Q&A

療育手帳で健康保険料、国民年金などは免除になりますか?私は3
0代の女性で、今月療育手帳を貰いました。広汎性発達障害でB-2級です。仕事はしており、年収は100万ほどです。障害年金はBなら受けられるようですが、-がつくと軽度で認定されます。健康保険料、国民年金の他にも免除になるようなものがあれば教えてください。
回答
愛知県は医療費が無料になるようですが、他県のことはわかりません。携帯電話の基本料金が無料になる会社があると聞きました。
あと、財産を相続す...


中度知的障害という診断を受けても成長していく上で症状が軽くな
ることはありますか?私は今高校1年生です。幼い頃は家庭環境が不安定であり、私自身も不安定でした。小学2年生の頃に中度知的障害という診断を受けました。確かに人と上手くコミュニケーションがとれなかったり、相手の気持ちを考えられないこともありました。しかし、今は人並みのコミュニケーションがとれており、自分が中度知的障害を持っていると信じることができません。幼い頃に中度知的障害という診断を受けても成長していく上で症状が軽くなることはあるのでしょうか?
回答
私は、20歳過ぎてから、中度知的障害って言われました。
てんかんもあり、ほぼ毎日、痙攣起こる一方です。
私もコミュニケーションがダメです。...


発達障害と過集中について私は22歳の大学4年生です
私は「一つのことに集中しすぎてしまい、音が聞こえなくなる」「集中が切れると脱力感で何もできなくなる」「体力の限界が来ても、納得するまでやめられない」などの症状があり、過集中の症状に当てはまっていると感じました。他に症状は特にありません。これらの症状は発達障害の部類に入るのでしょうか?
回答
”発達障害”というくくりかたがとても難しい・・・。
なぜなら、発達障害との診断を、何歳の人がどこで診断を受けるのか?
それによって結果はま...


成人のトゥレット症候群はどこの病院へかかるのが適切ですか?私
は20代女性です。3年前に自分がトゥレット症候群という病気であると知りました。症状は「んっ」と唸る咳払いが止まらないというものです。トゥレット症候群は小児科なのか精神科なのか、どこの病院へかかるのが適切か、どのくらいの金額がかかる病気なのか、情報が少なく困っています。
回答
梅さん
質問の内容とずれがありますが、何か参考になるかもしれないと思い、資料を添付しておきますね。
https://www.ortho...


エコー写真でダウン症の特徴はありますか?現在妊娠34週目です
ダウン症の子は大腿骨長が短いというのを以前聞いたことがあります。今までの検診では体重や大きさなど平均でしたが、34週の検診では大腿骨長だけ前回より短くなっており、心配です。
回答
小次郎さん
気にしすぎだと思いますよ。
いま、エコーではかなりいろいろなことがわかるようになっていると思うので、もしダウン症の可能性が高...



機種変更したら、履歴が消えてしまいました
以前、入院中と書き込みましたが、退院に向け、新しく通う学校も決まりました!ありがとうございます。【不登校引きこもり】
回答
浅間ペンギンさん、ありがとうございます。
嬉しさと心配両方ありますが、サポートしていきたいです!


低位舌は訓練で直した方がいいのでしょうか?小学校1年生男の子
言葉の遅れと不器用さがあります。先日かかりつけの歯医者さん(息子が療育を受けていることなどよくご存じの先生)に「舌の使い方が気になる。低位舌かもしれないから言語聴覚士の訓練を受けた方がいいのでは?」とアドバイスを受けました。低位舌だと喋り方がおぼつかない(クレヨンしんちゃんのような話し方)、上手に食べられない、などの支障があるそうです。たしかに息子の喋り方はクレヨンしんちゃんに似ていますが、それは言葉が出てくるのに時間がかかるというのもあります。食べ方も上手かどうかと言われると、、、よくわかりません。それよりも極度の偏食に手を焼いている状態です。つまり、私としては他に優先順位の高い訓練(心理・作業療法)があって、言語聴覚まで手が回らないな、というのが本音です。ただ、放っておくと後で息子が困ることになるのか、低位舌の訓練を受けることで相互作用的に良い影響が出るのかが気になるところです。同じような指摘を受けて、訓練を受けている方がいらっしゃったら効果など教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い申し上げます。
回答
ムシササレさん
お返事が遅くなりまして申し訳ございませんでしま。ご家庭でトレーニングされているのですね。
そういえば歯医者さんにも、舌...


ストラテラとコンサータはどちらの方が副作用がないでしょうか私
はADHD、PDD-NOSで通院している成人発達障害者です。ストラテラを服用しており、忘れ物が減るなどの効果もでています。しかしその代わり、吐き気がし、気持ち悪くなるとつい過食をしてしまいます。コンサータに変更すれば吐き気などの症状はおさまりますか?
回答
私の周りにも薬害で苦しむ人が多いです。
諸外国は代替医療を利用する割合が半数以上で多いですが、日本は現代医療に偏り過ぎていて世界の薬の在庫...

