知的障害あり自閉症の10歳の女の子です

病院が苦手で、病院と聞いただけでグズグズ。連れて行っても入口で大泣きし、入ることすらできません。YouTubeなどで本人に流れを説明して、...
回答
それだけ病気や障がいがあるなら、福祉で移動支援を受けられませんか? 大学病院なら、ボランティアもいますし。 障がい者の対応もしているはずで...
7

お世話になっております

以前にもトイトレのことでご相談させていただきましたが、今も悩んでいます。5歳になりました早生まれ年中男児です。トイトレ、自宅では誘えば出る...
回答
こんばんは 文章から察すると、トイトレ以前にトイレが嫌いなのでは?園のトイレと家のトイレが多分違うのでそれも拘りを強くしているのでは?好...
3

何度も同じ内容の質問で申し訳ないです

特性あり年中5歳息子、独特のマイペース。小学校選びの件です。私は支援の先生が多い全校生徒250名程度の公立小学校に気持ちが固まっていました...
回答
余談。 お子さんについては、今の状況だけうかがうと近隣の情緒支援級が一番向いているのではないかと思います。 小学校の間はゆったりとした...
24

幼稚園の入園金の返金について質問させてください

聴覚過敏のある子供がいます。4月から幼稚園に通う予定でしたが、最近になって園に隣接する建物の工事が長期間行われるという話を聞きました。園に...
回答
ぷうちゃんさん、回答ありがとうございます。 やはり返金は難しそうですね。 工事は昨年行われる予定だったそうなのですが、コロナの影響で工期...
8

ASD診断済小2女子です

学校へ行きしぶりがあり困っています。主に月曜日に酷くなります。布団をかぶってお腹痛い、頭が痛いと言い、引き剥がしても泣いて動きません。行き...
回答
三学期はあと1か月程度ですし、新学期に向けてお休み期間でも良いのでは?と思います。 その間勉強はズームで授業を受けるという選択肢があればお...
18

3歳の男の子です

発達障害と軽度知的障害があります。皆さんは子供の髪の毛はどうやって切っていますか?茨城県の筑西市や下妻市で子供の髪を切ってくれる床屋さんや...
回答
うちは幼児期は私が切ってました。髪切り鋏買って。 息子が寝てる間に体を横向きにして、右半分を切る→体を逆向きにひっくり返して左半分を切る、...
8

オススメのQ&A

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
結果も急いでないですし、高くももってないため15歳までこうやってきました。 ただ、年齢も年齢なので強要することはしませんが教えることは止め...
6

テレビを消すことの有用性について質問です

①テレビに子守をさせないで、って少し古い本かと思うのですが、現在の療育でもテレビを控えるような指導はされているのですか?されているならどれ...
回答
ぽぽさん、こんにちは。 もうすぐ20歳になる自閉症スペクトラム+知的障害のある長男がいます。 テレビに子守させるのは、どうかな…と思い...
7

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
うちの子は自閉症なんですが、外出で疲れることが多かったので、小さい頃は1日に用事は一つまで、外出(友達と遊んだり家族で出かけたり)する時は...
6

いつも参考にさせていただいております

ASD(診断名HFPDD)、6歳保育園年長の男児を育てる母です。いよいよ就学に向けて、少しずつ放課後デイを探しています。慣れない事への不安...
回答
①児童発達支援は少なかったけど、放課後等デイは多かったから、いくつも行きましたよ。 10箇所くらい? ②決めて 一人っ子なので、集団で遊...
7

3歳11ヶ月男児の癇癪についてです

自分がイメージした通りにできなかったときに癇癪があります。(逆にそれ以外のシチュエーションでは癇癪はほとんどありません。)例えば、字を書こ...
回答
みなさまご回答ありがとうございました。 発達検査を受けてみたいと思いました。 現状、癇癪以外でとくに育児困難は感じておらず、保育園では癇癪...
6