質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

1年生の娘の読書感想文で困ってます

1年生の娘の読書感想文で困ってます。
未診断で普通級です。

昨日から本読みを始めたのですが、
音読はできるけど、書いてあることの
意味が全く分からないそうです。
どの言葉がわからない?と聞いても
それもわからないそうです。

じゃぁお母さんが説明するから
聞いててね。というとあからさまに
嫌な顔をして遠ざかっていき、
話を聞きません。
この本が嫌なの?と聞いても
ダンマリで、困ります。

教科書の物語は先生が説明して
くれるから意味がわかるそうです。
私が説明するのは先生と違うから
嫌なのでしょうかね。

人を選ぶ子です。
この人嫌と思ったら、
会話どころか目も合わせません。

どこに行っても何をしても感想を
語ることがありません。
こんなんで、原稿用紙2枚って
気が遠くなります。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

にこにこさん
2017/07/30 20:06
短い間にありがとうございました。
本を選ぶ所からやり直そうと思います。
いつまでも他のことをやって遊んでいて、
本を選ぼうとしなかったので、
私が数冊選んでその中から選ばせたのが
まずかったかもしれないですね。

今度は私がいらつかずに、娘が本を選ぶのを
待とうと思います。

昔話などのDVDは見せたことはありますが、
全く興味を示してくれませんでした。

本が面白くないから、わかりたいとも
思わない。という感じにも見受けられます。

算数の文章問題も問題の意味がわからない
というので、読んで理解するのが本当に
苦手なのかもしれません。

読み聞かせも好きではないので、本を
読むということ自体に抵抗があるのかも
しれません。

ギリギリまで頑張ってみて無理だったら、
担任の先生に話して何かしらの対応を
しいただこうと思います。

発達検査をうけることができるように、
発達外来を予約しています。
夏休み明けです。一番濃密に娘に接する
夏休み中に本当は受診したかったけど、
込み合っているようなので仕方ないですね

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/63764
退会済みさん
2017/07/30 09:49
ゆたははさん

大変ですね

大きな声では言えませんが、個別指導の中で、
作文や読書感想文の指導(おかあさん指導も)をするときもあります。
その乏しい経験から使えそうなことを書いてみますね。

大前提、同じ本をマゆたははさんも読んでおきます

まず、「意味がわからない」ですが
その前に、その本が面白かったかどうかを聞きます
それもわからない場合は、
たぶん、文字は目からお口へスルーで、脳を経由していないようなもの
つまらなかったのです
本を変えましょう。

「意味は分からないけれど、面白かった」
という本に出合うところからです

次に、「面白い本」の中で
特に覚えている部分を聞きます。

意味とか、面白さや、印象に残った理由なんて聞きません
「そんなのわかんない!!」って逆切れされますから

それをカードやノートに、ゆたははさんが書いておきます
お子さんに書かせると
「めんどくさい、もういい!」ってなりかねません

「ふうん、こういうところが心に残ったんだね」
と親子で確認。お子さんが、
「これも、あれも覚えている」
と乗ってきたら、それも書いておきます

大事なことは箇条書きではなく
大き目のカード、ノートにざっくりかいて〇囲みしておくこと
落書きや下書き、覚え書きの感じです
お子さんが飽きたら終了。
お子さんの印象に残った文の意味や
作品中の位置づけを感想文的に考えておいてください

時間をおいて、または後日、
機嫌の良いときや
お子さん自身が「感想文、どうしよう」と言ったときなどに
そのメモを見せて
「・・・・なことが気になったみたいだね」「・・・・が好きみたいだね」と聞いてみます。
お子さんの答えによって、この先の作戦が変わってきちゃうのですが・・・

でも、何か答えてくれたとして
直したり、誉めたりせずに、淡々と
「ふうん」「なるほど」
と取材のように聞き上手になってください

そして、お子さんの言葉をメモに書き足して、一緒に見てみましょう
感想文の冒頭には、お子さんが最初に覚えていた一文を持ってきます。
そして、母子のやりとりを順良く、2枚分、お子さんの考えを書けます

マインドマップってご存知ですか?感想文のサポート向きかも
https://h-navi.jp/qa/questions/63764
kaoruさん
2017/07/30 10:37
感想文は、先生が説明してくれた教書の物語ではだめなのでしょうか?

息子も人を選びます。
でも好きとか嫌いではなくて、複数の人に説明されると分からなくなってしまうからだそうです。
塾も通えませんし、通信教材も受け付けません。

私なら先生に相談をして、先生に説明をお願いして原稿用紙も2枚ではなく、1枚でも半分でも書けたことを評価してもらえるようお願いすると思います。

できることからスモールステップでひとつひとつクリアしていく事が大切だと思います。

そのために診断が必要なら、この夏休みに診断を受けに受診されてはいかがでしょうか?
診断はそれ自体が何かを助けてくれるわけではありませんが、学校などに配慮や理解を求める上で必要なものだと私は思っています。
もちろん、診断がなくても積極的に配慮してくれる学校なら必要はないかもしれませんが。 ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/63764
こんにちは。

思い切って、写真集などはいかがでしょう。
先の方も仰っていましたが、気持ちが乗る本というか興味を引く本でないと
全く頭に入らないし、感想も持てないと思います。
キレイなものとか、お子さんに興味のある何かがぱっと見て解る形で載っていたら
少しは記憶に残るかなと思います。

