こんなときどうしてますか?の質問一覧


リタリコワークスに通所していましたが、障害年金の請求中で、モ
ヤモヤしたりして、心身共に調子を崩し、お休みしていた為、受給停止にしました。スタッフさんは、もし退所したら、再開するのも大変だし、他の福祉サービスを受けるのも難しくなると言われましたが、どう思いますか?役所のケースワーカーさんに、相談した方が良いと思いますか?皆さんなら、どうしますか⁉︎今、困っていますし⤵︎悩んでいます…(^_^;)
回答
追記→リタリコの相談支援センターの方も、同じ様な事をおっしゃいましたので…明日、役所の担当者の方に、TELしてみようと思っています。(苦笑)



最近「発達障害の疑いあり」との診断を受けた娘を持つ者です
現在週5日でパートをしているのですが、家庭との両立が厳しいと感じてます。仕事終わりにスクールカウンセラーに会ったり、病院に通ったり、娘のフォローをしたりと毎日グッタリです。このままでは私がダウンしてしまいそうですが、仕事をやめると正直生活は苦しくなります。皆さんはどうされてますか?
回答
はじめまして。
私も週5日のパートです。
発達障害の子が2人いて、それぞれに受診日やら面談日やらありバタバタですが、そんな日は早上がりさせ...


今の夫と再婚して四年になるのですが、実はDVやモラハラを受け
てます。私の広汎性の自閉症スペクトラムにありがちな理解に苦しむ行動が気に入らなくて、カンにさわるみたいです。お前にはほんとイライラする!何回言ったら、理解するんだ!?金の計算のできないやつだ!お前はカスだね、クズなやつだ。存在価値なしとか家畜とかも言われました。涙必死で頑張っても、空回り。夫には認められないです。涙私の介護疲れとかも言っていました。殴る蹴るもされました。夫は軽度知的持ちですが、料理や家事や仕事はなんでもこなせる器用な真逆な人。あとは私が料理や掃除がからっきしだめ!どうすればDVを受けずに済むでしょうか。
回答
心も身体も痛いですね。
第三者を入れて話し合われる事が良いのではないですか?
緊急に動かれるべきだとおもいます。公共の相談窓口を探されて、...



コミュニティに入りたいんですがどうやったら入れますかね(;・
∀・)というか勝手に入っていいものか.......
回答
はじめまして。
気になるコミュニティを覗いてから
話をぶったぎりしてもかまわないので
いくつでもまずは入ってみてはどーでしょー。
みん...


みなさまよく忘れる物、忘れてしまうことを一緒に再認識していた
だけませんか?私はよく忘れる物は、家からの第1位はポケットWi-Fiです。第2位はメガネケース、次は3位は主治医にも言えないですが薬です。お店で、行列が出来る飲食店が好きで次のお客さんが気になって焦り、慌てる。忘れ物をする。第1位は携帯電話、第2位は名刺入れです。時間が無い、焦る、慌てる、忘れるが行動パターンか多いですかね?他には途中に携帯やパソコンが会って調べごとがあって、最初にやろうとしたことを忘れる。多動と集中力散漫ですね。あとは仕事場ではやす請け合いし、本来やっていた仕事を忘れ、提出期限がギリギリになる慌てる。ミスを多くしてしまう。間に合わない。逆の人もいると最初の仕事にこだわり続けて、新しく頼まれた仕事を忘れる。または新しい仕事を断わり評価を下げたり、頼まれなくなったりするみたい。仕事がなくなり干される。辞めるみたいなパターンもあるみたいですね。あまり話すとみなさまの意見が聞けなくなるのでこの辺で。話せる範囲でお願いします。
回答
柊子さん変人じゃないですよ!
私は注意欠陥が甚だしく主治医が笑うエピソードなので。
爪の垢煎じて飲まなければと思います。
素晴らしい工夫だ...



みなさん、平日の昼間はなにをして過ごしていますか?私は先日ま
で実家で家族と暮らしていましたが、今は一緒に暮らしていません。実家に居たときは家族とお庭を作ったりテレビをみたりしていました。物心ついたときから祖父母や両親が側にいて、側にいる人のやることを一緒にやっていたのでいざ一人になると何をしたらいいのか分かりません。一人で何かしていてもあまり楽しくなく思います。今は午前中は掃除、洗濯など家事をして午後は自由な時間ですが何をしようかと考えてしまいます。平日の昼間にやるお薦めのことなど教えて頂けると嬉しいです。
回答
naoさん
回答ありがとうございます。
やはり外出するのはいいんですね。
やりたいことリストは私もやってみたいと思いました。
またnaoさ...



