質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして、3歳の娘の父親になります

はじめまして、3歳の娘の父親になります。

昨日、3歳児検診に妻が娘を連れて行きました。
娘は、父親の目からみて言葉も三語文で話せるので気にはしてなかったのですが、こだわりが強く、妻の言う事を中々聞かず、毎日叱っているので気にしていましたが、いずれこだわりも無くなると、悪く言えば楽観していました。

話を戻すと、検診会場で他の子はおとなしく座っていたのですが、娘は立ち上がってどこかに行ってしまうなどして妻を困らせてしまいました。
妻はおかしいと相談員に告げると、社会性の発達が遅れてるのでは無いかと言われ、病院を受診するよう勧めたそうです。

ここで、今回の悩みなのです。
妻は病院を受診して病名が決まってはいないのですが、障害を持った子供と思い、
「障害児は育てられない。」
「失敗作だ。もう育てたく無い。」
「将来を考えると、育てることが無意味、
生産性がない」
と娘を拒絶してしまいました。
面と相談員から言われてショックなのは理解できます。
しかし、いくら説得しても、変わらないのです。
自分としては娘は凄く愛してますし、妻のことも凄く大切です。
それに、今後の大変さを考えれば、妻の思いも反対できません。
何かよいアドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
駄文ですみません

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/94945
退会済みさん
2018/03/16 12:03
奥さんも極端ですね。
ちょっとお子さんと似てるのかもしれませんね。

奥さんと話し合いをして、受け止めろという話ではなく、説得ではなく
どうしたいのか?をゆっくりひたすら聞いてあげてはどうでしょう。

手放したいということならば、それはそれで話し合いを。
ご実家に協力してもらって、奥様はこの土日一人でご実家に。お子さんは主さんと二人で過ごす。
もしくは、お子さんをご実家に預け、主さんは奥さんと一緒に過ごしては?

まずは、奥さんがクールダウンする。
それからでは?
結論はゆっくりだす。時間は何年もかかるつもりで

こういう事が起きると、動揺してしまう人は一般的です。
動揺して拒絶する人もまあまあいます。
その上で、拒絶して受け入れないとシャットダウンする人もいますよ。

そしたら、妻の方を切るのか?お子さんを切るのか?
主さんが決めていいと思いますけど。
それはまた先のはなし。

お子さんの社会性が育ってないのは誰のせいでもありません。
自分たちのことを責めないこと。

あと、社会性の低さは療育で少し改善されますよ。
まあ、かーっ!となったら、切り替えがうまくいかないとか、頑固なところは性格面もありますし、少し残るかもしれませんけどね。
両親の理解と支えが必要なのですが、お母さんにも主さんにも受け止める時間が沢山沢山必要なのだと思います。

受診や面談は、相談は今後は主さんが行ってあげてくださいませ。両親二人でいくか、父が一人で行くか。
しばらくはその方がいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/94945
野原さん、こんにちは。

奥様、怖いんだと思います。
私は1歳半健診で発達遅滞の可能性を指摘され、目の前真っ暗になりました。ちゃんと生んであげられなかった…私は出来損ないの母親だと思いました。そして、とても育てられない…とも思いました。

発達遅滞を指摘された健診の3ヶ月後から、仕事を始める予定でした。もうどうしていいのか分からなかったときに、「一人で育てていくことないのよ。保育園に入れて、みんなで育てていけばいいの」と、ある保健師さんに言われました。
その言葉にとても救われました。
一人で育てなくていいんだ。みんなに育ててもらおう…そう思ったら、少しだけ気が楽になりました。

とはいえ、現実を受け入れるのにはとても時間がかかりました。
1歳半で発達遅滞を指摘され、2歳から長い定期観察を経て、5歳で療育、診断を受けたのは6歳です。怖くて診断を受けられず、ずるずると先延ばしにしました。就学のこともあり、ギリギリのタイミングで、私自身ようやく診断を受け入れられるようになったからです。

その間、ほとんどすべての定期観察、健診、療育に、夫が同行してくれました。それはとても心強かったです。実母、そして保育園の園長などの理解と協力もあり、本当にみんなで長男を育ててもらいました。

野原さんの奥様も、今はただ時間が必要なのだと思います。今いくら話をしても、ショックが大きすぎて、話を聞くのは無理でしょう。
あわてて診断を受ける必要もないです。ご心配なら、療育だけは受けられるよう手続きを。奥様が無理なら、野原さんご自身で療育に。療育が無理ならば、保育園に入れるという選択肢もあります。

奥様が落ち着かれたら、皆で育てていこう…と話してあげてください。 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/94945
退会済みさん
2018/03/16 12:29
私はこころがやんでいく可能性も!
と思います。
まずは、保健センター等に連絡して、保健師さんと話をするとか、保育園や幼稚園に通ってるなら、お父さんからお子さんの様子や奥さんの精神状態をお伝えしてもいいかな。
奥さんは、この先の手続き、しばらく進まない可能性があります。
支援センターに診察の日を決めて。
そして、診察にはぜひ一緒にね。
奥さんはカウンセリングを受けてもらうなどし、一緒に育てる、助けるという気持ちが伝わるように奥さんに話して。
難しい場合は、デイサービスもあります。
この先色々ありますが、すぐ手放すとか、そういうふうに思いつめず、もらえるサポート、支援はなるべくうけて、乗りきって。
実家に頼れるなら頼るのもいいと思う。
ひとりじゃないよ、みんなでそだてよう。楽しいこともあるし、できるようになるときもある、そんな実感がどん底の気持ちからすくってくれるかもしれません。
...続きを読む
Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/94945
haruさん
2018/03/16 12:31
おそらく、今までの育児の辛さとお子さんの様子(発達障害かもしれない不安)が重なって、爆発しちゃったのかもしれません。

