Q&A

妻と知り合った時に天然?と今迄思ってましたが、調べたらやはり
アスペルガーでした。子供一人居ますが不登校で現在中1です。教育センター、子供クリニックに行ってますが中々進展しません。妻は子供が小さい頃から乱暴で子供に虐待を繰り返してます。児相にも相談してますが、妻は病院には行く気配すら有りません。病院の先生に相談したらアスペルガーと人格障害らしいです。子供はアスペルガーらしいと診断されてます。成る可くなら高校にまでは行かせたいのですがどんな方法が有りますか?因みに通信、不登校専門の高校とかの資料は取り揃えて有ります。学校に行く事は有るのか心配です。
回答
奥様がアスペルガーとありますが、これは病院で検査をした結果でしょうか?
本人は病院に行く気配すらないとありますが、旦那さんの問診だけの判断...



初めまして
最近、6歳の息子(年長)が療育センターでWISC-IVを受けてその結果を見ました。気になるのは、知覚推理が低めで82でした。解説によると、知覚推理が低いと片付けが下手だったり、今後小学生になって学習が入ってくると板書に困る・数字の概念や立体的なモノが算数に出てくると躓くであろうということでした。対策としては、ビジョントレーニングや、タングラムや積み木で構造を実際触ったり見たりすることで理解を深めていく・・ことがあるそうなのですが、不安です(T_T)もしも、傾向の似た方がいらしたら、どのように対処していますか?また、知覚推理はトレーニングや経験を積めば少しは成長していくものなのでしょうか??教えてくださいませm(__)mちなみに、言語理解は高め、ワーキングメモリ・処理速度は平均くらいです。
回答
皆様、お忙しい中ご回答ありがとうございました。
視角認知の検査があるというのは、知りませんでした。
先月検査を受けたばかりなので、少し時間...



4歳、発達障害疑いで療育センターに通っています
こだわりと偏食、感覚過敏、感情のコントロールが出来ないなどの特性があります。親からのアドバイスや指摘を受け入れてくれないので困っていることがあります。本人に悪気はないけど、持っていたおもちゃを振り回した拍子に誰かに当たってしまったときなどに、どうしても「ごめんね」が言えないことです。本人が納得しないと言えないということはよく分かっているのですが、どのように言えば納得できるのかが分かりません。何か良い言い方や、対処法などはないでしょうか?
回答
pugさん
ありがとうございます。ごめんねが言えない原因は様々・・・
確かにそうだなと思いました。本人がどう感じているのか分からないけど、...


もうすぐ2歳の発達障がいの子どもの親です
発語はほとんどなく、単語が少しあるくらいです。他の人の話しはほとんど理解しているようです。皆さんへの質問は、歯磨きをとても嫌がるのですが皆さんはどのように磨いていますか❓
回答
うちも長いこと歯みがききらいでした。
まずうがいが苦手で。
なので、長く赤ちゃん用のうがい不要の歯みがきジェル使ってました。
今でも歯ブラ...


発達障害の疑いのある子供って人や場所をある程度使い分けること
って可能でしょうか?3歳になった息子がグレーゾーンです。医療機関にも通ってますがこれと言った病名は無く経過観察のみです。私や私の母親が個々に対応してる時はそこまでこだわりや多動もマシです。ただ問題なのは甘やかしが過度なうちの夫と私の父親がいると少しどの過ぎたワガママをいいます。特に私の夫。今週体調を崩し久々に1週間つきっきりだったのですが死ぬほどしんどかったです。夫がいるととにかくずっと泣いていてもう訳がわからないくらいいちゃもんつけ泣きます。私と二人きりだと熱があれば静かにしていて困りませんでした。場所の使い分けをするってことは病名をつけがたいでしょうか?
回答
大好きなパパが病気で、心が不安定になっちゃったんですかね(*_*)
大変な1週間でしたね…。
ご質問の内容について、
発達障害の子は、○...



現在中3の息子がいます
普通学級に通い、小学生の頃からいじめなど孤立することが多く、今までにも児童相談所や教育センターなどで知能検査など受けてましたが、特に大丈夫と言われてきました。学力もついていけないので普通校が難しく、10月に田中ビネーを受け軽度の知的障害でB2の手張を申請しようと考えています。やはり人間関係、学力のこともあり養護学校や支援学校を受験をしようかと思いましたが、6月までに希望を出さないと難しいと言われました。急遽進路変更しこの時期でも養護に入れたはいらっしゃいますか?どこかの機関に相談などいかれましたでしょうか?サポート校など年子に娘がいたり、経済的に難しく、クリエイティブ高校だといじめにあう事が多いので考えてはいません。
回答
saoさん、はじめまして。
うちも支援級に通う中3の息子がいます。
こてつさんもおっしゃっていましたが、この時期になるとちょっときついかな...


