質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2月に療育センターで自閉症スペクトラムの診断...

2017/03/14 07:51
3
2月に療育センターで自閉症スペクトラムの診断を受けた3年生男児の母です。
最近ではめっきり学校に行けなくなり、支援学校に一度体験で行かせましたが、そこも行きたくないと言ってます。
療育センター、学校とも相談して新学期の環境の変化で行ける様になるのを期待して待ちましょう…って。この1カ月が勿体無い気がして、何か出来る療育はないものかと考えます。
同居に13年耐えて来ましたが、育児の悩みと同居ストレスで体調を壊しています。
市の相談室やカウンセリングで同居解消を勧められ少しずつ動き始めてます。
ご近所トラブルの頻発する義母、孫(私の息子)にお菓子、炭酸、お金、おもちゃ、ゲーム、漫画を買い与え続け息子は身体を壊して不登校。
このままでは息子の人生ダメにさせられます。同居メリットなしで、義母の症状を相談すると義母も自閉症の可能性有りと。
耐え続けた13年は立派だけど、このまま耐え続けた先に明るい子供の笑顔は見れないと相談室で言われ、確信しました。
家を出るのは逃げではない。
家族を守るためと思って動き始めました。
私、間違ってないですよね。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

kumaさん
2017/03/15 22:39
間違っていないと、皆さんから背中を押されて行動します。
回答して頂いた3人の方、本当にありがとうございました!
昨年義父を12年介護して…それだけでも毎日辛くて苦しくて……今年80になる義母はそれはもう、喧嘩口調でしか会話ができず、総入れ歯なのに骨付き肉を5個かじりつく(昨夜)鬼の人相を持った方。
今までの我慢とストレス抱えた13年、何だったんだろう。全て捨てて一から親子で楽しみたい。私、頑張ります。
身も知らない私に回答くれた方々、本当に本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49343
花子さん
2017/03/14 08:35
逃げるが勝ちです。
お子さんと笑って暮らせることが一番です。
私も一緒にいても苦労する(苦労しても報われるならいいけど、そうじゃなくて)家族や相手とは離れるようにしてます。
私の父が負の連鎖で、妻子を金づるに思っていたり、自分の気持ちや考えを押し付けます(父も父親から同様に扱われてた)……近くに暮らすと面倒くさいので高校を卒業して他県で就職をして離れました。
その後結婚をして子供が産まれたのですが夫のモラハラが悪化などあり……離婚して母子で遠方に引っ越しました(元夫がストーカー気質があるので、近くにいるのは心配)。
今は子供も明るく元気に中学校に通っています。
別居なら法的にご主人から婚姻費用を請求出来ますよ。
離婚なり別居なりして、ご自分が笑って暮らせるとお子さんにも優しく余裕をもって接することが出来ると思いますよ。
間違ってないです!。
ご自分の人生を大事にして下さい。
時間は薬にもなるので、なにもしなかった1ヶ月がムダだとは思いません。
心身を休ませたり、今後を考える時間やキッカケになったのなら必要な1ヶ月だったのかもしれませんよ。
焦らずに、長い目で見たほうがいいですね。

https://h-navi.jp/qa/questions/49343
退会済みさん
2017/03/14 13:48
はじめまして。Kumaさん。
私は自分自身のために家を出て行きました。

結果は…というと大正解!と評価しています。というか、大満足です。

体調が良くなってきたのでお薬の量が減りましたし、何よりも嬉しい、と感じたのは精神的な不安が前より消えた事でした。
心が軽くなるって、こういう事なんだと。
 
Kumaさんの判断は間違っていないと思います。
ご自身の体を大切にされながら、前進あるのみだと思います。
 
...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/49343
はじめまして。

kumaさんの一番大切なもの、一番守りたいものを守れる環境、それが、同居の解消なら、迷わないで下さい。
kumaさんの義母さんの性格は、変わりません。
失礼ですが、行く末、kumaさんの義母さんも、お身体が弱くなりますよね。その時、kumaさんが、介護をされることになるのですよね。義母さんの、最期のお世話をできますか?(失礼で、すみません)義母さんに、感謝する気持ちがあれば、最期のお世話をと、思うかもしれませんが・・・。

逃げじゃないです。
ご自分の人生を大切にされて下さい。
同居解消は、当然の結果ではないでしょうか?

