけでも大変なのに、学童もだと疲れやしないか心配です。いじめやからかいも心配です。発達のお子様をお持ちで学童を利用している方、放デイと併用されてる方、どんな感じか教えてもらえますでしょうか?宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/114428
はじめまして。
小4息子です。
不安をあおってしまうかもしれませんが、学童はハードルが高かったです。
規模はいかがですか?
大規模の学童でしたので、騒がしいことやジャイアンタイプのお子さんに振り回されて、メンタルが弱りました。
学校生活だけで、限界のようです。
学童を減らすために、習い事も始め、親に送迎をお願いしました。
3年間は、学童、習い事、デイを曜日で決めて利用しましたが、たまに混乱して、行方不明になることも…
留守番が可能となり、小3には週1回短時間の利用があるかないかになり、今年度は継続しませんでした。

お子さんのタイプや学童の環境にもよります。
少人数のデイの方が、過ごしやすいとは思いますが、小規模の学童に通っていた知り合いのお子さんは、問題なく利用出来ていたようです。

正直、学童の問題以外でも、学校行事、長期休み、定期受診、担任と連携する事も多く、保育園と比較して、仕事を休む事が多くなりました。
また、息子が体調を崩すようになり、さらに働きにくいです(^-^;)
仕方ないのですが…
元々、フルに近いパート勤務ですが、親やデイを利用しても、今はフルタイムで働くことは困難です。
参考になると幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/114428
roxyさん、こんにちは。

我が家が住んでいる地域では、学童は小学校の敷地内にあり、全児童対象のため、誰でも利用できます。
支援級だから、とか、障害があるから、とか、そういった理由で利用を拒否されることがない学童なので、支援級の児童の利用も多いです。

放課後ディの送迎が、基本的に学童となっている事業所が多く、放課後ディを利用する児童はもれなく学童と併用です。
学校があるときは学校→学童で待機→放課後ディ、長期休暇のときは、10時まで、または午前中は学童→17時まで放課後ディ、という感じです。

学童でのからかいはありました。でも学童のスタッフさんが根気よく対応してくれました。イジメはなかったです。
支援級のお友達同士で集まって遊んでいる子が多く、女の子で社交性の高いお子さんは学童でお友達を作って遊んでました。
息子たちが通っている学童は、スタッフさんの対応も手厚くて、学童そのものもアットホームな感じです。今は次男が利用してますが、トラブルは定型発達だろうと、発達障害があろうと、それは多少はあって当然かな…と思います。

でも学童によっては、よくない噂も耳にします。まずは一度見学されてみては?

うちは長男が就学の時は、まだ放課後ディがなくて学童を利用する以外に選択肢がなかったです。うちは本当によくしてもらったな、と思います。 ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/114428
銀猫さん
2018/08/29 00:01
家、支援級で基本、月〜土で学童です。放課後デイも考えているのですが、今のところ、親のある程度時間の融通が効く仕事状況や、他の習い事や療育機関、定型の子たちと接する意味等を天秤にかけて先延ばしにしています。行っている学童はかなり人数の多いところです。100人近くいます。でもアットホームというか、先生が良いなぁ、という印象です。学童の先生に教えてもらう息子の普段の様子は、的確で良い事も悪いこともフィルターがかかっていなくて良いなーと思います。

やっぱりからかいはありますし、相性の悪い子、います。
息子の言動で皆をポカーンとさせてしまったり、引かれたりもあります。

ただ、先生の目があるので、ひどいイジメや暴力にはなりませんし、それなりに気があってタイミングが合えば遊ぶ子も出来ました。からかわれたり、引かれたり、は、今の内に大人の目のある中で味わえて、むしろ好都合かな、と。今後少なからず経験することだと覚悟しているので。

相性の悪い子には「近づかない」「離れておく」。
今のところは良い練習になっていると思います。

夏休み、何か、からかわれたか、嫌な事があったみたいで「行きたくない」という日が1日だけありました。その日は休ませたのですが、次の日からまた行くようになったので一安心です。今日は「○○君いるかなー。楽しみー!」と言いながら学童行きました。

学校の時間割とお迎えの17:00(家の場合ですが)を目安に考えると、平日は平均して2時間くらいの学童なので、それほど長い拘束時間ではないと思います。オヤツ食べて宿題して、本でも読んでいればすぐに帰る時間になります。同じ支援級の子も何人か行っており、学校→学童へは徒歩3分も無いのですが、送迎支援サービスを使っている子もいます。土曜日は人数が少ないので嬉しいみたいです。同じ支援級の子は、学校が嫌でたまらないけど、終わったら学童に行けるのを励みに学校に行っているみたいですよ。

