こんなときどうしてますか?の質問一覧


衣替えどうしてますか?中2男子ASDです切り替えが苦手です毎
年悩むのはこの時期、衣替えです気温や自分の体感で服を選ばないから25℃を越えてもトレーナーを着ますし、違うタンス(オフシーズン用)から出します(生地厚めのトレーナー)絶対暑いはずなのに着ます家ではパン一ですから、寒くはないんでしょう特性もあるんですが、衣替えを覚えさせたいんですタンスの整理もです具体的な温度を言って、着るものを教えても駄目キレられる、もしくはその日だけ次の日暑くてもトレーナーですもう自分でさせたい皆さんは衣替えどのように教えられました?
回答
私服の学校なんでしょうか。
うちは、制服なのであまり困りはしませんが。
基本、自分でしてもらっていいのでは。
以前。うちの子も季節感など...



分度器を探しています
自閉症スペクトラム、知的平均の小3娘がいます。これから学校にて分度器を使うらしいので、家庭で練習がてら慣れておくため、また娘に使いやすい分度器を探すため、いくつか見てみようかな、と思っています。オススメの分度器や、選ぶ際のポイントとか、ありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答
うちの子は<ナノピタ>という分度器を使っていました^^
滑り止め加工がされており横にスライドしないので測っている間に触ってズレてしまうと...



ADHDグレーゾーンの家族について権威を持つ人(先生、政治家
、医者、上司)などに対する理想が強すぎて、ある日何かの至らない点が見つかると、もう許せなくなってしまうようです。(言い方が優しくなかった、など、ほんの少しの点でも。)睨んだり、反論したり、または逆にもうこんな人間が上に立つ世の中なんて終わりだ‥などと引きこもりのようになってしまいます。「先生も、完璧じゃないよね」「あなたも失敗しちゃうことあるよね」などと言ってもダメで、言い方によっては逆に自分を責められた!と落ち込んでしまいます‥。こんな様子では、どこに行っても社会とうまくやっていけないのでは‥と、心配しています。考え方を調整するのに良い方法があれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
回答
この人はADHDという診断がついている知的障害グレーゾーンの人ですか?
それともADHD傾向ありだけど、診断がついてないのでしょうか?
...



はじめまして
皆さんの知恵をお貸しください。3歳児、一月生まれの男子。自閉です。言葉のおくれもあり、まだ一言も話をしません。偏食もあり、水も苦手です。幼稚園からはまずは飲めるように練習をするようにと言われ、ジュースに水を混ぜたりして、頑張っています。言葉がまだでないせいか、最近、思うようにならないと後頭部を床でぶつける自傷行為をするようになりました。かなりの衝撃音がしますが、固い所を選んで頭をぶつけています。クッションを履いたり手を当てたりすると、パニックになります。私に四六時中抱っこをしろ!と言っているようなんですが、実際は無理です。下の子の世話もあり、ずっと相手をする訳にもいかず…落ち着くまで、ほかっている事が多いです。が、仕方なく測っておく感じです。相手も疲れます。いろいろな先生に相談をしますが、抱っこをしてあげてください。と言われたり、気を引くための行為だから、無視しても良いとも言われ、どうしたら良いか…悩み続け、疲れてしまいます。何か良いアドバイスをください。
回答
春なすさん
ありがとうございます。
ペアレントトレーニングというのがあるんですね。とても勉強になります。本も読みましたが、それはやってみた...



自閉症スペクトラム障害で多動傾向と診断が下りていいるものの、
発達指数81でグレーだと言われている3歳男児の母です。昨日、お隣のお母さんとお子さんの兄弟と、うちの夫と息子が家の前で遊んでいた際、お隣の下の子が自転車で転んでしまって、それを助けていた一瞬のすきに、息子がお隣の家に土足で入り、乗れる車のおもちゃを乗ってしまって、おろそうとしたら、暴れて、お隣のお母さんと夫二人がかりでおろしたそうです。お隣のお母さんは気にしなくていいと言ってくださったようですが、改めてお詫びに伺ったほうがいいでしょうか。発達障害であることは、一緒の幼稚園なのでお伝えしてますが、改めて伺うとむしろ気を使わせてしまうのではないかと悩んでいます。ご意見いただけたら幸いです。
回答
気にかかるならあやまったほうがよいよ。
遅くなればなるほど、謝り方もむずかしくなる。
気を遣わせるのは、謝っても謝らなくても、気はつかいま...



こんばんは
3級の障害者手帳を持っています。バスに乗った際に運賃の割引をしてもらいたいのですが、運転手の方へ何と声をかけたらいいのか分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
回答
バス会社にも、運転手さんにもよるのか……手帳をさっと見せるだけで、『あ、はい。わかりました』と察してくれて、割り引きしてくださる場合と
手...



