質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2016/11/07 20:13
18
はじめまして。悩んで色々検索してたらこのサイトにたどり着きました。
小学3年生の一人息子がADHDと自閉症アスペルガーのダブル診断を受け約3ヶ月。3年生になるまで、元気がいい、やんちゃだなと思っている程度でしたが、担任から指摘され、検査を受け判明しました。急激に学校での行動が悪化しているようで、授業中の離席はもちろんのこと、授業中廊下を大声を出して走り回ったり、別の教室に入って友達にちょっかいを出すなどしているみたいで、担任や他のクラスの先生方が困っていると呼び出しがありました。
口も悪く、毎回ではないですが担任に対して、おまえ!と言うようです。
呼び出しは月一程度、電話での連絡は月2.3回あります。その度に、「すみません」「家で注意しておきます」等先生にお詫びをいれています。発達支援センターでの相談では、本人を治すのは難しいからまわりが合わせてあげなきゃだめ!等説明がありました。まだまだ親の私自身、息子の障害に対しての理解が十分でなく、どうして言ってもわかってくれないの?等、1番理解してあげなければならない私がそんな思いを抱いてしまいます。息子に対してイライラする気持ちが先にきて、落ち着くと、なんてダメな親なんだ、なんでわかってあげられないんだ等後悔が押し寄せてきます。
母子家庭で息子と二人暮らしで、家での息子は手に負えない等思う事は殆どありません。でも学校では全く違うのです。
病院も先週はじめて受診しました。
でも、様子をみましょうと言われただけで、結局支援センターでのお話と同じような内容でした。早くどうにかしなくてはと気持ちが先走ってしまい、色々悩んで私が病んでしまいそうな状況です。
何を質問しているのかもわからない文章になってしまいましたが、今後のアドバイス等ありましたらお願いします(;_;)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/39974
らくださん
2016/11/07 20:41
お子さんに周りが合わせろとそういうアドバイスをされたのですか?
ちょっと信じられないです。
それだと、お子さんの困った行動を認めることになり、
一層ひどくなると思うのですが。

確かに発達障害は治りませんが、困った行動を改善することはできますよ(^◇^)

まだ診断が下りたばかりでどうしたらいいかということですが、
学校で巡回相談受けて、学校で通級指導教室
通えませんか?
早急に専門家の指導を受けた方がいいと感じました。

困った行動が多いと、どうしてもイライラしちゃいますね。
みんなそうだと思います。

ダメな母親じゃないですよ。
お子さんを今まで育ててきたじゃないですか!

今できることをやっていきましょう!
https://h-navi.jp/qa/questions/39974
こてつさん
2016/11/07 20:41
学校に発達支援コーディネーターの先生がいるはずです。
支援計画を立ててもらって下さい。
学校は刺激の多い環境なので自宅よりも衝動性が強くでます。
息子さん自身では止められないですよ。
それが障害特性なのですから。
診断がでているのなら、合理的配慮を求めることは簡単です。
学校側と今後の支援について話し合って下さい。
さぽさんがイライラするのは当たり前です。誰でも同じですよ。
ご自分を責めないで下さいね。
...続きを読む
Doloribus alias voluptas. Delectus temporibus quibusdam. Et sapiente quidem. Non officia doloribus. Facilis deserunt iure. Rerum ut aut. Omnis quas eum. Et expedita odio. Fugiat saepe consequatur. Et repellat iure. Dignissimos fugiat soluta. Inventore enim sint. Ut alias quibusdam. Id reiciendis et. Dolorem ut est. Et explicabo pariatur. Ut quo occaecati. Aliquid molestias itaque. Qui amet aperiam. Sunt aliquid perspiciatis. Et cupiditate vel. Eum saepe non. Omnis quia quam. Adipisci eveniet dolor. Eligendi numquam asperiores. Mollitia labore ad. Molestiae officia ut. Unde facere et. Mollitia nostrum quasi. Repellendus consectetur quaerat.
https://h-navi.jp/qa/questions/39974
一人で子育てしていらっしゃるんですね。うちも同じです。一対一だと、煮詰まることありますよね。
うちもおなじ、全然ダメなんかじゃないですよ。

ウチは小2の時に当時の広汎性発達障害と診断されましたが、その時は本人には困り感は全然なかったんです。
でも、中学年になったら、人間関係でトラブルが出るんじゃないかと言われていました。
予言があたり、4年生のころ。
お友だちも人との違いを意識したり、批判できるようになり、
息子に対し批判的な言葉が出るようになってから、たぶんそのストレスで暴力的になりました。
でも、担任の先生から、友達からなぜ自分だけが批判されるのか、
どういうところが批判される原因なのか、具体的に教えてもらったり、
適切な声かけしてもらったり、
発達支援センターでは、これから起こりそうなトラブルを想定してのロープレなどで、その後は大きなトラブルもなく卒業できました。

