質問詳細 お悩みきいて!の質問一覧

編集済み

回答
カレンダーに印をつけて「今日は長男くんのお楽しみデー」「今日は次男君」「この日は三男君」とリクエスト式にして、順番にスペシャルデーを設ける...
10

もうすぐ1年生のこどもがいます

発達障がいはなく、境界知能です。勉強についていけない可能性を指摘されています。いつどこでついていけなくなるのか不安です。音読だけはなぜか、...
回答
勉強というより、空間認識が鍛えられるゲーム(パズル等)をやったり、日記を書く、などはどうでしょう。 1年生の1学期から、日記や連絡帳は書き...
5

アレから7年…お知らせです

当時この悪夢から逃れられることはないと思っていました。7年前の4月、当時20歳の息子の存在がとても苦しかった。https://h-navi...
回答
ADHDとアスペルガーの息子が4月から小学校へ入学しますが暴言他害が目立つようになってしまい、先が見えない日々を送っています。 夫も発達障...
11

今春中学生になる娘のことです

入学前から心配なことが多く、色々なところに相談もしてきましたが、もともと勉強が好きなのと、ありがたいことにずっと仲良くしてくれるお友達も数...
回答
はじめまして 娘さんが治したいと言ってるのですか? 学校の運動会などの行事でも泣きますか? 家にも泣き虫中学生の息子がいますが、少しずつ...
14

自分は発達障害(ADHD・ASD)と診断を受けました

そのせいか、「業務目標」という”曖昧”かつ”人によって答えが異なる”ものが理解できません。「業務目標」について、英語・日本語のサイトを調べ...
回答
はじめての業務目標作成でしたら、上司や先輩、あるいは同僚に相談した方が良いかと思います。 「目標立ててね!」で放置ではなく、それなりに指...
2

中学校3年生の息子について質問です

不登校になり暴言を毎日母親にぶつけます。耐えられないような暴言が多く、本当に疲れてしまいます。家から出てこれないのですが、本人は高校は行く...
回答
児相でも相談に乗ってもらえないのはおかしいですね。担当者替えてもらったりしてみては。 児相は忙しいですから、例えば役所の家庭児童相談などに...
7

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
余談。 薬をやめたり見直すのは、今はタイミングではないと思います。 そもそも、卒園や入学で落ち着かないはずですし、薬をもってしてもなお...
8

オススメのQ&A

排便について

1歳4ヶ月の男の子を育てています。発語が0で身振り手振りなどももちろん無いため、排便したことを伝えて貰うことはできません。そのため、本人が...
回答
あのう。 一歳4ヶ月で ウンコしました。とおしえてくれるってまずないので、気長に。 弄便されたら汚い。 たしかに便はきれいではありませ...
7

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
おはようございます。 文章を読ませて頂いて、お子さんの良さをしっかり観察し理解されているのだなぁと感じました。 その観察し理解されてい...
8

聴覚過敏でエアコンをつけて眠れません

寒冷地在住で、今まで就寝時にエアコンをつける習慣がありませんでした。しかし近年の酷暑でエアコンをつけて寝ることにしたのですが、どうにも慣れ...
回答
私は、エアコンの音で目を覚まします。 どちらにしても、夏は熟睡出来ないことが多いので、たまにお昼寝をします。 ぴぴぴさんは、フルタイム勤務...
7

40代のASD罹患者です

現在の会社で働いて10年余り、それでも障害でのミスが多くミスする度に最近では死にたいという気持ちが頭から離れなくなります。先日、会社の上司...
回答
障害者雇用なんですね。 もしかしたら、合わない会社なのではないですか。 同じような障害者さんがいれば、話ができたりしますが、いなければ孤立...
6