奥さんが娘さんと一緒にいるのが辛いと言うのであれば、保育園に預けて、しばらくは野原さんが相手をする体制でやられてみたらどうでしょう。

娘さんも療育を受けることと本人の成長(ゆっくりかもしれませんが)をちょっと離れた所で見ると、やっぱり娘は娘、可愛いと感じられる心の余裕が出てくるかもしれません。野原さんも大変かと思いますが、それだけ奥さんには受け入れられない心情だと意識して、やるだけやってみる方が後悔が少なくて済むんじゃないかなーと思います。 ...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/94945
こんにちは
初めての子どもさんですか?
私の嫁は出産後、同じようなことを言いました。「抱っこしても泣き止まない、私では育てられない」って。
今は4人の母親やってます。
私が帰ると子どもの愚痴きかされますけど😰
今は、不安に負けてるだけだと思います。
ご主人も子どもさんのこと、出来る限り協力すれば、奥さんも考え方変わると思います。
今は、そっと見守っていいのでは?
私の長男は知的障害で長女は虚血性脳症で生まれました。
やることは、たくさんあります。
でも、一人でご飯食べていけるように、夫婦で協力しながら育ててますよ😄
...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/94945
ふう。さん
2018/03/16 12:54
奥様に支援の手配が必要です。
今は考えられる状態ではないのだと思ってください。ショックだと思う気持ちに寄り添ってくれる人を探してください。メンタルケアの専門家でもいいし、奥様に近い親族の方とかでもいいです。娘さんの父親である旦那様と違う立場から奥様の気持ちに寄り添って、支えてくれる人に出会えることを願います。
専門家の指示の下、娘さんとお母さんの間に一時的に距離を作ることもあります。
保健センター、保健所等で教えてもらえるんじゃないかと思います。
...続きを読む
Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
こんにちは! うちは小5の自閉症スペクトラム&軽度知的障がいの男子がいます。一人っ子です。 我が子の障がいを受け入れる....難しいですよ...
13

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
まだ、未満児さんですね。療育はことばの教室以外にはどんなものがありますか? 春から入園ですか? 実はお母さんが勉強する機会が必要なんです。...
36

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
発達グレーの小学生の母です。 私は、仕事を辞めた口なのでそちらの方向からの視点になります。 私は、3歳で仕事を辞めました。子供の為ですが...
9

療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか

?2歳3ヶ月、二卵性双子の姉妹を育てています。2人とも発育遅めですが、単語が少ないながらも身振り手振りがあったり、アイコンタクトができたり...
回答
療育センターが予約でいっぱい、という地域の状況が気になりますね。お住いの地区の児童発達支援の事業所は確認できそうですか?どんな園や施設があ...
16

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
たぬたぬさん 保育園側から色々してくれてるのは 嬉しいことです! ラッキーなことですね! まだ何にも行動できてませんが 頑張っていきます!...
36

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
ひまわり様、ご回答ありがとうございます。 子供たちの前では強く…! そうですね。一人の時は素直に落ち込んでみたりしたいと思います。 旦那...
15

2歳0ヶ月、発語なし、ASD疑いで療育に通っています

家では名前を呼べば振り向くし、言うともまあまあ聞いて返事も手を上げてしてくれます。ただ療育だと先生の呼びかけにガン無視...自分の好きなお...
回答
療育に通い始めたばかりですか? いきなり療育しようとせずに、場所に慣れ、次に人に慣れていく必要があると思います。 一般の園や学校も、いきな...
4

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
私の息子は広汎性発達障がいと診断され、現在21歳。元気に公立高校卒業でき、仕事に就き3年が経ちました。 私達の地域は保健師さんの積極的な支...
10

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
こんにちは。 うちの子も年少から療育に通いましたが、療育の日は幼稚園はお休みしてました。 というのも、幼稚園の先生の方から「療育と幼稚園...
12

三歳二ヶ月なったばかりの娘がいます

市の親子教室と定期的に同じく市の発達相談を受けています。先日3歳1ヶ月時にk式を受けた結果三歳前後の発達、定期的に受けてる発達相談は三歳半...
回答
シフォンさん返信ありがとうございます。 返信ありがとうございます。 書いてなかったですが、私も実はASD傾向ありの為ついつい心配しすぎて...
12

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
診断名と手帳は別物です^^ 診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。 療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍が...
4

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
kitty❣️さま 貴重なご意見ありがとうございます。 診断のメリットも話していますが、響かないようです。私の伝え方が十分ではないのでしょ...
8

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
2人目をどうするか悩めるアラフォー世代ってそれだけで幸せだと思います。 出産後、夫婦生活がぱったりなくなるご夫婦もいますし。 私にとって...
13

興味のない子この前初めて療育センターに行ってきました

今10ヶ月の我が子は未だに寝返りをせず、うつ伏せ嫌いで大泣きして嫌がります。運動発達が心配だから一度療育に繋がって見るのもいいかもというこ...
回答
おはようございます。 とてもとてもしんどくてお辛いですね😢 出来ることがないと言われたのは医師にですか?遺伝子疾患や代謝異常などの疾患...
11

3歳7ヶ月の男の子の母親です

息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指...
回答
こんな時間に、大変失礼致します。 私だったら、保健福祉センターか、児童相談所。または心身障害者センター。それか直接。 発達外来のある病院...
5