さぽさんは忙し中でも、先生の指示に従ってちゃんと受診したり、やることしっかりやってますよ。
大丈夫。対応は、早ければ早いほどいいと私は思っています。
いろんな情報もあります。
方法もひとつじゃないので、お互いに頑張りましょう。 ...続きを読む
Incidunt illum architecto. Rerum occaecati natus. Eum nihil voluptatem. Dolores quis perferendis. Natus ut rem. Et velit consequuntur. Accusamus pariatur sit. Velit in harum. Sed distinctio optio. Qui numquam nisi. Ut molestiae qui. Et aut molestiae. Eveniet nulla et. Sequi neque et. Molestiae enim et. Voluptatibus blanditiis ducimus. Sed qui quibusdam. Aut accusamus qui. Rerum esse modi. Eos quia ad. Distinctio odio est. Et omnis officiis. Sapiente et molestiae. Dolorem dolores similique. Corrupti eos ab. Rem non iusto. Beatae omnis assumenda. Officia facere dolores. Consequatur dignissimos laborum. Voluptas sed perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/39974
りんごさん
2016/11/07 21:59
巡回相談員をしているのですが、そういったお子さんの相談をよく受けます。
学校と家では環境があまりに違いますからね^^;
でも家で困っていないなら、もしかして学習面で本人が困り始めているのかも。
三年生は学習が難しくなっていくのと同時に、思春期の始まりの時期です。
耳からの情報処理が苦手だったり認知がずれていたり、記憶の保持が難しかったり、シングルフォーカスだったり…、いろいろな要素から本人が苦手意識を持ち始めると、それを知られないように行動する子もいます。(できないのではなく、あえてやらないのだと思わせようとする)
そういう可能性も踏まえながら、学校での実態も詳しく聞いてみるといいかも。
それと、服薬で劇的に変わる子も多いです。
もちろんお医者さんと相談してですが、自分ではどうにもできない衝動性を抑えられるので、本人が楽になることもあります。
あ、それと家では困っていないのなら、家の環境やお母さんの対応が合っているのかも。
それも改善のヒントかもしれないですね。 ...続きを読む
Officia autem iusto. Commodi distinctio qui. Eos natus omnis. Voluptas quos qui. Repellendus et laborum. Aut deserunt quod. Aut et nihil. Repellendus voluptas iusto. Aliquam quam ut. Rem inventore atque. Velit non sit. Repudiandae sint iusto. Laudantium aut omnis. Quibusdam eum vitae. Est quae voluptates. Molestiae consectetur qui. Est vero magni. Officiis aspernatur quia. Omnis laboriosam rerum. Sit tempora est. Ut dignissimos quis. At voluptatem veniam. Delectus ipsa odit. Et soluta est. Quasi rem minus. Tempora voluptates architecto. Quasi aperiam modi. Qui officia inventore. Quis est delectus. Tenetur minus dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/39974
メルモさん
2016/11/07 22:03
その発達支援センターの方なに? 本当に専門家ですか
周りが合わせろってめちゃくちゃですよ
そんなことしたらお子さんのためにもよくないです。
とにもかくにも診断出ているので通級とかに
行けるように手配しましょう
専門家にかかることで少しでも改善されると思います。

...続きを読む
Officia autem iusto. Commodi distinctio qui. Eos natus omnis. Voluptas quos qui. Repellendus et laborum. Aut deserunt quod. Aut et nihil. Repellendus voluptas iusto. Aliquam quam ut. Rem inventore atque. Velit non sit. Repudiandae sint iusto. Laudantium aut omnis. Quibusdam eum vitae. Est quae voluptates. Molestiae consectetur qui. Est vero magni. Officiis aspernatur quia. Omnis laboriosam rerum. Sit tempora est. Ut dignissimos quis. At voluptatem veniam. Delectus ipsa odit. Et soluta est. Quasi rem minus. Tempora voluptates architecto. Quasi aperiam modi. Qui officia inventore. Quis est delectus. Tenetur minus dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/39974
退会済みさん
2016/11/07 22:11
私の娘も、同じ状況でした。

「発達障害かもしれない!」と疑い始めたのが3歳の頃。色々な発達障害や育児、教育本をひたすら読み漁り、ただただ落ち込んでいました。そして、娘の社会とうまく関われない状況も日に日に悪化して、クラスの中でも1人だけ浮いた状況でした。暴言もありました。気に食わなければ教室や道端、家でも鍵を開けてまでも脱走を繰り返し、時間も守れず、母親も叩き、先生の髪の毛をひっぱり。酷かったのが4~6歳の小学校に上がってから最近までです。
ですが、小学生になり半年たった今は、少し落ち着きました。
色々と気づいたのは、子供の気持ちを理解してなかった。信頼関係を気づけてなかった。安心、安定を心がけてなかった。です。