スーパーの店員ですお客様の対応でこういうときどうしたら?と思
うことがありましたレジ打ちをしてると、奇声(言い方悪いんですが)を上げて売り場を走る中学生の子がいました※最初は声だけ、すぐに走る音と走り去る人の姿は確認できました他の人にぶつかったらまずい!と思い、声の主に「どうした~?」「何か嫌やったんか~?」と声をかけたら、ご家族のかたが「興奮してるだけなんです、すみません💦」と言われながら来られましたで、思ったのは上記のような時って何て声をかけたらいいのか?何もせずそっとした方がいいのか?悩みます本人さんと他のかたと、お互いに危ない事を防ぐのも仕事と思ってますが声かけることで、逆に興奮させちゃうのかどうなのか?よくわからないんです似たようなケースはたまにありますその度に対応して悩んでます今回はご家族の方が、すぐ来られて助かったのですがダッシュしようとされたり、ジャンプ、又は自分自身を叩いたりされた時って、止めた方がいいのか?(まあ本当は止めた方がいいのはわかるんです)何て対応して興奮を助長させないようにしたらいいかなと後で思います
回答
そうですね、お客としたら、あっ、と思う人がいたら、さりげなく近づかない、離れる、関わらない、息子がいれば、目で合図し、場を離れます。
子...

オススメのQ&A

アスペルガー精神3級です
34歳独身正社員です。私は物凄く屑な性格です。そして、どう頑張っても根底から治せず、諦めざるを得ませんでした。どうすれば、屑な性格を受け入れられるでしょうか。
回答
どの辺りの性格が屑とご自身で思われているのか分かりません。
しかし、ぶっちゃけ人を傷つけて逮捕されるようなことをしなければ、少しずるかろう...


会社都合の時短勤務について今日障害者雇用のパート求人の1次面
接を受けてきました。フルタイムの40時間労働を希望していますが、仕事が用意できないため時短勤務になる可能性が高いとのことでした。面接自体はいい感じに終わったのでこのようなことで落とされそうです。それも1年以上続く可能性があるとのことでした。労働者の希望ではなく会社の都合で時短勤務になることってあるのでしょうか?
回答
貴方の希望した仕事の募集はフルタイムだったのに短時間と言われたのですか?
それとも短時間の募集なのにフルタイムを希望したのでしょうか?
ど...


11ヶ月の息子のASD疑いについて先日夫から、「〇〇(息子)
、自閉症傾向なのかな?」と言われました。息子は離乳食があまり好きではなく、進みがよくありません。まだ月齢相当の硬さのものは食べたがらず、おかゆレベルの柔らかさのものでも少し多量が口に入ると、丸呑みして吐き戻してしまうことも多々あります。あまり噛むのが得意でないのは夫と共通認識なのですが、それがASDの特徴の咀嚼が上手でないというところに当てはまるのでは?と言います。また、息子が偏食なことも気になると夫は言います。確かに、ヨーグルトやバナナ、茶碗蒸し、ベビーダノンなど、好きなものはありますが、とりあえず一口目はなんでも口にいれて、数口でいらない、とする程度なのですが、これも「偏食」なのか悩んでいます。いらない、としたメニューも、日を改めればまた食べることもあります。大変失礼な質問で恐縮ですが、以下の息子の様子も含め、皆様のお子様の乳幼児期のご様子を教えていただけたら幸いです。もちろん今の月齢では診断はおりないと思っていますが、早めに準備して息子に最適な療育をさせてあげたいと思っています。【できること、様子】•目はよく合い、よく笑う•喃語を何やらたくさん話している•呼ぶとこちらを向く•指差した方を見れる•場所見知りする•泣くほどではないが人見知りもありそう(慣れてない人に抱かれると無表情になります)•夜は起きずにぐっすり。最近少し寝言泣き?が出てきましたが、あやすとすぐ寝ます。•音に敏感な様子は今の所なし。
回答
ごまっきゅさん
以前の質問からありがとうございます。
9ヶ月に検診は受けましたが、特に大きな指摘はありませんでした。
自力でおすわりがまだ...



いつもお世話になっております
アスペルガー精神3級です。自分の屑過ぎる性格の治し方についてかなり悩んでいます。自分は30代半ばで人格改善すら難しい&アスペルガーですが、どうやったら屑な性格を改善できるでしょうか。具体的には以下の3点です。1.戸塚ヨットスクール思想に賛同できない2.やまゆり園事件犯人など、障害者差別に賛同できない3.多数派(ネット・SNS)の意見や価値観に賛同できない事が多いすみませんが、よろしくお願いします。あと、叩きは無しでお願いします。
回答
とりあえず私は今から仕事なので...帰ってから時間できて、まだ締めになっていなければコメントいたしますね🙏
あまり思い詰めませんよう。
