質問詳細 お悩みきいて!の質問一覧

6歳娘です

本日卒園式でした。椅子から離れて歩き出すことはありませんでしたが、緊張からか足をバタバタしたり、手を上下に動かしたり、落ち着きがないのが気...
回答
春なすさんへ また、詳しく回答いただきありがとうございます。 入学式の前日に場所を下見させてもらう予定です。当初は、場所見知りはなさそう...
9

5ヶ月と4日になる娘について

4ヶ月の時はおもちゃを持たせると眺めたり、振ったり、口に持って行ったりと少しは遊べていたのですが、5ヶ月近くなってくると、手舐めや指しゃぶ...
回答
こんばんは。 手を口に入れるのはよくあります。 歯が生える頃はよくあります。カミカミできるおもちゃなら口のそばに持っていってカミカミするた...
2

ADHD小学校3年生男の子知能指数は100で、普通

。。身体能力はわりとあると思うけど、人の話聞いてないから、身体を使う習い事でも後から入ってきた人にどんどん抜かれていく。。。毎日親子喧嘩し...
回答
私の教えてる生徒さんによく似た方がいます。お金があるのなら家庭教師を利用してみてはいかがでしょうか。周りを気にすることもないですし、宿題の...
14

ペアレントトレーニングを受けたいのですが、近くに教室がないよ

うなので、オンラインを希望しています。詳細を教えてください
回答
みきさん、はじめまして🐱 まず、ペアレントトレーニングについては、下記リタリコさんのコラムがとても判りやすいと思います。 https:/...
1

10までの足し算、引き算の暗算が出来ません

丸やブロックで教えていますが、ケアレスミスも多くなおりません。
回答
くまごんごんさん、はじめまして🐱 お子さんの年齢によってもやり方が変わるかもしれませんので、小学生以上ならば、知能検査と算数障害の有無を...
11

大人の発達障害(40歳以上)当事者はここに来てはいけませんか

?大人はどこに行けばいいですか?
回答
初めまして。 ここは、皆さんの仰っている様に子育てについてのことがメインの場所です。ページの一番下のLITALICO発達ナビについて…👉こ...
6

息子と親である私自身のことが悩みです

成長ともに困りごと(特に対人関係)があったときに、息子を支えられるのか不安で仕方がありません。不安解消の経験談や対処法をお聞きしたいです。...
回答
皆さんの回答一つ一つが沁みて涙目になりました。想像以上に不安が膨らんでいたようで、読んだ後は安堵して脱力しています。 相談先の体験談あり...
9

高校一年生の息子について相談させてください

コロナの影響で入学しても緊急事態宣言が続きあまり登校できなかったので、自粛解除後もなかなか学校に馴染めず。もともとこだわりが強くグレー気質...
回答
自我がしっかりしているぶん、説明など難しいですね。私も病院に勤めていましたが、自分の病気の事を分かっているけど受け入れたくない方も多かった...
20

オススメのQ&A

4ヶ月の赤ちゃんを育てています

まだ障害があるかないかはわからないと思うのですが、何かおかしいなとひっかかるところがたくさんあり、検索しては不安な日々です。。そのひとつに...
回答
みなさんご回答ありがとうございました。 楽しみながら、興味のあるところを探す、そういった大事な考え方がなかったと反省しました。普通はこう、...
6

今までしなかった事をするようになりました

家ではなく学校。支援の先生にです。理由は友達とトラブルになり父親にも怒られ相手の親の前で友達に謝りをした。これかなと考えてます。次の日に先...
回答
支援学級在籍。3年生。自閉症スペクラムです。聴覚過敏もあります。 通常クラスで通常クラスの子、休み時間にトラブルになりました。試し行動は...
7

高校一年生

自閉症スペクトラム障害です。小学校、中学校は支援級に在籍していました。いつも1人な息子でしたが、中学3年になると、部活の仲間が親しくしてく...
回答
ハコハコ様 ありがとうございます。 押し付け?については息子が張り切ってやっているので、いい経験だとは思っています。 悪い誘いに関しては...
7

発達障害、先生と情報共有をしてました

上手く活かされてない気がします。子どもの特性について迷惑をけてるし勇気がいるがいっそ公表した方が子どものためにも周りの子にもいいのか先生に...
回答
3、4年生の担任ですが、1,2年生と違って、ちょっと指導力に問題のある先生、新任の先生などが担当することが多かったです。うちもある意味「は...
7

知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳

軽度知的障害の子がいます。発語は宇宙語&単語です。歌は好きでよく歌ってます。今の段階で中度寄りの軽度知的障害(54)。検査してくださった方...
回答
就労にあたっては…障害者枠でも一般枠でも同じですが 毎日出社できる体力と気力がある(有給休暇の範囲で休むはオッケー) ルールを守れる。 ...
6