質問詳細 こんなときどうしてますか?の質問一覧

3歳7ヶ月になる娘のことです

発語や会話は、恐らく同月齢の子並みには出来ていると思います。ただ、滑舌の悪さや、声が大きさの調整ができない、言葉の語尾を繰り返す喋り方をす...
回答
GVW☆さん、さん。こんばんは。 お書き込みを読ませて頂いた上での、率直な感想を述べさせて貰っても宜しいでしょうか。 とても良くお子さ...
8

広汎性発達障害の小学4年生の女の子です

支援学級です。漢字は、小学1年生の漢字80%ぐらいできます。算数は、かけ算が、半分ぐらいできます。入学から、支援学級ですが、学校には特に別...
回答
全国的に見ると支援級があるのに、教室がないところはあるのですね。どうしてそれを認めてしまうのか諦めてしまうのか私には不思議です。子どもたち...
12

未診断ですが、発達障がい、鬱の可能性が高いと感じています

障害年金を受けたいと思うのですが医師の診断は精神科、診療内科で発達テストを受けないと診断されませんか?
回答
ドクター次第です。最低でも2年は通い続けるつもりでドクターを探しましょう。 精神保健は県とかの管轄ですので精神保健センターや、保健所が情報...
4

今通わせている放課後デイサービス事です

夏休みに入り宿題や療育時間が長くなました。今通っているこちらのデイサービス付き合いが約5年になります。今年の5月から支店の管理者が変わり療...
回答
ハジメパパさん、こんにちは。 相談されることってないですよね。 いつも一方的に、事後報告です。 なのでハジメパパのお子さんが利用している...
7

私は美容院に行くのが、苦手です

なので、長い間行けてません。美容師さんと話すのが苦手だし、髪型をどうするか説明する程度の会話も辛いです。もし美容院が苦手な方がいらっしゃっ...
回答
美容院は高いので、ここ何十年行ってません。 いつも1000円カットのお店です。カットの説明を するとすぐに仕事にかかってくれます。話しかけ...
9

オススメのQ&A

現在高校2年生の女子です

学校の空気感を気にしたり、人との距離感をつかむのが難しく、気がついたら学校に行くのが苦しくなって登校が難しくなり、心療内科にかかるとASD...
回答
うちの子も高校2年生、ASD女子です。小学生の頃に診断されて服薬しています。小中学校では、支援(通級教室や配慮)を受けていました。 女の...
7

旦那がASD傾向ありです

身内にASD傾向がある方、子供に遺伝しましたか?
回答
家族計画の参考までにってことですかね。 たぶんここで聞かんでも、その手に持ってるスマホで「発達障害遺伝」て検索したら腐るほど答えは出てき...
8

グレーの中3女子で、小41年間と去年から不登校です

言語コミュニケーションに苦手意識があり、集団生活に負担を感じている、と診断されました。おしゃべりする友達がいても、1人の子とずっと一緒にい...
回答
今したほうがいいことは、できるだけ規則正しく生活できるようにすることと、自分のことは自分ですること、ですかね。 宿泊スクーリングでは、自...
8

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
子供が長年療育に通っていて、重度の子も来ていました。小さい子が多かったですが。 トイレットペーパーは難しいかもしれません。 年齢から考えて...
8