Q&A


4年の息子が自分の特性について興味を持ち始めました
子供にわかりやすく読みやすい本がありましたらおススメ教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
お子さんは、知的障害はありますか。なければ、司馬絵理子さんののび太ジャイアン症候群はちょっと難しいところあるかも知れませんが。比較的分かり...



新版K式発達検査を受けました
回答
さくらんぼさんこんにちは
新版K式発達検査
小さなお子さんには実施しやすく、身体のことまで総合的に見る日本独自(K=京都)の発達検査です...



今日息子高2から相談を受けました
実は、LINEでこんな事を言ってくるんだよ。って言ってきた。俺のいう事を聞かないと罰として①朝晩おはよう、おやすみってラインすること。②体育、自習の時以外は、ノーパンでポコチンを見せて動画(3分)写メを撮るそれをラインで送れ。③帰りの駅のトイレでポコチンを写メをおくれ。見せてもらったら、こんなことが書いてありお弁当をいつも二人で食べてるお友達だったのにこんなラインを送ってくるのは、友達では、ないと思う。現在そのラインは、相手から削除されており明日学校へ行って相談してみせようとしてたのに削除されてしまった。証拠写真撮っておけば良かったと後悔した。皆さん助けてください。どうすればいいですか?
回答
お子さんは知的障害がありますか?
または、支援学校などに在籍でしょうか?
そうではなく、普通のいわゆる高校の学生ならば、もう高校生。
自...



消しました
回答
励ましの言葉は言えないです。
どういう事でセンターを受けられないのかよくわかりません。
親から預かったお金を使っちゃったんですか?
それな...



消します…
回答
運動会という、初めての、行事で、
お子さんも、不安なんだと
思います。
運動会が、終わると
1歩、成長すると、思います。
運動会を、休む、...



こないだ療育手帳の更新で面談でした
バナナ🍌の絵を見て分からない…と答えたそうです。判定は、C軽度判定からB中度判定に変わりました。このまま息子が障害が進行していくんじゃないか心配です。皆さんのところは、どんな感じですか?
回答
絵のバナナ🍌は、分からないのに買ってきたラベルにバナナって書いてあるバナナは、ラベルを見てバナナと答えました。最近、これなあに?ってクイズ...


こんにちは
ADHDとASDの診断を受けている40代の主婦です。不眠症や社会不安しょうの症状もありカウセリングも受けています。2ヶ月程前から、薬の治療も受ける決意をし、ストラテラの服用を始めました。今は1日2回朝晩25グラムづつ飲んでます。ストラテラの効果について聞きたいのですが、集中力がでるとかいてあったのですが、見通しがついたりメンタルが安定したり人に対しての不安感がへる等の効果がありますか?飲み初めてから、忘れっぽさは相変わらずなのですが、前よりパニックになる事が少なくなって、周りを見渡す事が出来るようになりました。前より落ち込む回数や必要以上に悩む事が少なくなり、社会不安しょうの症状もへり人の顔を見れる様にもなりました。これは、ストラテラの効果なのか良く分かりません。詳しい方教えて下さい。
回答
治療がしっかり回復に繋がっているようで、本当によかったですね。
薬というのは、本来持っている能力を発揮できるよう補助するものですから、人...

オススメのQ&A

初めて登録、質問させていただきました
小5と小3の男の子兄弟です。日々ケンカが絶えません。ケンカのきっかけはどっちが多い、どっちが先、どちらかが相手の言ったことをバカにする、すれ違いざまにわざとぶつかるなどです。特にケンカが始まるのはゲームを終わらせ宿題を始める時間あたりから寝るまでです。また、車に乗っている時や、恥ずかしながら買い物先の店内でもどちらかが蹴りを入れ、おいかけっこが始まる始末です。特に今気がかりなのは兄です。暴言がきつく、○ね、ぶっ⚪︎す、ゴミカス、など本当に心が痛みます。聞くと友達みんな言っているといいます。昔から仲良い友達がいる一方で、すごく仲がわるい子が存在します。とくに強く言ってくるような女の子が嫌いで何回かトラブルがあり学校から連絡を受けたことがあります。生活面では片付けられない、あけっぱなしやりっぱなし、なんでも人のせい、せっかちで待てない、すぐカッとなるなど。プライドは高いですが自己肯定感が低いです。このまま成長すると本人が苦しいのではと思います。これからについて、何かアドバイスいただければ幸いです。
回答
ココで質問されているということは、お子さんに何らかの診断名がある、ということで良いですか?
お子さんたちは、何らかの支援は受けていらっしゃ...