1年生の頃は、むしろ息子だけ疲れ知らずで、通常級の子たちの方が疲れてグッタリという感じと報告を受けました。上手にくつろげてなかったのかもしれないです。「つかれたー!」とダラけるのも難しいものなんですね・・・学童にいれて初めて知りました。 ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/114428
hhmamaさん
2018/08/29 05:02
働くママの悩みどころですよね💧

我が家の定型の娘は小3まで学童。
特性有りの息子は小1の途中からデイに通っています。

娘の通っていた学童にも特性有りの子が数人いました。
学童は障害児加算のようなものもあり、学童側にも現実的なメリットがあります✨

息子は普通級ですが、交流に来ているクラスメートの男の子が、学童に行っています🌟
はたから見る限りは、外遊び中などは楽しそうですね😊

学童のスタッフさんの対応次第でしょうね。
小学生は、結局周りのやる事を真似します。
大人の対応、特性がある息子さんへの接し方を真似すると思います。 ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/114428
chihiroさん
2018/08/29 12:06
こんにちは。自閉スペクトラム症(小3)の母です。

小1の壁は高いですよね・・・。私は仕事を変えました。

娘が通う小学校の学童は特性のある子を預けられるような所ではありません。
指導員が圧倒的に不足していて、自治体が「健康で子育てに理解ある人なら誰でも」という条件で募集している状態。
子ども達の管理もほとんどされておらず、運が悪いと気に入った子にだけ親切にする方が居たり、上の学年の子がやりたい放題(指導員を罵倒したり、いじめるなど)で、下の学年の子が怖がったりウンザリして嫌になるなど・・・。

多くの子が「学童行ってるフリして友人宅や公園にたむろ」という状態で、親も諦めて学童を止めさせる。
(そうした実態を知らない下級生が入るけれど、やっぱり続かなくて・・・)
真面目な親は送迎付きスイミングや塾などに切り替える、という状態ですね。

学童も、組織として目標や目的がはっきりしていて、指導員にも教育に関する知識や理解、指導力がなければ健常児でもまとめることができません。
そんな所に、とても娘を預けることなんてできません・・・。かなり残念な地域です。

学童の利用を考えているなら、どんな人達がどういう態勢で運営していて、実際の子ども達はどんな状態か、確認することをお勧めします。

放デイは利用しても、どうしても帰宅が間に合いませんし、ファミサポも「障害児お断り」という状態なのでサポートも頼めず・・・。

色々制度があるようで、実際には利用できない(親が自力でなんとかしないといけない)状態なのが辛いです。
お子さんに合う学童や放デイが見付かりますように。
...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/114428
退会済みさん
2018/08/29 14:24
うちは、デイは空きが少ないこともありまして、学童がメインですよ。

我が子のいる学童は支援級にいるお子さんもいます。結構くってかかってくるお子さんですが、コミュニケーションをあまり必要としてもいないので、子どものキャラクターや他害の有無などによっては問題なく…とまでは言いませんが、なんとかやっていけますね。

私は今の学童にはあまり不満はありません。
物足りなさはとても感じますが、概ね満足しています。
子どものことをしっかり受け止めてくれる学童で、子どもが先生がたを信頼しているからですね。

保護者の方によって、不満の持ち方は違いますが。私は、子どもの反応やスタンスをみて、安心して今のところはお願いしですね。

学童は、やはり普通学級の教室同様に細かいことはあまり求められません。

ぬるーく、ゆるーく考えれば保育園から延長線で、集団の学習の場ではなく、集団の生活の場を定型さんと経験できるのはプラスや学びも沢山あると感じますね。

あと、仕事したいなら療育は諦める他無いですよね。誰かが助けてくれるなら頼ったり、助けてもらえるならいいんですけど。
そういうのがないならば、自分の人生や家族の人生と、その子の人生。
重さは同じでどちらも重要です。
時に優先順位が変わることは当然ありますが、仕事は仕事で大事にしては?