私のお友だちは、敷地内同居をしていました。同じ敷地に新居を建てましたが、義理両親と上手くいかず、旦那様と子ども皆で、出ていきました。今では、車で1時間の所に、中古の家を買い、新しい生活を始めています。

私も、就職する時に、家を出ました。長男の里帰り出産の時、孫ができれば、実家の仲も良くなるのかなーと、希望を持ちましたが、そんなに甘くなかったです。里帰り出産をしたことを後悔しました。私の最後の賭けでした。それ以来、7年間、実家には帰っていません。主人と子どもたちだけ、年始の挨拶や、お墓参りには行く関係です。私は、電話で実母と、半年に一度、話す程度です。ちなみに、主人の実家も遠いです。
話が脱線しました。

療育とは、ちょっと違ってしまうのですが・・・。
うちも、YMCAというところでお世話になっています。そこでは、月1で、バスに乗って遊びに行くプランに参加しています。去年の夏は、キャンプにも参加しました。さまざまな個性を持ったお子さんなども来ています。ご相談もさせて頂けます。こういった小学校と離れた環境も良いのではないかと思います。小学校の先生とは違う若いリーダー達が、面倒をみてくれます。遊びに行ったり、一緒にお料理をしたり、お勉強したりと、色々なコースもあるようです。
お近くに、ありませんか?

kumaさんのお気持ちが、また、元気になってくれる事を祈ります。
私もそうですが、心に余裕がないと、気長に子育てできませんよね。

私の子育ての信条は、「愛情と忍耐」です。
こんな私も、心が疲れてます。



...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの小3の娘がおります

2歳頃から育てにくさを感じ、2歳10ヶ月から療育センターに通い始め、その後主人の仕事の関係で海外赴任となりました。赴任先の土地で日本人の心...
回答
続きです 姉妹関係のとこについても、本当にその通りで、よい娘、よい姉であろうと精一杯頑張っていると思います。 優しい姉と誉めると呪縛にと...
25

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため 当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが 診...
7

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
皆様、お返事ありがとうございました。 3ヶ月も遅れてしまいましたが、やっとお返事を書けるようになりました。 皆様の回答にはいつも励まされ、...
7

何回か相談させてもらってます

小学3年、支援級で広汎性発達障害の息子がいます。育てにくさがあり、3歳で診断され市の療育センターに通ったり、幼稚園では就学相談で園長、担任...
回答
私もまさにそのことが一番気がかりです(;^ω^) 小6情緒級の息子がいます。 うちも支援級だからこそ成長したと思っています。 中学も学区...
10

現在、小3の息子と旦那(再婚)の3人暮らしです

息子が病院で自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。1)嫌なことがあるとスーパーやどんな場所でも怒ってどこかに行ってしまう2)遠足で...
回答
キツイですね。。。 我が家の夫も息子が発達障害と診断を受けてから、発達障害について分かろうとするまで数年かかり、その間、息子に対して酷い...
7

お世話になっております

今日の出来事を半分パニック状態で、タイムラインに書きました。今夕食を食べて冷静になって来たので、あらためて相談させて下さい。小3息子、AD...
回答
危機管理上も親不在の家にお友達を呼ぶのは大NGだとは思います。 定型児とはまた違う危険性があるので、家に入れないようにしたのは、よかったの...
6

どこを信用して相談してよいのか悩んでいます

読みにくいところがあったらすみません。以前、自閉症スペクトラムグレーゾーン(未診断)の小3娘の潔癖症状や聴覚過敏の症状で相談させていただき...
回答
こんばんは。発達検査については、臨床心理士から検査の結果、どのような特性(凸凹)があって、どのような工夫をしたら良いかなどのアドバイスはあ...
10

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
>nuttyさん 大変詳しく教えてくださり、ありがとうございます。 明日、窓口に行ってこようと思います。 受けられる支援は何でも受けて、こ...
22

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
>あすぱらさん 回答ありがとうございます。 指差しなど詳しいアドバイスをいただきありがとうございます!気が利かないふり、何となくやってい...
14

通信高校二年の息子についてです

発達障害と診断されたのは中学二年の時です。数値は普通で、わかりにくいタイプだけど自閉スペクトラムと不注意傾向はあると言われています。中学...
回答
皆様、温かい回答ありがとうございます。 レポートに関しては、内容的には教科書を見れば分かるものばかりです。それでも分からない所は、先生に...
5

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

小学2年の娘がいます

3歳から療育に通い、1年の後半でADHDの診断。ASDは疑い程度あると言われています。診断が出てから投薬もしていて、落ち着いています。普通...
回答
うちの子の友達に廊下に机を置いて授業聞いている子はいました。(一時的ですが) 廊下の横に多目的に使うスペースがあり授業中に教室で落ち着か...
11