質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学三年生の息子、先週病院に行って発達障害と...

2017/08/28 20:19
14
小学三年生の息子、先週病院に行って発達障害と診断されました。
投薬を進められて、コンサータを飲んでいます。療育は専門の病院があるのでそこで受けるつもりですが、3ヶ月待ちだそうです。
夏休み入ってから情緒不安定で外に出なくなりました。家では好きなDVDをみてご機嫌ですが、外にでると下を向いて車から出ようとしません。
一年生の時から勉強が苦手で簡単な問題でもつまづき、泣いたり怒ったりしてます。
プライドが高く、できない自分に怒り冷静になれず大声をだします。学校でも同じ状態です。
なので成績はとてもわるいです。運動も苦手、臆病なところもあります。
例えるならドラえもんにでてくるのび太くんです。工作や絵を描くことは大好きで図工だけは良いです。独創的な子です。

外に出たくない理由は、どうやらクラスの子たちにばかにされたり嫌がらせを受けているからみたいです。
話がいつも混乱しているので何が言いたいのか?わからないことが多かったのですが、コンサータを飲んでから会話がスムーズになるようになってきました。
〇〇君が僕にランドセルをぶつけてきた、
△△君が後ろから首しめてきた、断っているのに無理やり遊びに参加させられる。
泣きながら教えてくれました。
以前から怪しいと感じていたので聞いていて辛かったし、気づけなかった自分が不甲斐ないです。
多少話を膨らまして被害妄想なところがある人なので、先生に聞いてみました。
返ってきた言葉は、

首しめたりランドセルをぶつけたりは把握してない。男の子だから言い方、接し方が乱暴なだけで、よかれと思って注意している、よかれと思って遊びに誘っている

ということでした。
新学期にクラスの子に聞いてみるそうですが、担任の先生が信用できなくて不安です。二年生の時から一緒の先生で、何度もいじめはないか聞いてきました。そのたびにこの答えです。
〜君のために、よかれと思って、お世話している…。先生が一番息子をばかにしているようで腹がたちます。
息子のことを 〜君ではなく〜ちゃんと呼んでいて、確かに周りと比べると幼いところがあるし、泣き虫ですが、差別的で不信感でいっぱいです。指摘してからは君づけで呼んでいるようですが。

ここ数日もやもやと考えてどうして良いかわかりません。
多分不登校になるかもです。
残り数日の夏休み、息子と楽しい思い出でいっぱいにしてあげたいです。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Pentagonさん
2017/09/06 14:52
回答ありがとうございました。
昨日学校側と話をしてきました。思っていた以上に丁寧な対応をしてもらいました。
冷静に話し合いができたので不安が少し減りました。とりあえず先生に対する不信感は無くなりました(^_^;)
話すことって重要ですね。これから息子にどう接して行くのがいいのかを先生方と連絡しあって考えていこうとなりました。
いじめの可能性は低そうです。ゼロではないですが。
息子はなんとか毎日学校に行っています。
まだわからないことばかりですが、ゆっくりイライラせずやっていこうと思います。

本当に力になりました。助かりました。ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/66817
退会済みさん
2017/08/28 21:52
Pentagonさん 、こんにちは。

息子さん今まで辛かったでしょうね。
病院へ行った結果、今飲んでいる薬、どういう特性で配慮して欲しいことを詳しく担任に話して(書面にして)、それでも通じないようであれば、納得いかない旨を学年主任なり校長、校長がダメなら教育委員会へ申し出ると良いです。
支援級はないのでしょうか?
今の状態で成績が悪いとどんどん分からなくなって離されて行ってしまいます。
出来ればつまづいたところからやり直しが出来るように発達障害児を見てくれる放課後等デイサービスの利用や思い切って支援級のある学校へ転校するのも一つの方法です。
まだ間に合います。
息子さんに最適な環境を整えてあげてください。
Pentagonさんが家で勉強を見てあげられる環境であれば不登校でも大丈夫だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/66817
Pentagonさん

心中お察しします。

選択肢の一つとして学校へ行かないのもありだと思います。
そんな差別的で信頼できない先生なら尚更です。
嫌がらせも続いているなら休ませてもいいと思います。

お子さんにも、辛かったら逃げてもいいことを教えてあげましょう。
頑張りすぎて余計に症状が悪化していては元も子もありません。
もうすぐ2学期が始まりますが、初日から行かなくてもいいと思います。

担任の先生がそのようなことをしていたら、もっと上の人(校長や教頭)に相談してみてはいかがですか?
そこまではちょっとと仰るなら他の信頼できる先生に相談してみはいかがですか?

