質問詳細 こんなときどうしてますか?の質問一覧

パニック時の罵詈雑言が辛いです

食事に苦手なものが出ただけでも責められ、思い通りにならなければ責められ。お前が悪い、自分は悪くないと。我が子とはいえ、心が折れます。「これ...
回答
このような状態は今のうちに変えないと、どんどんエスカレートしていく場合が多いです。 学校には、ちゃんと通われているのでしょうか。 食事に文...
17

こんにちは!久しぶりに質問します

書字障害でiPadを使って学習している方にお聞きします。中学2年の息子が通常学級でiPadを使って学習していますが、ローマ字打ちで国語は問...
回答
一般教員ですので一般論として話をさせていただきますね。私も基本的にタブレットは様々な使い方をしています。交流学級で黒板を移すときにカメラを...
6

こんばんは発達しょう害児の子育て…大変ですよね報われる時って

くるのかな…。
回答
報われるのかなぁ…と思いながらする子育ては、とても大変ですよね。 そこから抜け出したいと思っているところです。
12

小学4年生の自閉症の娘のつま先立ち歩きを直したいのですが、何

か効果のある方法をご存じでしたらぜひ教えてください。
回答
鍛え方としては、斜面です。坂道を上るとき、かかとがどうなっているかイメージしてください。 滑り台と土手がセットになってたりすると、繰り返し...
10

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
過敏でお風呂嫌いな5歳児がうちにもいます。 5歳までは顔をお湯で洗ったことがありません。最近、本人がやる気になってたまに洗ってます。それ...
12

こんにちは、度々お世話に成っています

娘は12歳ADD、場面緘黙はいづれもボーダーライン、HSPがややあります。私達はアメリカ暮らしなので、日本とはやや状況が違うかもしれません...
回答
障害云々ということではなく、手をかけすぎ、かまいすぎはよくないです。 ついでに、ものすごくお子さんに振り回されていると思います。 ADD気...
14

障害のある子を育てていると落ち込むこと凹むこと多々あると思い

ますがどのようにして立ち直っていますか?教えて下さい!
回答
立ち直れないまま、どうにかズルズル引っ張って、また一撃食らって、もっと凹む、を繰り返してました。 だんだん良くなっていきますよ。子どもは...
15

いつも子供のことで、お世話になっています

今回は、遠方に住む兄弟からの暴力があり、被害届を出したいと思っています。こちらに直接は関係ないですが、兄弟は、(多分発達障害)気に入らない...
回答
とりあえず診断書はしっかり。被害届はあとからでも出せますので、はじめは「相談」でも。 もう、こりごり。ということなので。わかってらっしゃる...
10

オススメのQ&A

小1男児がいます

気が散りやすく、聴覚指示に弱く、場空気が読めず、手先や体の使い方が不器用です。以下の3つで、一番改善が見込まれそうなものはどれでしょうか?...
回答
ASD当事者です。 改善を求めるなら、SSTが1番ではないでしょうか。 加えてOCDがあるなら、体の使い方を教えてくださるところにいった方...
7

児童デイサービスで働いています

3歳の自閉症の子どもがお茶をのみません自宅ではパックジュースのみ飲んでいるとのことです脱水のような症状でよく休みますデイサービス方針で水筒...
回答
働いていますということなので、一職員という立場なのでしょうか? とんぼさんとしてはデイの方針もあるし、パックジュースしか飲めなくなってし...
7

小学生4年の男の子で現在支援にいます

発達の遅れがあるものも軽度で主に動作のペース・理解度・処理能力の遅さや低さが小1からあり小2の二学期頃に学校でやる発達検査と支援級の話しが...
回答
今まで居場所が普通級だったのと居心地良かったのですね。。 普通級でも支援級でも辛いですし、最初から支援級でも不登校の子もいるし、IQ高め...
7

転勤族、ASDの高学年小学生男子の母です

コミニュケーションは不得意ですが、普通級です。転勤となり、引越し先で悩んでいます。今、候補にあがっているのは、埼玉県浦和市、練馬区、調布、...
回答
調布、府中、立川のことしか分かりませんが。適度に街で、緑もあって、住みやすいです。23区より道がゆったりしていて、大型のスーパーがあったり...
6

3歳2ヶ月の娘がいます

3歳児健診で乱視の疑いで引っ掛かり、眼科を受診しました。時間がかかるので早めに来てくださいとのことだったので午後一番に行きました。ほどなく...
回答
うちは、小学2年生くらいから、眼鏡を付けていて、春、夏、冬と、うちも定期検診を受けています。 どうしても、嫌がり、きちんと検査する事が難...
8