締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
おはようございます
おはようございます。
私は発達障がいついて知りたいと思っている18歳です。でも学校は情報ビジネスなんですが…
私が発達障がいについて知りたいと思ったきっかけは「光とともに~自閉症児を抱えて~」というマンガを読んでからなのですが、これを読んでいて私と障がいをもつ子どもではものの感じ方が違ったりすることがあるのを知りました。
そこで、感じ方が違うなら発達障がいの子どもに向けのおもちゃや遊びながら何かを身につけることができるものがあったら…と思っている方はいるのか気になりました。実際どうなんでしょうか。
ちなみにこんな質問をしたのは、みんなを楽しませるものを作れるような会社に就職できたらいいなと思っており、発達障がいについても興味をもっているので、もし、そういうものを求めている方がいたら企画とかしてみたいと思ったからです。
まだ、就活が始まったわけでもないし内定とれるかもわからないのですが…
文章下手くそですみません。
こんなやつですがよろしくお願いします。
私は発達障がいついて知りたいと思っている18歳です。でも学校は情報ビジネスなんですが…
私が発達障がいについて知りたいと思ったきっかけは「光とともに~自閉症児を抱えて~」というマンガを読んでからなのですが、これを読んでいて私と障がいをもつ子どもではものの感じ方が違ったりすることがあるのを知りました。
そこで、感じ方が違うなら発達障がいの子どもに向けのおもちゃや遊びながら何かを身につけることができるものがあったら…と思っている方はいるのか気になりました。実際どうなんでしょうか。
ちなみにこんな質問をしたのは、みんなを楽しませるものを作れるような会社に就職できたらいいなと思っており、発達障がいについても興味をもっているので、もし、そういうものを求めている方がいたら企画とかしてみたいと思ったからです。
まだ、就活が始まったわけでもないし内定とれるかもわからないのですが…
文章下手くそですみません。
こんなやつですがよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
すっごく、個人的な話です…。
発達障害の子は、体幹の筋力が弱いです。なので、椅子に座るだけでも訓練が必要です。
つまり、洋式便器で用を足すだけの事でも筋トレが必要という事です。
小さな頃から、トランポリンやバランスボール、ブランコの訓練をするのですが、飽きてしまい長く続けるのが大変です。
ジャンプしたら、音や光るトランポリン。
少しでも、恐怖心がなくなって、いっぱい漕ぎたくなるブランコ。
踏むと音や映像のでる床みたいなシートがあると、バランスボールや手押し車が楽しくなるのでは、と思います。
シートの映像が動いて、追いかけて乗ったり、掴んだり、捻ったりできたら目と手の連動の運動にもなりそう…
そんなもの、あったらいいな😊
後は、真似したらきちんと歯を磨く順番が身につく映像アプリとか、トイレの動作の順番とか、視覚補助的なものが増えると有り難いですね。
発達障害の子は、体幹の筋力が弱いです。なので、椅子に座るだけでも訓練が必要です。
つまり、洋式便器で用を足すだけの事でも筋トレが必要という事です。
小さな頃から、トランポリンやバランスボール、ブランコの訓練をするのですが、飽きてしまい長く続けるのが大変です。
ジャンプしたら、音や光るトランポリン。
少しでも、恐怖心がなくなって、いっぱい漕ぎたくなるブランコ。
踏むと音や映像のでる床みたいなシートがあると、バランスボールや手押し車が楽しくなるのでは、と思います。
シートの映像が動いて、追いかけて乗ったり、掴んだり、捻ったりできたら目と手の連動の運動にもなりそう…
そんなもの、あったらいいな😊
後は、真似したらきちんと歯を磨く順番が身につく映像アプリとか、トイレの動作の順番とか、視覚補助的なものが増えると有り難いですね。
ご質問とは少し違う視点からの意見(期待?)になります。
就職なさって、現場で色々と学んで、企画を出せる立場になられましたら、協力しあえる専門家を探してくださると嬉しいです。
発達障害の研究(医療や療育で働いている人も含めて)をしている人の中で「商品化したいアイデアを持っている」という人がいたら、みれしゃんさんが安全で安い製品にする方法や売り方を考えて企画にしてください。
企業に勤めて、商品化する方法や販売ルートを学ぶことは大切なことです。
例えるなら、漫画家と出版社みたいな感じです。
頑張って欲しいです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
就職なさって、現場で色々と学んで、企画を出せる立場になられましたら、協力しあえる専門家を探してくださると嬉しいです。
発達障害の研究(医療や療育で働いている人も含めて)をしている人の中で「商品化したいアイデアを持っている」という人がいたら、みれしゃんさんが安全で安い製品にする方法や売り方を考えて企画にしてください。
企業に勤めて、商品化する方法や販売ルートを学ぶことは大切なことです。
例えるなら、漫画家と出版社みたいな感じです。
頑張って欲しいです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
放課後児童ディというものがあります。
平たく言うと障碍児の為の学童、ですね。
ボランティアしてみてはどうでしょう。
障碍児の為のボランティアで検索すると
いろいろ出てきますよ。住んでいるところに
社会福祉協議会があると思います。
広報誌などにボラの募集が出ることが
あるので、チェックしてみてください。
ちなみにおもちゃ、ではないかもしれませんが
支援ツールやグッズは結構ありますよ。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
平たく言うと障碍児の為の学童、ですね。
ボランティアしてみてはどうでしょう。
障碍児の為のボランティアで検索すると
いろいろ出てきますよ。住んでいるところに
社会福祉協議会があると思います。
広報誌などにボラの募集が出ることが
