質問詳細 お悩みきいて!の質問一覧

9割発達という診断が降りるだろうと思いつつも残りの1割で『普

通の人』と診断されるんじゃぁないかという心配を現在胸に抱えて検査を待つ日々を送っています。流石に就労支援のスタッフさんにはこの感情は伏せて...
回答
辛い経験をされたとは、よく解りました。 とても精神的に参っていると感じました。 なので、普通だろうと発達障害だろうと、心療内科などに受診し...
10

以前、小3の子へのいじめの件で何度か相談させていただいていま

した。こちらには久しぶりに投稿します。簡単に言うと、小2の頃から精神的に不安定になり、発達障害を疑って受診。ですが、本当の原因は仲良しだと...
回答
すごい体験だな~、と感服しきり。嬉しい報告で嬉しいです。 本当にお疲れさまでした。そういえば私、児相で会ったメンタルの先生に「強くならない...
4

初めまして

発達障害の診断について質問いたします。5歳5ヶ月の息子なのですが、歩き出す頃から落ち着きがなく、保育園でもトラブルが多い、などで保険センタ...
回答
かりんさん。またまたありがとうございます。 娘さん美術が好きなんですね。素敵です! 確かに人より苦手は多くあるけど、いいところもたくさ...
10

小3の息子について

高機能自閉症にADHDがあります。今は情緒支援級に席を置いて、国語.算数.道徳以外は交流級で過ごしています。知的がないこともあって、将来の...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 中学の時に支援級から通常級に転籍しました。 お友達の存在は大きかったと思います。同じ部活の子...
2

来年から小学校に通う息子がいます

情緒学級にと思っているのですが近くに情緒学級がある学校がありません。近いところで3キロ強歩かないといけません。道も狭いので一人で歩かせるの...
回答
通常、来年度「要支援の子がくる」となれば学校はそういう人を配置するように動きます。今まさに人事の時期です。 今支援学級があっても、来年度入...
9

娘は知的障害を伴う自閉症で来春には四歳になります(*^^*)

来年度から療育園に通園します。いつか、二人目も授かれたらいいな考えています。二児の健常児のお子さんがいるお母さんと二人目の話になったとき二...
回答
空さん、こんにちは! この場合とらえ方は様々かと思いました! 空さんの普段の大変さを知っているが為、思いやりの気持ちがあったともとれます...
9

中学三年生のアスペルガー(?)男子です

夏休み以降、お風呂にきちんと入りません。夜中まで勉強し、うたたね→そのまま登校のパターンです。余裕があれば朝シャワーをあびて行くこともあり...
回答
ありがとうございます。 先輩ママさんのお言葉に励まされました。 アスペルガー男子あるあるなんですね。 時期が来れば落ち着くと思うと気が楽に...
2

金スマみました

類くんが、まだ色々苦労してて、遅刻、場所探し。道を間違えたり、どんな本よりもわかりやすかった。のだめカンタービレのモデルのかたが、自立して...
回答
私も同じ様に思いますよ。 自分の子供、将来、自立出来るかな~?と。 少しずつ成長しつつ、心配は、尽きないのは、親だから、、、。 成長し...
1

何度かお世話になっています

診断はないですが、多動、自閉疑いの小1男子の母です。現在新横浜リハビリテーション病院の予約待ちですが、7.8ヶ月先になるとのことで、他の病...
回答
こんばんは。 教育センターに勤める臨床心理士です。 発達に心配がある中、なかなか専門機関への待ち時間が長いのは、やきもきしますよね。支援側...
16

オススメのQ&A

長文になります

すみません。小2の息子の放課後デイを辞めるか相談したくて投稿しました。年長の終わりから通っていた今のデイ。今年春頃から小学校高学年で他害の...
回答
sacchanさま ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り再発防止策もとらず、なにかあっても、謝罪すらたまにある程度で、改善が全く...
8

もうすぐ3歳になる子供がいます

動き回るので常にハラハラするし奇声もあります。睡眠がまわりより短く夜中起きたりもあり発達障害の子育てって大変だなと感じています。よく子育て...
回答
ねこさん、コメントありがとうございます。 定型のお子さんも色々あるのだとは思いますが、発達障害だと今後どうなっていくかという心配はとてもあ...
7

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
うちはチャレンジの紙教材をやってました。教科書準拠なので、安心感がありました。うちの子は難しいことや新しいことをやるのは苦手だから、学校と...
7