質問詳細 お悩みきいて!の質問一覧

3歳の高機能広汎性発達障害の娘がいますが、ひどい偏食で困った

います。味覚過敏がなのかわかりませんが、食べれる食べ物が少なく困ってます。今日なんかは、ほとんど食べずに食パンばかり食べてます。妻もメニュ...
回答
好きなだけ拘らせて飽きさせる方が早道かもしれませんね。ありがとうございます。いちよ妻とも相談してホームベーカリーのパンにいろいろ入れて栄養...
6

はじめて投稿します

今月から受給者証をもらい、療育センターに通い始めることになりました。こどもの目線の合わなさや言葉の遅れが気になり相談したのがきっかけです。...
回答
うちの子は、年中頃、月1回一対一の心理に行ってました。 課題が4つくらいあって、集中してできたとかそういう感じでした。 親からみると、あま...
4

こんばんは

ももです。今日と明日、実は息子を両親の家に預けています。最近、仕事も思うようにいかずストレスもたまっているような気がしていて、見かねた両親...
回答
ももちゃんさんおはようございます。 私も息子がいない人生なんて考えられません。 友達となかなかなじめなかったり運動をやりたがらなかったり...
8

うちの子は指の皮むきがひどいです

見つけた時はその場でパパそれをされると悲しいって伝えます例えば上の子(アスペルガー、その他の発達障害も多分あると思います)と下の子三人でお...
回答
>見つけた時はその場でパパそれをされると悲しいって伝えます 『パパを悲しませないでね』 というパパからのお子さんへの要求になっちゃうので...
3

お久しぶりです

久しぶりに来たら、とてもにぎわっていてなんだかホッとしました。ここに来るといろんな人にお話しを聞いてもらえるので、とても助かってます。さて...
回答
うちも同じく今年小学校に上がりますが、不安だらけです。 うちは普通級からのスタートですが、友達と上手く やっていけるだろうか?いじめられな...
8

初めて投稿いたします

私は、5歳年中児、言語障害と広汎性発達障害を持つ男の子のママです。実は、来年小学校の入学と同時に、私自身も働こうと思っていて、子供も放課後...
回答
息子も、学校のザワザワした雰囲気や人が多い場所等が苦手です。ストレスが溜まると暴れる為、帰宅後は運動をして発散してもらったり、ゆっくり過ご...
5

本日2月17日のイベントにお越しいただいた皆さま誠にありがと

うございました!13時開始と17時開始の回と2回開催となりましたが特に13時~の回はお子さまも10名以上参加してくださり、大いに盛り上がり...
回答
本日は貴重なお時間をお借りして登壇させて頂きましてありがとうございました。 アプリケーションの紹介についても、開発者目線からというより、親...
4

ADHDの娘を普通級にするか、特別支援学級にするかで沢山悩み

、先日やっと特別支援学級に通わせるのが、今の彼女のベストだと思い、やっと決めることができました。しかし昨日、今年の新一年生は娘だけ、また入...
回答
致し方ないと思います。私は現在、国立職業リハビリテーションセンターで障害者専門の職業訓練を受けていて、仕事が決まったので、職リハを今月いっ...
8

オススメのQ&A

⭐︎

回答
ひとそれぞれ、だと思います。 高くて生きやすい人もいるし、高くて生きづらい人もいるでしょう。 社会で生きるにあたり、「ひととちがう」ことが...
6

ADHDと診断された大学生の息子との関わり方について悩んでい

ます。幼少期から少し違和感を感じていたのですが、大学生になり一人暮らしを始め問題が顕著になってきました。お金の管理ができず借金が判明したり...
回答
指導教員や担任といった方はいませんか。 お子さんの大学での出席状況などはきかれましたか。 一人暮らしだけでしんどいなら、大学へは出席できて...
6

長文になります

すみません。小2の息子の放課後デイを辞めるか相談したくて投稿しました。年長の終わりから通っていた今のデイ。今年春頃から小学校高学年で他害の...
回答
ノンタンの妹さま ご回答ありがとうございます。 首を絞めたと聞いて、おっしゃったことと同じことを感じました。 職員さんも手薄な状態で、ま...
8

もうすぐ3歳になる子供がいます

動き回るので常にハラハラするし奇声もあります。睡眠がまわりより短く夜中起きたりもあり発達障害の子育てって大変だなと感じています。よく子育て...
回答
ADHDと定型の子が1人ずついます。 感想としてはどちらも色々と大変でしたし、今でも大変です。 定型であっても問題は起こしますし、病気にも...
7

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
読んでいる限りお子さんには<ビジョントレーニング>が有効なのでは?という印象です。 目の視力ではなく、視る力の弱さ(入力→情報処理→出力)...
7