図工が得意なら将来画家としても活躍できますし、イラスト系に強いお子さんになると思います。
どうかお子さんの才能をいじめや学校で潰さないでください。 ...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/66817
退会済みさん
2017/08/28 21:59
担任だけではなく保健室の先生や主任先生など交えて、みんなで問題解決をするように大枠を作ってしまっては?
教頭先生も入れてしまっていいのではないですか?
不登校になるかもしれないなら、恥はかき捨て、やれること全部やってみてはどうでしょう?
みんな巻き込んで、良い前例になってしまえばこっちのものだと思います。
PTAだって部活の先生だってなんだって巻き込んで、できること全部やってみませんか?
まず、どんな方法があるのか、行政に相談に行きませんか?
療育を受ける病院に相談窓口はないですか?
何かいい方法があったとしても、動かなければ、だれも教えてくれないんです。

うちはまだ保育園ですが、いつ預かれませんと言われるか冷や冷やしています。
行政でもなんでも、頼れるところは頼ってやっていくしかないのかなーとたまに思います。
療育センターの保育園や学校に入れることも頭の隅で可能性として考えています。 ...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/66817
退会済みさん
2017/08/28 22:46
はじめまして、小2のADHDの子が居ります。

見方を変えると、お子さんは薬によって気持ちを言葉にして吐きだせるようになった。前進した状態だと思います。

うちの子も昨年入学後に診断してしばらく経って薬を飲み出すと、授業中座ってられなかったのに席に付きだして驚きました。しかし、それまでの勉強の遅れがあるので、うまく出来ない自分に癇癪を起こしてました。

今のお子さんも落ち着いて、振り返れる様になった、そこで気持ちを現せるようになったのだと思いますが、どうでしょうか。

今まで辛かったね。教えてくれて有難う。もう1人じゃないよ、お母さんが必ず守るから、何かあったら直ぐに教えてね。と言って、学校と綿密に連絡を取り連携する事が大事だと思います。

うちも1年時に馬鹿にされたり、保護者も交えトラブルもありました。辛いし怖かったですが、先生と積極的に会い、養護の先生、通級の先生、スクールカウンセラーにも頼り連携を図りつつ対処していきました。

療育までにしてあげれる事は、お家ではスモールステップでハードルを下げて褒めたり、有難うと伝えたりして、スクールカウンセラーが居たら、クラスでの様子などお母さんが相談するのはどうでしょうか。何らかの助言してくれると思います。

まずは、薬によるお子さんの変化を観察し、周りとの連携を図り、対策を練りましょう。お母さんも頼れる人を見つけ、お子さんを守ってあげてください。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/66817
私も息子が小学校の時はかなり担任と喧嘩しました。教育委員会や教育事務所にまで出掛けていって苦情を述べて、やっと四年生で支援員の方をつけていただきました。支援員さんがとても良い方で息子の愚痴をうまく聞いてくださり根気よく接してもらえました。所詮教員は公務員です。上からの命令には逆らえません。教育委員会に相談するなり、教育事務所に駆け込むなりした方が早いですよ。保護者の意見や苦情は大きな力がありますので。 ...続きを読む Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/66817
退会済みさん
2017/08/29 00:03
3年、4年は苦戦強いられる学年ですね...。

上の子がのび太を尊敬していまして、
小学校時代、プライドが高く失敗が我慢できない、
自分に厳しい、だけどできない、とろい、やる気がない、
過度に友達から干渉される・絡まれる、など色々と
自己肯定感が傷つけられることが重なって、誰ともしゃべらなくなりました。

意地悪く絡んでくる子には、こちらも威嚇しましたし(大人げない)
止まない時はその子の担任に手紙を書いて話してもらったりもしたし、
逆にうちの子に殴られた、と母親の気を惹く狂言の子もいたりで
頭上げて学校へ行くことが難しいような・・・色々と苦しい時期がありました。