オススメのQ&A

現在年少の子がいて、療育園週5と1時間の個別療育の児発週1で
通わせています。元々年少から幼稚園に入れるつもりでしたが言葉も出ていなかったため見送り上の生活スタイルで通園させてます。年中からの幼稚園を目指して見学と相談に行ってるのですが、うちの子の場合、療育の先生にも言われましたが一斉指示ではたまに動くけど、ほとんどの場合個別の声かけをしているとのこと。お友達の真似をすることもあるがまだ1人で遊ぶことが多いと言われました。朝の身支度に関してもお友達の真似してやるとかはあまりなくマイワールドらしいです…言葉も単語が基本で、2語文が出始めて来ました。ちなみにこれ何?とか応えられるものもありますが会話は全くできません。納得いかないと基本物を投げます。こんな状態だとやっぱり幼稚園厳しいかなと思いつつ、療育3幼稚園2で1週間過ごしてもらって人数が多いけど刺激をもらって成長しないかな?という期待もあります。もう一年、年中を療育園で過ごして短い言葉でも会話がやれるようになってから幼稚園を目指したほうがいいのでしょうか。年長から入園すると今も差があるけど、更に差が広がってしまうかもというのも懸念してます…。また、一応来年から幼稚園で加配をつけてくれての入園の許可をもらいました。今年少がクラスで1人なんですが(1クラス7人)同い年と触れ合わせたい気持ちもあるしだけどまだできないことが多すぎるので入園を迷ってる部分があります。同い年の子と触れ合わせるのはやっぱり大事でいいことでしょうか。
回答
年長時に療育園からこども園に転入し、爆発的な成長を見せた子どもがいます。
集団生活の刺激が成長を促すタイプはまず「人に興味関心がある」こ...


今小学六年生の知的障害と自閉症スペクトラムの息子がいます
思い通りにならないと最近手が出るようになりました。放デイの職員さんやお友達にまで出るようになりました。リスパダールを飲ませて入るものの効いてる気はしません…身長157の体重ご80キロもあり私で中々抑えるとこもできません…このままだと人に怪我をさせかねないと思っています。いい子の時は大人しくお手伝いや小さな子の面倒を見る子なのですがどうしたらいいのかとひとり悩んでいます。いいアドバイスがありましたら、教えて頂けると助かります。
回答
誤学習してしまったのではないでしょうか。
手を出すと、思い通りになると。
↑手を出せば思いどうりになると思わせるようなことはありません。だ...



質問です
障がいがありますがバイトを始めました。ですがミスばかり、何回も聞いても指示がわからない、漢字読めない、人の指示を待ってばかりで本当に役に立たない人になってしまっています。働いているのは食品加工の工場です。特に作業も早くはなく遅く自分から動かないとだめだよと言われているのにできません。大きな音もしてとてもびっくりしてしまいます。トランスジェンダーなのを伝えていないので望みの性別ではない場所で着替えたりトイレに行ったり望みの性別ではない扱いを受けることです。これは我慢します。バイトをなんとか続けたいのですがどうしたらちゃんと迷惑をかけずに仕事できますか?もう毎日辛くて申し訳なくて涙が流れてきます。
回答
たくさんのご回答ありがとうございます!
遅れてしまい申し訳ございません…一個ずつ答えますね。
実はB型作業所には行っていたことがあります。...


3歳2ヶ月になる息子がいます
2歳2ヶ月の頃妹が産まれその頃から赤ちゃん返りがあったりイヤイヤ期などで保育園でも荒れた時期がありましたがその時はすぐ落ち着いたと担任に言われました。その頃まではお友達といてもやられる大人しい性格でした。進級し2歳児クラスになっての5月頃からまたお友達をたたいたり押したり髪をひっぱったりしていると報告をうけました。その頃旦那が海外出張があり3ヶ月ほどワンオペであまり長男にかまってあげれなかったからかなと思いなんとか乗り越え旦那が帰って来て園でも落ち着いてきましたねと言って貰えました。しかし今も家に帰って保育園どうだった?と聞くとお友達の名前をあげ叩いてしまったという事が毎日です。夏頃に懇談があり担任に相談しましたが発達を疑ったことはありません成長段階ですとのことです。確かに言葉も周りの子より話せて普段はお友達と仲良く遊べて座って話もきけて他害の他に気になることはありません。仲良い子に今日遊ぼと言うと嫌だと言われたみたいで親としては息子が悪いのは分かったうえでどうする事が1番いいか知りたいです。
回答
発達相談は何時の予約ですか?
ああいう場所って、案外言い忘れがあるので、
ここ投稿されたことを元に、メモを書いて持っていくと良いと思いま...
