質問詳細 こんなときどうしてますか?の質問一覧

中学3年の娘がLDです

LDの子の進路はどう考えていけば良いのでしょうか?ぜひ教えて下さい!漢字のテストが大キライなため、漢字練習を拒否します。「嫌だからやらない...
回答
捕捉拝見致しました。 一番良いのは、発達障害に理解ある高校を探すことだと思います。 あとは、診断書を書いていただくことも勿論必須です。 た...
15

障害基礎年金について教えて下さい

将来、障害基礎年金を申請しようと思った時、初診日が大事になると思いますが、病院等は過去5年間しかカルテを保存しないとありました(ネット情報...
回答
ずっと通っていたリハビリの病院が毎月くれていたレポートは、ガッツリ初診日が記載されてました。 今貰ってる文書、ちょっと見て見たら案外書いて...
6

家で食事をしている時に親が横から色々と話して来ます

そうなるとパニックになり、親の腕を少し力強くてを掴んでしまいます。親は、すぐに不機嫌になります。過去に何度も同じ事がありました。どうしたら...
回答
食事中、親御さんはあなたと会話をしたい あなたは動画を見たい。 どのように折り合いをつけたらよいと思いますか? あなたの好みや相手の好み...
4

ありがとうございます

回答
いちるさん、ご回答ありがとうございます。放置するのが、良いのでしょうか。ほんまに悩んでいます。いちるさんのご主人とちがい、なぜ人が離れて行...
15

オススメのQ&A

グレーの中3女子で、小41年間と去年から不登校です

言語コミュニケーションに苦手意識があり、集団生活に負担を感じている、と診断されました。おしゃべりする友達がいても、1人の子とずっと一緒にい...
回答
子どもが通信制高校サポート校に通っています。もう色々調べていますか?早いところだと9月から面接があるし、1学期〜夏休みの見学や説明会で申し...
7

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
トイレのドアにセンサーチャイムを設置するのはどうでしょうか? ただ家族全員開け閉めする度に鳴ってしまうので、ちょっと煩わしいかもしれませ...
8

テレビを消すことの有用性について質問です

①テレビに子守をさせないで、って少し古い本かと思うのですが、現在の療育でもテレビを控えるような指導はされているのですか?されているならどれ...
回答
ちびねこさん テレビへの依存の話など教えてくださりありがとうございました。大きくなったときのことまでは考えていなかったので、盲点でした。...
8

独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障

害者枠で働いていましたExcelwordは初心者レベルです。どうしたらいいですか?
回答
私は独学で勉強するのが良いと思います。 まず会社で一からExcelwordを作成することは無いと思います。 現在事務職で働いていますが既に...
6

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
全部子どもに合わせなくていいけれど、「嫌なこと」というのが、必要ではないことなら避けてあげて、今は癇癪を少なく生活できると、親も本人も過ご...
6