質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

広汎性発達障害の小学6年生の息子がいます

2016/07/14 09:42
5
広汎性発達障害の小学6年生の息子がいます。一年生の時から公立の固定支援学級に在籍しています。
昨日、来年から中学に行くので地元公立中学の固定支援学級の公開授業に行ってきました。午後授業の10分前に着いたのですが、一年の教室で4人中2人がまだ給食を食べていました。午後の国語の授業が始まり担任の先生がやってきて先生は食べ終わっている生徒に指示を出しており、5分ほどしてから給食を食べてる2人に食器を洗って配膳室に持っていくよう指示しました。若い男の先生なのですが、話すときも笑顔もなく不機嫌そうな表情です。空気も張り詰めた感じで一人で見てた私はいたたまれなかったです。次の和太鼓の1~3年の授業もハードで、振り付けを同じ側に立って手本を見せるなどの障害者相手の教え方など微塵もありませんでした。
その支援学級は、毎日の体育と早朝登校で毎朝7時半から校庭8周ランも課しており、子供たちも疲弊してる感じでした。(少し前まで10週だったのですが、嘔吐されたお子さんがいた為減りました)他の普通学級では楽しそうにしていて、ますます考えさせられました。在籍生徒数21名中3人は不登校です。その3人とも小学校で、息子と同じクラスだった生徒で知的障がいではなく情緒障がいのお子さんです。
このような体育会系・軍隊式のようなやり方は公立中学の固定級ではあたりまえなのでしょうか。やり方を変えていただくことはできないのでしょうか。給食の件だけでも、せめて昼休みを少しでもあげて欲しいです。どこに相談したらよいのかわからず、こちらに書かせていただきました。
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

たむうさん
2016/07/27 08:00
みなさま、ご回答ありがとうございます。なるようになれ、でしばらくやってみようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33170
中学で役員をしていたことがあります。支援級の子達、朝は狭い中庭を永遠走っています。それで自信がついた、体力がついたとおっしゃる保護者もいますが。

子どもが小2の時に中学支援級の見学をしました。外では、一般級の子達が楽しそうに授業でバレーをしていました。支援級の子達は、同じ時間教室の中で簡単なストレッチをして「はい、よくがんばりました」とほめてもらっていました。中と外の違いを見て、うちの子には支援級は無理だなという印象を受けました。

中学の支援級の教育内容については、教育委員会から指導してもらわないと変わらないと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/33170
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

悲しいけれど、支援級の雰囲気は主任の先生次第ですよね。支援級の子どもたちへの理解が足りない
のかやる気がないのか難しいところですね。

うちの自治体では支援級の学区は基本的にはなくて親の希望だったのですが、だんだんと理不尽なことを
言い出す親が増えてきたので、基本的には支援級の学区でという風になりつつあります。
ただ特別な理由があれば聴いてもらえるということだったので、学区外の支援級を希望しました。その後
教育センター(教育委員会)の先生から聴き取りがあって、理由を話したところ動いてもらえました。
教育センターの先生が指導をしてくれたようです。

たむうさんも教育委員会等に相談してみてはいかがでしょう。

>給食の件だけでも、せめて昼休みを少しでもあげて欲しいです。

給食の件は誰の希望なんだろう。もしかしたらその子たちの保護者からの希望かもしれません。
時間がかかってでも完食させてほしいという保護者の方もいらっしゃいますからね。

うちの子のいた中学校の支援級は、小学校に比べて結構厳しいです。体育会系や軍隊式まではいかない
けれど、就労に向けての体力作りや生活の自立についてもしっかりと取り組んでいました。
朝マラソン(基本的に10周)もあったし、授業態度や挨拶等も厳しく指導されていましたよ。
まぁ通常級の方の指導も結構厳しかったけれどね。

せっかく学校見学に行ったのですから、疑問に思ったことは聴いてみると良いと思います。
わからなかったら後からでも学校や教育委員会等に質問してみても良いと思いますよ。 ...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/33170
たむうさん
2016/07/14 16:54
星のかけらさん、たかたかさん 早々のご回答ありがとうございます。