子供さんが甘えれる場所、落ち着く行動、自分の気持ちを正直に話せるか、信頼してる場所人がいるのか。だと思います。
子供さんも辛いですが、ママも本当につらいですよね。同じ立場を経験しないとくみ取れないものがあると思います。

発達障害の本も知識も、困ったときに読み始めて、その時の精神状態が鬱であったり、疲れて居たら、勉強する気にもなれず もっと焦ってしまいますよね。

学校をしばらく休む手段も必要だと思います。言葉では謝っていても、心の中では謝る必要もないと思います。子供さんがパニックになってる状況が続き、ママさんがリフレッシュできずにいるように見えるので。

私の娘の学校でも発達障害の子を持つお母さんと接点はありますが、リフレッシュで休む手段を選んでる人もけっこういますよ。
とりあえず、同じ発達障害の子を持つお母さんと話す機会も必要だと思います。一人で抱えれるものじゃありません。そして、一番の理解者でいてあげてください。

私が娘のパニック状態が酷いときにアドバイスをもらったのが、家庭で1人、社会で1人、信頼できる人が居れば変わる。という事でした。

私も何をどう伝えればいいのかわかりませんが、本当に心から応援しています。
視野が広がり、今の努力が何かにつながるように祈っています! ...続きを読む
Incidunt illum architecto. Rerum occaecati natus. Eum nihil voluptatem. Dolores quis perferendis. Natus ut rem. Et velit consequuntur. Accusamus pariatur sit. Velit in harum. Sed distinctio optio. Qui numquam nisi. Ut molestiae qui. Et aut molestiae. Eveniet nulla et. Sequi neque et. Molestiae enim et. Voluptatibus blanditiis ducimus. Sed qui quibusdam. Aut accusamus qui. Rerum esse modi. Eos quia ad. Distinctio odio est. Et omnis officiis. Sapiente et molestiae. Dolorem dolores similique. Corrupti eos ab. Rem non iusto. Beatae omnis assumenda. Officia facere dolores. Consequatur dignissimos laborum. Voluptas sed perspiciatis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

すごい未熟な母親です

すみません。こんな私ですが、発達障害のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いできたらと思います。息子は小学3年生。赤ちゃんの頃から、苦しい...
回答
たけのこさんさん LDはないので、普通級です。 本当なら、通級指導を受けたかったのですが、残念ながら周囲の誤解もあり、通級に行くとアホだ...
20

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
大変ですね。 お子さん2人とも不登校なのですね。 返事はいりませんので、お気になさらずに。 下のお子さんは自閉症と診断があるので、情緒の支...
7

小4の息子がいます

現在受診中で、仮診断がASDとADHDです。普通級に在籍しています。悩みは尽きませんが、今日の様子のことで質問させてください。わざとではあ...
回答
補足します。 物をぶつけてしまったのは、息子の椅子が倒れて近くの子にあたってしまいました。 狙って当てようとしたのではなく、何故倒れたの...
10

こちらで幼稚園の頃から皆さんに相談にのって頂いている息子につ

いて、今回は、投薬についてご意見を聞かせてください。長文ですが、宜しくお願いします。現在小3の息子はADHDとアスペルガーです。年長の終わ...
回答
カピバラさん♪ お返事が遅くなってすみません。ここ数日でいろいろありました。今までやらなかったような行動が多く、顕著に出てるだけなのか悪く...
6

ADHDとASDの小4男児

服薬するかどうかで迷っています。私自身、基本的に薬に抵抗はありません。主人は抵抗があるそうです。はっきり言ってはきませんが、たぶん我が子が...
回答
harumamaさん 回答ありがとうございます。 そうなんです。適切な関わりが、わかっているのにできないくらい自分に余裕がないんです。 だ...
28

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
工作、読書、図鑑、生き物の飼育など、能力を発揮していると感じますよ。読書好きな子や図鑑から学び取る子ってそんなにいないですよ。好きなものが...
14

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
通級が決定したのですね。 SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。 そして、SSTだけで...
18

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
とてもわかります。 先月我が家も下の子が心配になり検査を受ける予定でしたが、私が体調不良でいけませんでした。 その時本当に旦那が無関心...
19

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
おはようございます。 ADHDから来る多動でムズムズソワソワしているようなら、 この年齢の意思の力で我慢するのは難しいし、 押さえつけす...
16

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
息子の学校では支援級への転籍は学期途中は難しいです。途中で環境が変わることに弱いお子さまも多いので…… 学習のことだけ考えれば、息子さん...
9

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
なの様 コメントありがとうございます。 @法的な関連もあり,現在高校受験においては,事前の申告があれば配慮しなければならない環境になって...
14