質問詳細 こんなときどうしてますか?の質問一覧

こんにちは

自閉症傾向と知的ボーダーの4歳の娘の母親です。私自身も診断はしていませんが、問診のみで知的ボーダーかもと言われたことあります。義父母と暮ら...
回答
あきさん。 あくまでも、お子さんの進路を、決めるのは、親です。 10歳過ぎれば、お子さんと相談して決めれるようになります。 義父母様には、...
5

希望する療育先がいっぱいで入れない、断られてしまった時どうし

ましたか?
回答
我が家の場合ですが、療育激戦区なので1年くらい待機する方が多いです 待機中は自費の療育に通わせていました
5

4月から4年生になる息子の塾についてアドバイスお願い致します

m(._.)m1年生の時にASDの診断が付きましたが3年生でADHDが付きASDが外れました。通常級に在籍し通級に週2時間通っています。そ...
回答
もなちゃんさん。 お子さんは、習い事良く、していますね。 集中力が、続かないのも、分かります。 疲れているのでしょう。 障害が、ある無い関...
25

5才になったばかりの息子です

思い通りにいかないと癇癪が起き30分ほど大声をあげたり足を踏み鳴らしたりします。〇分になったらやろうね。なにやるんだったっけ?声がけやほか...
回答
お子さんのペースに合わせすぎていませんか? ごっこ遊び等、「やろうね」ではなくて「何やりたい?」と、言い方ひとつで子供って変わりますよ。 ...
11

ADHD、ASDの5歳の息子がいます

母子家庭で男親、頼れる身内はいません。私自身は躁鬱、パニック障害で通院中です。最近、息子がおもちゃを投げる、かたづけない、ものに八つ当たり...
回答
皆さんありがとうございます。 誤学習、、、たしかにおっしゃる通りですね。 発達クリニックは毎月通っていて抑肝散とリスパダールで、私への暴...
7

オススメのQ&A

現在高校2年生の女子です

学校の空気感を気にしたり、人との距離感をつかむのが難しく、気がついたら学校に行くのが苦しくなって登校が難しくなり、心療内科にかかるとASD...
回答
ASD当事者です。 他の方もおっしゃっているとおり、通院しているところにカウンリングができたらそちらに相談されたほうがいいかと思います。...
7

旦那がASD傾向ありです

身内にASD傾向がある方、子供に遺伝しましたか?
回答
当事者です 多分、父が未診断のASDとADHDなのかな?と思います と…すると、私の特性は父譲りなのかも?とも思いましたが 特性のない真っ...
8

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
素人考えですが、トイレットペーパーではなくて、おしりふきを使ってみてはいかがでしょうか? 2枚使うとか?3枚使うとか?…トイレットペーパー...
8