どこの固定級でもマラソンは導入されているのですね。
保護者の方の考え方も様々だということに気付きました。
給食の件も、なるほど、そのお子さんの保護者の方の希望かもしれしません。
うちの子が小学1年の頃、担任の先生にそれをやられて学校に行きたがらない日々が続き、先生に切り上げていただくようお願いしたことがあったので、逆の考えが思いつきませんでした。

先日小学校固定級保護者のランチ会に中学固定級の中2保護者2名が参加されて、『競争心のなかったうちの子がめざめた。成長を感じる。おすすめ。』とおっしゃっていたのですが、そのお子さんたちはその体制で上手くいっているのですね。
不登校になっているお子さんの一人は小学生の頃はとても明るくて元気なお子さんだったのですが、徘徊などの二次障害が出て入院されているというのを他の経路で聞いたので不安になってしまっていました。
もっとよく考えてみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/33170
モランさん
2016/07/18 00:06
たむうさんこんにちは。
公立中学の支援級、学校により色々です。

娘(中2)の通っている支援級は、出来て3年目ですが、朝マラソンはありませんよ〜

お隣の中学に今年から支援級が出来て、小学校の後輩が2人行きましたが、そこも朝マラソンはありません。

しかし、小学校の先輩が2人行った別の中学の支援級は、朝マラソンがあり(校庭10周かな)、登校したら将来就労した時の為に、タイムカードを打刻するそうです。
とにかく走れ走れで、規律も厳しく、軍隊みたいです。

就職に特化した、特別支援高等学校にたくさん合格者を出したいようで、クラス分けも、そちらに進学を希望している子のクラスと、支援学校の高等部希望の子とで分けているそうです。

そして驚いたのは、お隣の中学に支援級が出来ると決定する前に、軍隊式の方の中学の説明会に行ったお母さんに聞いたのですが、「とにかく体力つけさせますから、通常級との交流を考えてる方や、心臓疾患やてんかんなど何か持病のある方は、うちの中学には来ないで下さい」と言っていたそうです。

やんちゃな男の子のお母さんは、軍隊式中学に入って、体力もついたし、挨拶その他も身についたし良かったと感じている方も多いみたいですが…
運動大嫌いなうちの娘なら、多分不登校になるでしょう。

ちなみに娘は、知的な遅れの無い広汎性ですが、希望して主要5教科は通常級で授業を受けさせてもらっています。

たむうさんのお住まいの地域は、中学は自由に選べますか?それとも学区の指定された学校になりますか?

支援級のカラーは、立ち上げの時の主任と校長によって決まるようですね。
保護者にも色々な考えの方がいますから、ひとりで改善を求めても聞いてもらえないかもしれません。

うちは幸い、指定の中学がこんな感じで娘に合った環境でしたが、もしここが軍隊のような所だったら最悪引っ越しも考えたかもしれません。

もし可能なら、他の中学の支援級もいくつか見学に行ったり、情報を集めてみて下さい。
お子さんに合った中学が合ったら、そちらへの越境を申請するとか…
又は、見学に行かれた中学のやり方に疑問を持つ保護者を集めて教育委員会に交渉してみるとか…

何だかまとまりがなくてすみません。
お子さんに合った環境が見つかるよう頑張って下さい。 ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/33170
たむうさん
2016/07/19 10:40
モランさん ご 回答いただきありがとうございます。

タイムカードって、、、将来の為に、ってことでしょうけど
とても悲しく感じます。

モランさんの『支援級のカラーは、立ち上げの時の主任と校長によって決まるようですね。』
本当にそうですね。
今在籍している小学校の固定級も主任が2回変わってソフト路線になってきています。1年のときは、授業中の足の位置まで介助の先生が何度も注意していましたし、昇降口での先生の別れの言葉まで決められていて声の大きさなどでやり直しさせられていました。
また何十分も大泣きするうちの子は、落ち着くようにと、暗がりのお道具室に入れられたこともしょちゅうでした。
最近なった主任は、親等の送迎に異議を唱えて、出来る子は一人登校というようになり、私も本当に楽になりました。

