締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
高機能自閉症の息子の育て方について悩んでます...
高機能自閉症の息子の育て方について悩んでます
息子は4歳で、高機能自閉症です。
人とコミュニケーションをとるのは苦手ですが、一番悩んでいるのがパニックになると手がつけられなくなることです。
パニックのきっかけとしては、思い通りに行かなかった時、注意された時、同じくらいの子供と遊んだ時、急に電気を消された時・・などです。
パニックになった時は相手に暴力をふるったりします。
現在は療育を週1回、普通の保育園を週5回、自閉症に効果のある教材などで対応しています。繰り返し行うことで、少しずつではありますが成長しているようです。
パニックが起きるのが私自身怖くなっているので、どうしても子供の思い通りにさせてしまっているところがあります。
このまま思い通りにさせて育てていって、将来どうなってしまうのか不安です。
息子をどのように育てていけばいいでしょうか?
息子は4歳で、高機能自閉症です。
人とコミュニケーションをとるのは苦手ですが、一番悩んでいるのがパニックになると手がつけられなくなることです。
パニックのきっかけとしては、思い通りに行かなかった時、注意された時、同じくらいの子供と遊んだ時、急に電気を消された時・・などです。
パニックになった時は相手に暴力をふるったりします。
現在は療育を週1回、普通の保育園を週5回、自閉症に効果のある教材などで対応しています。繰り返し行うことで、少しずつではありますが成長しているようです。
パニックが起きるのが私自身怖くなっているので、どうしても子供の思い通りにさせてしまっているところがあります。
このまま思い通りにさせて育てていって、将来どうなってしまうのか不安です。
息子をどのように育てていけばいいでしょうか?
この質問への回答
高機能自閉症と言う事は、お子さんは言葉のほうの理解はある程度あるのでしょうか?
パニックになるときのきっかけがだいたい分かっていらっしゃるのですね。お母さん、よく観察してらっしゃいますね。
少しづつ成長していらっしゃるとの事、すばらしいです。
4歳ではパニックは本人ではまだどうしようもないと思います。
パニックが起こりそうな事柄は回避したり、パニックが起きたら他のお子さんの手の届かないクールダウンできるシェルターのような場所を作ってもらってそこへ移動するなどの対策を取れるか保育園に協力してもらってくださいね。
もう少し言語の理解が進むと、行動でなく言葉で困ったことを訴えることができるかもしれません。
自分で回避できる方法を見つけられるかもしれません。
思い通りにすることでパニックを避けることが出来るのが全くいけない方法ではありません。
それもパニック回避のひとつの方法です。
でも、限度がありますね。それはお母さんも分かってらっしゃると思います。許せる程度の思い通りはいいんではないでしょうか?これはダメだという線を越えるときはパニックになる前に見通しが立つような話や代替案を提示してあげてください。否定的な言い方でなく「これをやるよりこれをした方が良いよ」など。
自分で見通しが立てられるくらいの年齢まではまだかかるかも知れませんが、私の尊敬する先生の言葉で
「起きてもいない未来を悲観するな」という言葉があります。
未来はまだ分かりません。良いイメージを持っていることが大事です。
お子様は少しづつ成長してらっしゃるのですから、お母さんは今までどおりお子さんをよく観察していてください。
いつも安心できる環境にしてあげてください。
お母さんが不安な顔を子供さんに見せては子供も不安になります。
でも、お母さんが不安でどうしようもないときは気分転換をしたり、こういうサイトなどでまた不安なことを訴えてくださいね!
パニックになるときのきっかけがだいたい分かっていらっしゃるのですね。お母さん、よく観察してらっしゃいますね。
少しづつ成長していらっしゃるとの事、すばらしいです。
4歳ではパニックは本人ではまだどうしようもないと思います。
パニックが起こりそうな事柄は回避したり、パニックが起きたら他のお子さんの手の届かないクールダウンできるシェルターのような場所を作ってもらってそこへ移動するなどの対策を取れるか保育園に協力してもらってくださいね。
もう少し言語の理解が進むと、行動でなく言葉で困ったことを訴えることができるかもしれません。
自分で回避できる方法を見つけられるかもしれません。
思い通りにすることでパニックを避けることが出来るのが全くいけない方法ではありません。
それもパニック回避のひとつの方法です。
でも、限度がありますね。それはお母さんも分かってらっしゃると思います。許せる程度の思い通りはいいんではないでしょうか?これはダメだという線を越えるときはパニックになる前に見通しが立つような話や代替案を提示してあげてください。否定的な言い方でなく「これをやるよりこれをした方が良いよ」など。
自分で見通しが立てられるくらいの年齢まではまだかかるかも知れませんが、私の尊敬する先生の言葉で
「起きてもいない未来を悲観するな」という言葉があります。
未来はまだ分かりません。良いイメージを持っていることが大事です。
お子様は少しづつ成長してらっしゃるのですから、お母さんは今までどおりお子さんをよく観察していてください。
いつも安心できる環境にしてあげてください。
お母さんが不安な顔を子供さんに見せては子供も不安になります。
でも、お母さんが不安でどうしようもないときは気分転換をしたり、こういうサイトなどでまた不安なことを訴えてくださいね!
