質問詳細 こんなときどうしてますか?の質問一覧

恋愛について

恋愛する際、障害や二次障害のことは相手にどう話してますか?また、結婚についてはどう考えていますか?ご自身のことでも家族のことでも構いません...
回答
成人後に診断された当事者です 二次疾患があり通院を続けなくてはいけない 服薬も必須なので出会った時点で全部話します 薬飲んでるのを隠した...
15

我が家には4歳の娘がおります

診断はまだついていませんが、療育等に通っています。言葉もゆっくりで、宇宙語もあります。先日主人側私側の甥っ子姪っ子を4人を預かりました。甥...
回答
子供に言ってもわからないから親に注意するしかないですね。自分の兄弟には自分で注意して、旦那さん側は旦那さんから言ってもらうのがいいのでは?...
12

夏休みも残り少なくなりました

中1ASD娘ですが、時間のペース配分や、時間の逆算ができず困ってます。例えば、学校に7:30までに着かないといけない場合、起きる時間や、家...
回答
うちの息子も直面している問題です。 時間の概念が微妙です、一緒に逆算しています。過程を考えるのも苦手です。 親)学校に7:30につきたい...
10

自閉症スペクトラム、二次障がい(色々)があります

知的障がいはありません。長年、手帳は持たずにいました。医師から、放課後ディを勧められています。今後の事もあり、色々な免除も考えて精神障がい...
回答
子どもが自閉症で5歳の時、精神の手帳を取得しました。 私の場合は、子どもの障害を証明できる物が欲しかったからでした。 私たち親が高齢出産で...
6

こんばんは

こちらでは何度か相談に乗っていただいております。保育園年長の娘について、話を聞く力をつけたいと思っています。【娘について】○現在診断はつい...
回答
聞く力を伸ばす為に購入した知育玩具は、スリーヒントゲームです。 微妙な違いを注意して聞く練習になりましたよ。 子ども2人ともASDで視覚...
10

最近、イライラが止まりません

夫は、私と結婚したせいで不幸になったと言うような人です。出来るものなら離れたいが、そんなことを言い出したらひどい仕打ちに会いそうで怖く、言...
回答
イライラするのは、心身共に疲れますよね😅生活環境が変わらないと、難しいと思いますが、まずは漢方薬を飲む、イライラした時の解消法を持つ、楽し...
10

どなたか教えてください

小学四年生、漢字が一年生か二年生くらいまでかつかつな男の子の母です。書き順どうりに指でなぞらせるアプリはみつけられますが、読みや例文を音声...
回答
聴覚優位のお子さんなのですかね。 お子さんテレビはお好きですか?。設定で字幕は出せないでしょうか。耳で話を聞きながら文字を追うので、もし...
3

発達遅延の2歳の子どもを育てています

乳児期からとても敏感で、寝ていても物音や気配ですぐ眼を覚ます子でした。それでも2歳になったころからは夜寝ると朝までは寝てくれていました。そ...
回答
寝かせようかなと考えただけで息子がフギャー!となるので一番ひどい時期はもう起きたいだけ起きてろ!とそれに付き合って吸血鬼のような生活をして...
14

オススメのQ&A

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
素人考えですが、トイレットペーパーではなくて、おしりふきを使ってみてはいかがでしょうか? 2枚使うとか?3枚使うとか?…トイレットペーパー...
8

テレビを消すことの有用性について質問です

①テレビに子守をさせないで、って少し古い本かと思うのですが、現在の療育でもテレビを控えるような指導はされているのですか?されているならどれ...
回答
Re.mさん 回答ありがとうございます。 結局は子供によるところが大きいということでしょうか…わたしは別にテレビ無しでも平気なのですが...
8

独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障

害者枠で働いていましたExcelwordは初心者レベルです。どうしたらいいですか?
回答
私は独学で勉強するのが良いと思います。 まず会社で一からExcelwordを作成することは無いと思います。 現在事務職で働いていますが既に...
6

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
うちの子は自閉症なんですが、外出で疲れることが多かったので、小さい頃は1日に用事は一つまで、外出(友達と遊んだり家族で出かけたり)する時は...
6