うちの長男(高機能自閉)も読書感想文は苦手です。
明らかにフィクションのお話でも、現実か非現実かわからないそうです。
本を読む事自体は好きなのですが、自分と他人の境界があいまいだったり
応用が利かない等の特性があり、自分も本の登場人物のように出来ると思ってしまって
ちょっと大変な時もありました。なので「シートン動物記」とか「ファーブル昆虫記」のような本を
感想文の本に選ぶことが多いです。今年は元野球監督のエッセイを選びました。
非現実の内容に対して共感する事も難しいらしいです。

中には「読書感想文を書く」こと、その意味が解らない、という子もおられるそうです。
本の種類によるものか、取り組む気持ちがそもそも起きないのか、
お嬢さんがどこで引っかかっているのか解ればいいですね。
...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/63764
退会済みさん
2017/07/30 13:47
一年生、何に興味がありますか。ほんやさんの新しい本、みてみてください。その中で興味をそそる題材はありませんか?
どうぶつ、のりもの、あかちゃん、食べ物、これらがとっつきやすいですよ。
古い名作もいいけど、今の時代もわかりやすいです。
...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/63764
こんにちは ゆたははさん
絵本の読み聞かせを 学童や保育所 幼稚園で 行ってます。
耳から入る情報を うまく処理できない子どもは
割りと いますよ。
ゆたははさんのお子さんは 映像は どうですか?
昔話など DVDは 観られますか?
DVDを観ての感想を お子さんから 聞いて それをゆたははさんが簡単な文章にして、それをお子さんが清書する というのは どうでしょうか?
この方法 実はグレーな三男が やりました。

確かに 小1に原稿用紙2枚は 無理ですよね。
原稿用紙の使い方も 文章の書き方も習ってないのにね。
どこの家庭も、親がかり の宿題 みたいですよ。 ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/63764
よしさん
2017/07/30 17:49
支援級の友達の子はアニメのDVDを見せて感想文を書くのを学校に認めてもらったそうです

学校に言わずにDVDを見せて、子供にどのシーンが良かったかとか、自分はどう思ったっとか聞き出してお母さんが紙に書いて適当にまとめて清書させたらいいと思いますよ

うちは本を読んで良かったと思った所にふせんを貼らせて、どう良かったか聞き出して、旦那と私で感想文を書いて、それを清書させました。 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
メンタルからきてるかも、という話もありました。じゃなくて、明らかにメンタルでしょう。 勉強が分からない、字を書いたりするのが苦痛、友達と...
15

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた 小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18

小学一年の男の子です

先日面談があり、学校での様子を伺いました。とにかくエネルギーがすごいので、外遊びが出来ない日はイライラして鉛筆を噛んだりしているそうです。...
回答
こんにちは。面談お疲れ様でした。 イライラする、カッとなるお子さんがすべてADHDというわけではありませんが、以前から衝動性が気になるとの...
9

ちょっと吐き出させてください

診断のついていない小2男子です。知的グレー、ADHDもあると思います。年少の頃はめちゃくちゃでしたが、年中になる頃にはすっかり成長してくれ...
回答
未診断&グレーでも、引っ越す地域によればいろいろと相談にのってもらったり、手厚くしてもらえたりするかもしれません。 いまの先生に期待でき...
9

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
そうです! 表が絵で裏に文字と解説がかいてあるものです(^^) だいぶ早い段階で裏も自発的に見はじめて、それをきっかけに平仮名の理解がぐ...
22

会話(雑談)をして遊ぶこと

まだ息子にはハードルが高いことなんだろうな~と思いつつ、学校でわいわいやってるお友達を見るといいなぁと思ってしまいます。1年生、普通級です...
回答
うちの長男がその頃同じ様な感じで懐かしくなりました(^-^) 幼少期、言葉の遅れがありませんでしたか? ゆっくりだったお子さんだと、低学年...
15

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
予想外の結果とありますが、予想外に良かったと言うことでしょうか。羨ましく思う方もいると思いますよ。 本人の好きなこと、ちゃんとわかっていら...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

小学2年の娘がいます

3歳から療育に通い、1年の後半でADHDの診断。ASDは疑い程度あると言われています。診断が出てから投薬もしていて、落ち着いています。普通...
回答
お子さんが、勉強したいでも教室に入れないせめて廊下で授業を聞きたい…と考え出した解決策なのでしょうか。 今回の場合、これは悪手だったと思う...
11

今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神

科に行ったのですが診断では違うと言われました。しかし私としては間違いなく生活で支障が出てるのにも関わらずこのような診断を下された事に納得が...
回答
ykさん、こんばんは。 私はグレーゾーン当事者です。 勇気を振り絞って精神科で検査を受けたのに、医師にはあなたの困り感が全く伝わらず、今...
9

自閉スペクトラムの息子がいます

知能指数が90以上はあるので、普通級に在籍しています。私たちの勉強が足りておらず、こちらでアドバイスを頂けたらありがたいです。月に2回程度...
回答
うちは、診断が付いてからは。 就学直前に当時、月に二度の療育を受けていた施設で、 教育委員会に提出する診断書の為に、医師に診ていただいた...
8

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
療育は、住んでいる地域で事情が違いますが、うちの地域はグレーゾーンの子でも受けられます。 昨年10月から、財源がなくて、受給日数は減りまし...
12