コロさん、大変ですね❗お気持ち察します。1つは、自分の気持ちを相手に伝える能力がないから全身を使って、パニックを起こすと思います。うちのこの場合、大きくなると言葉が出てそういうのはなくなりました。それとパニックの時は、安全な場所で誰も絡まず、クールダウンした方がいいです。人が話しかけたりすると余計ヒートアップして収集つかなくなります。それは、本人も周りも体力消耗します。指示を通したいとき、低い声で言ってみて。伝わります。それとしつこいときは、こちらがなにも言わない。これは、主治医に教えてもらいました。なかなかできないのですが。後、周りの支援者に助けてと相談してみて下さいね。応援してます
...続きを読む
A quaerat quia. Beatae et dolores. Quas velit quod. Dolorem ratione veritatis. Praesentium ea esse. Distinctio fuga ducimus. Aliquid facilis quae. Vel aliquam sint. Voluptatibus nihil hic. A voluptas et. Rerum perspiciatis voluptatum. Enim fugit quibusdam. Neque aspernatur laborum. Mollitia voluptatibus aut. Aut dolor omnis. Rerum odit inventore. Sit explicabo delectus. Explicabo rem at. Non velit repellat. Nobis quia velit. Incidunt sunt vitae. Sint voluptates quae. Tenetur nesciunt nostrum. Repudiandae consequatur qui. Delectus provident aut. Excepturi sequi iusto. Occaecati recusandae doloremque. Cupiditate et repudiandae. Sunt hic non. Illo quia id.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
5才の自閉症スペクトラムの男の子です
回答
私も1ですね。
療育は、基本。
就学前まで。が、一般的です。
他を選択するには、親御さんも、お子さんにも、かなりの負担が、かかる気がし...
7
高機能自閉症・ADHDの男児(5歳)の対人面での問題でご相談
回答
うちの息子も同じでした
エレベーターで一緒になった人に、大きくなったね〜と言われると怒って「言うな」とその人に向かって行ったりしました
ス...
7
いつもお世話になっております
回答
皆様の回答参考にさせていただきます!
娘が昔体操クラブに入ってたのですが引っ越して辞めてしまったんです。その頃は集団で活動していた頃でした...
5
保育園年長、息子の就学先の件でご相談です
回答
みなさま、たくさんの回答本当にありがとうざいます。自分から園の様子はあまり話したがらない子なのでなかなか状況が把握しきれずにおります。
自...
10
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
都道府県に「女性相談」があると思います。電話で相談ができます。経験ありますか?
旦那様は「オシゴトを選んでいる」状態です。そちらが仕事で留...
10
欧州に単身赴任中の旦那長期休みにも会いに行かないのはおかしい
回答
旦那さんが寂しいのでしょうね。あちらでは休日を家族と過ごす方が多いのでしょう。長期休暇となれば、仕事仲間もどこかに行ってしまうのでしょう。...
10
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
確かに新居は足枷になってますね。
夫の働き方を考えて選択していかなければなりませんね。
両実家のサポートがどの程度受けられるのかも、先に話...
10
集団活動が苦手な子のトレーニング法について教えてください
回答
saisaiさん
なるほど!そうですね。回数重ねれば良いって訳ではないんですね。。。
公園で友達と集団ゲームに参加したり遊んだりはできる...
10
いつもお世話になっております
回答
就学先にどこを希望するかにもよりますが、
普通学級なら、身辺自立、集団指示理解、言葉のやりとり、気持ちの切り替えができないと、子どもが苦労...
13
子供の障害が理由で、離婚された方にお話をお伺いしたいです
回答
行政も、あてに、ならないからなぁ。
お子さんを、
守るために、覚悟なさったんですか?
お子さんは、
幸せですね。
16
愚痴というかぼやきです
回答
そしてruidosoさんのご指摘のとおり、
無理して頑張って普通の「お母さん」をしようとしてました。でも子供は敏感に感じ取るから、確かに逆...
11
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7
ここで質問することなのか分からないのですが、仕事について悩ん
回答
求人チェックされたら?
補助で働くということでしょうか?
保育士の先生は、療育施設にいらっしゃいますよ。
ただ、保育園のお子さんがいらっし...
9
年中の息子言葉の遅れが顕著だったため、月に一回の、病院の言語
回答
のりこさん、こんにちは。
息子さんは普段は保育園で、週1で2カ所の療育、月1でSTに通っている…で、合ってますか?
年中さんで4施設利用...
4
もうすぐ3歳になる自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
もうすぐ保育園でしたら、他害は心配ですね。
Azarashimaruさんのおっしゃるとおり、言葉で伝えられないもどかしさもあるんだと思いま...
7
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
こんばんは、まず、
週に5日保育園に通うとなると、やっと慣れて楽しく通っているサークルや親子体操で出来たお友だちと会う機会がほとんどなく...
15
発達障害の内服治療について質問です
回答
集団生活の中で、衝動性や、他人に危害を及ぼす、感情の起伏が激しくて、学習の習得ができないなど本人、周囲に不利益が生じているというのであれば...
9
児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください
回答
療育を受ける前の息子に似ていて、そうそう!と思っていましたのでコメントさせて頂きました。
6歳年長さん息子は4歳の時に自閉症スペクトラムと...
5
これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです
回答
同じく自閉症ADHDの年少の息子がいます!一緒ですね(^_^)ノぴっちゃんさんの質問を読んで人事とは思えない私です。
落ち着く気配がない...
13