現在無職の私ですが四ヶ月前からアルバイトをしたいと考え面接を
受けて合格したのですがいざとなると仕事の要領が悪いので嫌われたり陰口を言われるのを怖くて行くことができませんそれに凄い頻尿と過敏性胃腸症候群でげりになりトイレに籠ってしまうで迷惑がかかると思いバイトも行けませんこんな私はどうしたらいいですか
回答
sunさん
はじめまして、広汎性発達障害と診断されたシフォンケーキと申します。
心中お察しします。
私も要領悪くて、結構嫌われていました...



思うところあり質問消去します
ご回答ありがとうございました。
回答
すみません。
うちの自閉症スペクトラムの子たちや周りを見る限りですが
こうなるときは、その人が本当に嫌いだったりガチでとてつもなく苦手...

オススメのQ&A


自閉症の中学生の学習指導(塾講師)をしています
度々「できない」「意味がわからない」「やっても無駄だ」「なぜ○○なのか」などの連続で、ひとつひとつ穏やかに寄り添いながら、言葉を選んで対応しています。生徒さんの気分や体調によって態度が違いますが、ほとんど全ての発言がそういう強めの否定語ばかりなので、その対応に指導者の私が疲れてしまいます。私自信の気持ちが下がってしまっています。こういう場合、どういう対応をしたらいいでしょうか?
回答
【注:こちらのQAの回答は、通りすがりの素人の善意によるもので、リタリコ運営とは無関係です。回答が正しくない場合がある事をご了承下さい。ま...



個別の支援計画の作成時期について
支援学級の担任してます。支援計画について、毎年5月までに作成をと言われます。ただ、3月に評価の話しをして、4月、5月にまた話してサインもらうのもはやいと思います。また、新担任だと4月、5月に生徒の様子を見て計画立てては難しい。4月、5月に見て、6月までに作成というのかが妥当だと思います。皆さんはどんなかんじですか?
回答
デイなら利用を開始する前に支援計画を作成して、それに合わせた指導、対応をしますね。学校は4月5月は様子見の時期なんですか?子どもにとっては...


wppsi検査FSIQ108VCI107PRI114PS18
9GLC104幼稚園の時にうけました。今四年生です。ADHDかなーと思ってたらマイペース差が気になるのでASD傾向もあると別の相談で言われました。上の結果から、どちらの傾向が高いとか、何かわかることは、ありますか?板書が弱いとか、学校がめんどくさいとか最近言ってます。同じような方、もしくは、上の結果から読み取れること、差が25あるのですが、同じような方、支援級ですか?普通級ですか?うちは普通級で学校嫌と言ってますが友達がいるから今のところがいいと言ってます。
回答
ASDだけ、ADHDだけの人の方が珍しく、ほとんどの人は両方の特性を持っているそうです。
うちの子もそうです。
幼児期から小学生までAS...



保育園の教室から逃亡する、朝の身支度(コップを置くとかハンカ
チをかけるとか)をする前に1人で走り回る、ダンスの時間に1人だけ音楽を流しているスマホに夢中これらが年少さんクラスになり園の方から指摘がありましたやはり発達障害でしょうか
回答
わんわんさん、ご返信どうもありがとうございます。
>黄色のミモザアカシアさんのお子さんは診断つきましたか?
はい。(最初の返信、ちゃん...



情緒支援級に通う小学二年生です
知的障がいのないASDの診断を受けています。学校生活に慣れることを最優先していたせいで気付くのが遅くなりましたが、学年が上がると学習のつまづきが目立つようになってきました。ひらがなの読み間違い、拗音が読めない、習った漢字が定着しないなど…。一年生の学習の土台がほとんど身についていませんでした。音読は文章にない言葉を付け足して読んだり、行を飛ばすなどがあります。耳で覚えるほうが得意なようで、教科書を読むというよりは耳で覚えた言葉を諳んじています。文章を読むのが不得意なうえ、聞かれている質問の意図が掴みにくく、算数も苦手です。家庭ではチャレンジをしています。音声で問題を聞き、さらに噛み砕いて説明をするなど付きっきりです。学校では補助の先生が付いて教えてくださっています。同じ特性をもつお子さん、似たつまづきを持つお子さんはどのような学習支援を行っていますか?新しいことを教えると前の知識がこぼれ落ちていくようで積み重ねが難しく、どう対応していけばよいのか悩んでいます。お力をお貸しいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
sacchanさん、ありがとうございます。
一年生の頃は放デイを利用してましたが、本人の拒否がひどく今は退所しています。
他の方もアドバイ...