うちの地域は中学は、固定級がある中学が一つしかないので選べません。
なので、5月に中学進学の教育相談で、その固定級に希望を出し、
行動観察も終わり、決定の連絡を頂きました。
決定の連絡の時に、IQがあるので中学卒業後にほとんどのお子さんが行く特別支援学校には通えないということをご承知ください。と言われ愕然として、公開授業を見に行って慌てているところです。

自閉症クラスのある武蔵野東という私立中の9月の説明会に申し込みましたがそちらもまだ見学はしていませんし、倍率3倍のようなので受験しても受かる確率も低いです。

息子は、小学校の固定級の子がみな、その中学に行くので自分もその中学じゃなくては嫌だと言っています。
IQがあるといっても、勉強が好きではありません。

なにより、敏感で繊細な子供です。
運動会の徒競走で、普通学級の子が「俺なんか特別支援のやつに負けちゃったんだぜ」と言うのを聞いた時や、
年下の普通学級の子に呼び捨てにされた時も家でしばらく激怒していました。
なので、固定級の療育手帳を持っている子が行っている普通学級での交流給食にも行ってません。
私立に行っても結局は行かない確率が高くて、この状況下では考えてもしかたがない気がしています。

なんだか、取り留めのない愚痴になってしまいました。すみません。
また、いろいろお聞かせください。宜しくお願いします。

...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
高等支援学校を目指し、年明け受験する子供がいます。 今から一般就労を目指すこと、目標とすることは、悪いことではないと思います。 そうなる...
25

中学校の対応はどうでしょうか?今6年生の息子がいます

来年進学するであろう公立の中学校に見学に行ってきました。今ADHD軽度LDです。(国語・算数のみ支援)支援学級にするか交流学級にするか本当...
回答
追加で。 学習面ですが数学、英語、国語などは二人の先生でみる事があります。 息子の中学では週三回、放課後一時間、勉強の困り度が高い子供対象...
4

5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った長女の進路につい

て相談したいです。宜しくお願いします>_<発達センターの先生からは支援級を勧められ、一番は本人が学校を楽しめるのがいいと思い自分もその答え...
回答
普通の公立小学校にも、特別支援学級会は有ります。そこで苦手な教科を先生としっかり学んで、その他は皆さんと楽しく勉強する方法も有ります。まず...
11

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 >支援級の先生からは、連絡帳で学校でのパニックや友達とのトラブルなどが長々と書かれて >いて...
3

小学校の通級について教えてください

長らく完全不登校でしたが、今年度から在籍校の巡回指導に行けるようになりました。ただ、指導内容に疑問を感じることがありまして、ご意見もらえた...
回答
こんにちは。 うちは、学習障害があり、3年間通級に週1で通いました。 もともと、通級は、構音障害のお子さんのトレーニングとかが、メイン...
7

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

はじめまして

中学二年と小学六年の娘の母です。上の子は不注意や思ったことを直ぐに口にする等の傾向があり、児童相談所に発達グレーと過去に言われてますが今の...
回答
シフォンケーキ様 早速の回答ありがとうございます。 本人は大人しいって感じではなく、家ではお喋りで学校であったことを教えてくれますし、姉が...
6

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
通級が決定したのですね。 SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。 そして、SSTだけで...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
ちなみに 支援級か通級か?という選択なのですが 支援級が面倒見が今ひとつということなら、通級でもいいと思います。 ただ、学校の体制にも...
15

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが 20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし 学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんばんは、 私は人との付き合い方って基本的には、親が教えるべきだと思うんです。私はそうする様に医師からも言われました。 なので中学生の今...
17

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
また、信頼関係があるからこそ叱る事は出来るのだと思います。子どもが親を拒否するようになったら叱られるのは表面上だけで本人は反発心しか持たな...
12

1年生の時から分離不安が強い5年女児の母です

不登校気味で今は2時間目、2時間目の放課と私が付き添いで支援級に行っています。去年7月に気持ち悪いと行ってパニックを起こしました。その時は...
回答
毎日、お疲れ様です。 ご心配ですよね・・・。 そして、私の時間は😥という葛藤・・・ものすごく分かります。 投薬を中心とした医療は医者に任...
7