こちらのサイトにはお世話になります
ご相談させてください。小学一年生の子供が広汎性発達障害で支援級在籍してます。今年の6月から放課後デイサービスに週2回行くようになりました。今月で半年になりますが先週あたりから嫌がるようになりました。不安が強い子で私がちゃんと迎えに来るかとても心配らしいです。学校のお迎え時も少しでも遅れると半べそ状態。。。なるべく早く行くようにしてますがたまーに遅れることもあります。今日はもう迎えに行ったらすでに時間より前に泣いてたらしく先生たちも困り顔。帰りの車でデイサービス止めたいと言い出しました。内容が嫌というわけではないらしいですが。。思い当たる節は、先週から私が短時間で仕事を始めたのが何か不安なのかな、と。でも学校に迎えに行ける時間には終わるし、本人と仕事が原因ではないらしいです。何か敏感に感じ取るのでしょうか??これからデイサービスどうしたらいいか悩んでます。
回答
初めまして
僕も昔学童に預けられている時迎えにくるか不安で友達みんな帰って1人だと寂しかったです。
お子さんは周囲が嫌ではなく不安なん...



19歳、専門学校に通う男子の母です
学校の先生との相性が合わず騒がしいクラスの雰囲気にも馴染めず夏頃から行き渋りを始め今は不登校の状態になっています。学校は息子が学校に行きやすくなるよう別室での授業など提案してくれていますが、なかなか学校に足が向かないようでバイトの日以外は家でゴロゴロしています。心が疲れきった状態だと思うので今はそっと見守るしかないかと思うのですが、いつまでこの状態が続くのかと考えると私の気持ちが落ち込んでいまいイライラしたりメソメソしたりしてしまいます。息子はまだ退学するつもりではないようですが、不登校が長く続けば退学するしかありません。こんな子でも就職して社会でやっていけるのでしょうか?
回答
あきたんさん、ミント🍀さんありがとうございます。
入学してから急き立てられるようなスケジュールで資格試験の勉強をしていて本当に大変そうで...

オススメのQ&A

アスペルガー精神3級です
34歳独身正社員です。私は物凄く屑な性格です。そして、どう頑張っても根底から治せず、諦めざるを得ませんでした。どうすれば、屑な性格を受け入れられるでしょうか。
回答
あまだれさんありがとうございます。
>むしろ、この世の中、屑人間の方が多いのではないでしょうか。
子供の頃親に散々あんたは根性が腐って...


会社都合の時短勤務について今日障害者雇用のパート求人の1次面
接を受けてきました。フルタイムの40時間労働を希望していますが、仕事が用意できないため時短勤務になる可能性が高いとのことでした。面接自体はいい感じに終わったのでこのようなことで落とされそうです。それも1年以上続く可能性があるとのことでした。労働者の希望ではなく会社の都合で時短勤務になることってあるのでしょうか?
回答
貴方の希望した仕事の募集はフルタイムだったのに短時間と言われたのですか?
それとも短時間の募集なのにフルタイムを希望したのでしょうか?
ど...


11ヶ月の息子のASD疑いについて先日夫から、「〇〇(息子)
、自閉症傾向なのかな?」と言われました。息子は離乳食があまり好きではなく、進みがよくありません。まだ月齢相当の硬さのものは食べたがらず、おかゆレベルの柔らかさのものでも少し多量が口に入ると、丸呑みして吐き戻してしまうことも多々あります。あまり噛むのが得意でないのは夫と共通認識なのですが、それがASDの特徴の咀嚼が上手でないというところに当てはまるのでは?と言います。また、息子が偏食なことも気になると夫は言います。確かに、ヨーグルトやバナナ、茶碗蒸し、ベビーダノンなど、好きなものはありますが、とりあえず一口目はなんでも口にいれて、数口でいらない、とする程度なのですが、これも「偏食」なのか悩んでいます。いらない、としたメニューも、日を改めればまた食べることもあります。大変失礼な質問で恐縮ですが、以下の息子の様子も含め、皆様のお子様の乳幼児期のご様子を教えていただけたら幸いです。もちろん今の月齢では診断はおりないと思っていますが、早めに準備して息子に最適な療育をさせてあげたいと思っています。【できること、様子】•目はよく合い、よく笑う•喃語を何やらたくさん話している•呼ぶとこちらを向く•指差した方を見れる•場所見知りする•泣くほどではないが人見知りもありそう(慣れてない人に抱かれると無表情になります)•夜は起きずにぐっすり。最近少し寝言泣き?が出てきましたが、あやすとすぐ寝ます。•音に敏感な様子は今の所なし。
回答
親御さんにしか、解らない違和感を感じるからだと思いますが。
書かれている内容だけを拝見しても、どこが発達障害なのでしょう。
お子さん、普...



いつもお世話になっております
アスペルガー精神3級です。自分の屑過ぎる性格の治し方についてかなり悩んでいます。自分は30代半ばで人格改善すら難しい&アスペルガーですが、どうやったら屑な性格を改善できるでしょうか。具体的には以下の3点です。1.戸塚ヨットスクール思想に賛同できない2.やまゆり園事件犯人など、障害者差別に賛同できない3.多数派(ネット・SNS)の意見や価値観に賛同できない事が多いすみませんが、よろしくお願いします。あと、叩きは無しでお願いします。
回答
とりあえず私は今から仕事なので...帰ってから時間できて、まだ締めになっていなければコメントいたしますね🙏
あまり思い詰めませんよう。
