質問詳細 もしかして発達障害?の質問一覧

知能検査を受けるメリット、デメリットを教えて下さい

今年の4月に入学した小学1年生の娘のことです。4月、5月は授業中落ち着かず、離席したり教室から出てしまうことがあり、補助の先生がついて下さ...
回答
自閉症スペクトラムの小学2年の息子がいます。 4才から度々検査してますが、苦手なことや知らなかったことに気付けるのは親として何を生活に取り...
16

生後5ヶ月の娘がいます

2ヶ月ごろから違和感があり、月齢が進むにつれてその違和感が濃くなっています。・目が会いにくい(縦抱きするとほとんど合いません。お風呂でもど...
回答
お母さんが、感じていらっしゃる違和感というのは、親だから。 感じる部分があると、思うので、生後5ヶ月で、それを感じていらっしゃる。 でも...
5

発達検査を受けてきました

イヤといってほとんどできませんでした。つみきを10個積むやつから始まり7個ほど積んで「ママやって」ママはできないから、自分でやってみ。とい...
回答
話すには話すのですが、何回も言ったりするんですよね、ごはん食べてて急にパパ会社にいっちゃったとか言い出したり、きらいとか来てほしいのにあっ...
9

年少の息子がいます

3歳半健診で、自分がやっていること(遊び)を中断するのをすごく嫌がるので、幼稚園でなかなか次の行動(着替え等)に移れず、よく先生に注意され...
回答
皆様のコメントを読んで、今のところは転園まではせず、まずは幼稚園に面談の内容を伝えて相談し、その上で療育を受けてみることを考えようと思いま...
5

小6の長女について

小さい頃から攻撃的で意地が悪く、1歳すぎにはもう近寄ってきただけのお友だちをどつき、2つ下の弟にはたたく、つねる、ふみつける、ひたすら悪口...
回答
りえままさんこんにちは。娘さん、りえままさんの対応が良かったのか、落ち着いてきて良かったです! もしかしたら娘さん自身も怒りや人に優しく...
4

ADHDの方の再現ドラマを見て、あまりにも自分の子供の頃と当

てはまっているので自分ももしかしてADHDなのかもしれないと思い始めました。https://m.youtube.com/watch?v=8...
回答
こんにちは。 勇気をもって、投稿したと思います。 これまでのことは、あなたのせい(努力不足)ではありません。 障害の特性です。 勇気をもっ...
4

発達障害の人にお聞きします

どうやって発達障害とわかりましたか?検査とか受けたりしました?
回答
私も社会人になってからです。 ただ学生の時から、遅刻・忘れ物・課題未提出・TPOを考えずに発言をしてしまう…といった発達障害の兆候はありま...
3

小学1年生の息子がいます

学校の個人面談で、先生から以下の指摘をされました。・物をなくすことが多く、なくしたもののことがずっと気になって気持ちを切り替えられない。例...
回答
私はお話を聞かれたらよいのでは?と思います。 おはなしが出るということは、たまたま、起こった出来事ではなく、先生も、あれ?また?という風に...
5

オススメのQ&A

特性あり

対人関係が苦手です。よくトラブル。3年になっても絶えないです。パニックにもなります。学童とデイに行ってるため休みの日は友達と遊ぶ約束をしな...
回答
おはようございます わーってなったあとは一人でクールダウンできますか?友達と遊んでいてわーってなっても道路にとびだしたりしないなら遊ばせ...
6

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
人見知りと捉えるかこだわりとみるか、どちらかだと思います。 仲のよい子とも違う学校なのですよね。もし、同じだとしても、違う園からくる子達も...
7

情緒級、どこもこんな感じなのでしょうか

今年の4月から入学、国語と算数のみ情緒級で受けて、他の教科は普通クラスで受けている娘がいます。知的無しです。この間の情緒級の先生との面談で...
回答
ほとんどを普通級で過ごしていたとしても支援級の子はクラスメイトというよりはお客さん扱いされることはよくあることです。 子供の学校では支援...
7