あるので、チェックしてみてください。
ちなみにおもちゃ、ではないかもしれませんが
支援ツールやグッズは結構ありますよ。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
私も他の方がおっしゃる通り、現場に飛び込むのがいいと思います。
リアルに体験出来ます。漫画や小説とは違いますよ。
綺麗事ではないですから、彼ら彼女らや親御さん達は必死に毎日生きていますから。
障害者施設は常に人手不足です。
ボランティアでもアルバイトでもウェルカムだと思います。
ただ、あまり甘く見ないように。釘だけは刺しておきます。現実は凄まじいですから。
経験する事で、自分が障害者事業について適正か、向いているのかもわかるでしょう。
とりあえずは経験です。
頑張って下さいね。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
リアルに体験出来ます。漫画や小説とは違いますよ。
綺麗事ではないですから、彼ら彼女らや親御さん達は必死に毎日生きていますから。
障害者施設は常に人手不足です。
ボランティアでもアルバイトでもウェルカムだと思います。
ただ、あまり甘く見ないように。釘だけは刺しておきます。現実は凄まじいですから。
経験する事で、自分が障害者事業について適正か、向いているのかもわかるでしょう。
とりあえずは経験です。
頑張って下さいね。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
3歳6か月になる娘が、療育先で怪我をしました
回答
まだまだこれからの成長は分からないので、色々考えて不安になる気持ちもとても分かりますが(かつては私もそうでした)、今出来ることに集中した方...
5
自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます
回答
小2知的無し軽度自閉症スペクトラムの子供がいます。
就学の際に療育でアドバイスされたことは、とにかく身支度や学校に持って行く持ち物類などは...
3
いつもお世話になっております
回答
プロフィール拝見しました!お子さんの年齢だと、「おかあさん、何してんの?」てなるかもしれませんが、うちの娘は、気分のムラで食べない食材にた...
10
はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意
回答
焦るお気持ちは分かりますが、まずは落ち着いて深呼吸しましょう😊
(文字数に制限があるので、質問を絞った方がより詳しい回答を得られると思いま...
8
今8ヶ月の子供がいて、心配な事が多いです
回答
初めまして。
4歳の未診断の子供がいます。
もうさんは、まだお子さんが8カ月なのにきちんと向き合っていて素敵ですね。
私がしておけば良かっ...
10
一児のママをしながら、発達障害児のお子さん達を対象にお仕事さ
回答
お子さんの特性によるのでしょうが、うちは普通のキッズカフェ、室内遊園地利用しますよ。
子どもが遊び回っている間にスマホしながらお茶したり、...
8
5歳の定型発達の娘と3歳の自閉症の息子がおります
回答
育児お疲れさまです。
幼稚園で同じクラスのお友達は、ご近所にいらっしゃいませんか?もし、いらっしゃるなら、その子のお母さんに事情を説明して...
7
何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚
回答
らんまるさん
ありがとうございます。
保育園と幼稚園、もちろん考えました。理由はいくつかあります。現在行かせている保育園が無認可のため高...
11
どうやったら子供に優しくなれるんだろう?きつく接してきた事を
回答
はじめましてこんにちは。
わー、男の子3人なんですねー!うちは、2人息子で今は1人です。弟のほうは東京に就職しました。
今思うと、毎日毎日...
9
今NHKで発達障害の特集をやってました
回答
見ていましたー!というか不登校中の中2の息子がなぜか今朝に限ってNHKにチャンネルを合わせ、言葉を発しない幼児のコーナーをじっと見て、「僕...
20
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。
お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
1歳になった息子について、発達障害ではないかと日々疑って、ダ
回答
つづやんさん
前回に引き続き回答いただきありがとうございます。
前回のときから、かかりつけの小児科の先生に相談をしたところ体感ができてき...
4
おもちゃってどういう風に管理されてます(ました)か?2歳半(
回答
うちは小さいうちはカラーボックス2つに、見えるように並べていました。1つは縦置きで絵本や子ども用品を収納、もう1つは横向きにしてその時好き...
1
2歳10ヶ月の女の子なのですが、落ち着きのなさに困っています
回答
ママ友の子がそんな感じでした。
でも、その子はおそらく定型で、通常級に入学しました。はっきり覚えてはいませんが、年中か年長でだいぶ落ち着い...
4
放デイで児童指導員をしている者です
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。
Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
8
物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください
回答
スミマセン。
この件に関しては療育の先生がおっしゃっていることが全てです。
今、お子さんが好きな遊び、物、状況などなど、オキニってなんで...
5
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^
サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
こんにちは、
好きなものってそんなにコロコロ変わっていくものでは無いような気がしますが、、
お歌やフラッシュカードのご褒美で、くるくる...
2