ASDとADHDとLDと全部持ってるとのことだったので、

勉強は度外視して、ドヤ顔になれる経験を家庭で、習い事で
たくさん探しました。

学校に見張ってもらうのは大変です。
お願いはできるけど、絶対そうしてくれとは言えない。
下の子も友達同志(女子同志)のトラブルで帰り道叩いたり蹴ったり
傘でもめたりして、学校にも相談に行きましたが、一緒に帰らないように
気をつけるのが精一杯な様子でした。

担任の先生を途中でかわってもらうのはできないので、
「今年は”理不尽”を体験する年度」と位置づけて、
次の年度への準備をしたりしました。

感情的になっても相手が入れ替わるので、あまり効果がありません。

それより、発達検査で分かった強みを伸ばしてあげたり、
何があってもお母さんが味方だから、
もし何かトラブルがあっても一緒に解決を考えたり、必要だったら謝るから、と
安心して通うように励まして「基本的な信頼関係」を作っておくのが
思春期に向けての準備になるように思いますが、いかがでしょうか。 ...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
工作、読書、図鑑、生き物の飼育など、能力を発揮していると感じますよ。読書好きな子や図鑑から学び取る子ってそんなにいないですよ。好きなものが...
14

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
続きます。 辛い思いをしてきた分、これから楽しい日々を送って下さい。 市役所の障害福祉課の方や発達障害支援センター(福祉課の人が知って...
7

いつもお世話になっております

今年4年生になる男の子がいます。2年生の3学期より不登校になり、3年生になってからも同じように登校出来ても1時間しか出れず予定変更が出来な...
回答
あと、テストを自宅でやって持ち帰って。 漢字以外は80点以上取ってきます。漢字も読みはできるので30点はとれます。 それを見て、できないこ...
15

小4の息子がいます

現在受診中で、仮診断がASDとADHDです。普通級に在籍しています。悩みは尽きませんが、今日の様子のことで質問させてください。わざとではあ...
回答
うちにも小4で似たのがいますが、この板を読んでいて、 「わざとじゃない」→「少し気をつければ避けられる」への意識転換が必要なんだなって思い...
10

小学4年男の子の相談です

診断が下ったときは幼稚園で、上の子と同じく不登校になった頃でした。その後、放課後登校を幼稚園でして、小学は支援教室で上の子と一時間ほど勉強...
回答
補足です。 春までにお子さんの問題は解決できることはないと思います。 ファミサポ等を活用してやりくりするしかないと思います。 一人で頑...
9

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
みかんさんへ。 ありがとうございます。私は昔から娘を公園や地域のふれあいなど、積極的に連れ出していませんでした。傷つくのが怖いから…。主人...
17

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。 任せられないの...
9

はじめまして

6歳の男の子で昨年の夏、内科検診で指摘がありADHDと診断されました。興味がある事とない事の差が激しい事と物事を順序立てて行動出来ない事多...
回答
たくさんの回答に本当に感謝致します。 ハッと思い出した事が、お友達との問題で元気で面白いとの事でお友達が寄ってきてくれていますが、「いつも...
29

3年生、ADHDの女の子です

先日はアドバイスありがとうございました(^^)1週間ほど半不登校状態でしたが、すぐご近所のお友達から「私がそばに居て守るから!」と心強い言...
回答
コメントありがとうございます。 私の説明不足でしたので、更に補足します。 以前、支援の方と学校で話をしたのは「いきなり」ではなく、娘の...
10

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
ハコハコさん まったくその通りすぎてエスパーかと思いました…。こんな見ず知らずの私に詳しく教えてくださり感謝しかありません。 文にしてしま...
13

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
お返事、読みました。 主さんが過去を振り返って反省したり、これから学ぼうとしたりする姿勢は、立派だと思います。 ただ、『この子が健常者か...
56

こんにちは

不注意傾向のADHD、軽度ASD、発達性協調運動障害の診断、小3男子、小3になってすぐから不登校、秋から保健室登校することができるようにな...
回答
たけのこさん、ありがとうございます。 辛い時、どうするか。 たぶん保健室です。 保健室登校で、保健室まで送っているので毎日のように保健室...
27