就学前は手厚くても、その先はは少しトーンダウンさせるなどはあってもいいかもですね。

我が家はちなみに逆ですね。就学直前からの方がぐっと手厚くしています。

めいいっぱい療育できたら安心ですが、それはいつまでもできることではありませんし、ワークライフ&ママバランスを見直して考えてみては?と読んでみて思いました。

ちなみにデイも子どもにとってはかなり負担で疲れます。
うちの子は、デイにいる他害児の他の子や指導員への暴言暴力をみて、心がボキッと折れてしまった事があります。そのときには学童の乱暴だけど、聞き分けは普通なお兄さんお姉さんをみてホッとしたみたいです。

最初は学童でいじめられるなんて言ってましたが、なんの事はない自分のワガママを叱られてただけ。とか。

ま、色々ありますけども。

お子さんが通常級は無理ということなら学童よりはデイでしょうが、学童なりの良さもあると思います。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
続きます。 皆さんのアドバイスや主治医からの意見も含め提示して、一旦は数字カードをやめていたのですが。 昨日息子にまたやってみないかと...
36

初めて投稿させて頂きます

困っていますので、是非アドバイスをお願い致します。現在年長の息子は軽度知的障害➕自閉症で療育手帳を取得しています。(今年の手帳の更新でもし...
回答
同様のケースではファミサポさん、やヘルパーさんにお願いすることもあるかと思います。 支援学校のバス停まで上の子をおくっていく間の、下の子と...
9

知的をば伴う5歳の自閉症児の親です

発語がなく、意思疎通ができません。食べることとiPadしか興味がなく休日旦那が仕事です二人だけのの時は本当に辛いです。正直、この子を育てて...
回答
こんばんは。 障害もバラエティーに富むので(私も全部ネットに書くわけではありません)、「お前に何が分かる」とはねつけられる可能性も重々承知...
7

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
高学年、6年生といっても、子どもは子どもです。1年生から見たら大きくてしっかりしているように見えても、兄弟がいても、優しい子でも、下級生の...
11

知的を伴う自閉症の息子がいます

保育園のジャージとポロシャッツを着なくなりました。去年の運動会では着ることができましたが今年度から保育園で体操の授業があり、そのために着よ...
回答
そらいろのたねさん ご回答ありがとうございます。 体操の授業はその日の気分により機嫌が良いときは 参加していると聞いてます。
14

知的を伴う自閉症の息子がいます

まだ未就学児です。仕事をしている関係で自閉症の親の会などに参加できません。色々と情報交換や悩みの相談、障害児の親として声が聞きたいと思って...
回答
うちの子は成人ですが、私の入っている親の会では幼稚園や学校の情報交換をしています。 あの先生は注意とか、あの先生なら安心とか…地域の親の会...
11

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
皆さんのアドバイス、共感とても嬉しいです!! こんなにも、自身を大事にしろと言われたのは久しぶりすぎてビックリしちゃいました! 手を抜いて...
11

未就学児の発達障害の兄弟を育てています

この春から2人とも療育に通うことになったのですが預ける時間が短く働こうにも仕事ができず経済的に困っています。10時から14時はいないのです...
回答
うちは療育施設から母親の「就労について」口出しされたことはありません。 が、保育園からあります。 療育施設ですが、就労に口出しはされない...
4

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
下のお子さんを預ける場所を探す。 一時預かりの保育園はないですか?市の子育て支援を利用できないでしょうか? リフレッシュタイムを設けるの...
8

靴の左右について

いつもありがとうございます。自閉傾向あり+精神運動発達遅滞の4歳8ヶ月の息子(療育園+保育園並行通園)ですが、靴の左右をよく間違えます。左...
回答
小4息子、左右間違えますよ。(右ってどっちって聞いてきます。) 左利きですが、利き手側が右だとずっと勘違いしてました。 左右は8割ぐらい当...
15

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
お母さんが人生楽しむことを知ってたら 子供さんも楽しいですよ。 うちは「学校行くより、楽しいこといっぱいしようね!」で子供が元気になり...
19

年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2

年前から病院でOT訓練しています。検査の日に調子がよかったのか療育手帳は該当せず精神手帳はありです。コミュニケーションはとれますが、こだわ...
回答
ひや・きおうがんとか試したことありますか? 親子で飲めます。まぁ、懐かしのCMご存知かわかりませんが、薬物は抵抗あるかな?って方が調べて飲...
20

私の息子は4歳半

ASDと軽度知的障害です。言葉は4歳頃から出始めてきて、今はどこで覚えたの?っていう言葉を発したりして成長に驚いています。自分の子供が、障...
回答
お遊戯会や運動会などのイベントは、定型をお持ちの親御さんにとっては 楽しく、更に活躍されるお子さんだと、親御さんも堂々としておられ(笑) ...
11

幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った

初めて質問させて頂きます。時間が解決するしか方法がないかもしれませんが、もし同じような状態になった事がある方、何か解決のヒントをお持ちの方...
回答
こんにちは 幼稚園のバス停が同じお子さんが一番に拘っていました。 バスの席も窓側でないと泣くときが多く、家の子供が代わってあげていました...
5