質問詳細 お悩みきいて!の質問一覧

知的重度、自閉症の6歳の男の子なんですが、発語はないけど、で

きてる事がほとんど消失する折れ線型の自閉症と言われてます。5歳の秋に病院で夜寝る時なかなか眠れず2時間泣きながら寝る事を先生に伝えたら、ま...
回答
お返事、拝見しました。 リスパダールは、精神を安定させる事を主に目的とした薬ですよね。 メラトベルは、入眠しやすくするためのものですよね...
5

仕事で悩み病院に行きADHD(注意欠如多動性障害)という発達

障害だと診断された営業職をしている22歳男性です。診断されてから約1年が経つのですが未だに数々の悩みが絶えません。ADHDとはただの努力不...
回答
自分への期待を捨ててみてはいかがでしょう? kkkkさんが「思い通りの私になる」ことを、勇気を出して諦める。 そうすれば、おのずと、k...
14

8歳小学三年生の男の子がおります

自閉症と知的障害がありIQは60くらいです。現在支援級に通っております。もともと多動、衝動性が強くよく教室を脱走しています。目が離せないの...
回答
サマさん、初めまして。 書かれている息子さんの様子だけ見ると、支援学校に入れそうな気がしますけれどね。 ここまで問題行動と何より息子さ...
5

おはよう御座います

悩みではないのですが、聞いてみたいことがあります。自分は相手の気持に寄り添えない、分かってないと恋愛を含めよく誤解されトラブルになるんです...
回答
TOGさん、こんにちは🐱 友人関係含め、人間関係は本当に複雑ですし、恋愛は特に難しいですよね。 なお、「相手がいくら理由とか色々主張し...
29

20歳の息子です

ADHDグレーゾーンだと母親としては感じています。行動に抑制がきかず、また計画性もないため、アルバイトで手にしたお金もどんどん使ってしまい...
回答
基本的には治らないと思います。 ただ、親や兄弟とはいえ、財布からお金を取るのは犯罪という事を理解させないといけません。 財布からお金を取る...
1

私の息子は中1です

そして、父親がいません。小4、小6と現在は学校には行けていません。息子の将来のために先の事を考えなくてはいけないのに、生活にも余裕ないから...
回答
私の親は病気で仕事もしていません。 私も親も貯金すらありません。 日々の生活でせえいっぱいです。 学校には行っていない状態でも通信制って、...
14

オススメのQ&A

4ヶ月の赤ちゃんを育てています

まだ障害があるかないかはわからないと思うのですが、何かおかしいなとひっかかるところがたくさんあり、検索しては不安な日々です。。そのひとつに...
回答
そうですねー。 たぶん、ネット越しに文字で情報をやり取りする私たちよりも、 保健センターの保健師さんや子育て支援センターの保育士さんに聞い...
6

高校一年生

自閉症スペクトラム障害です。小学校、中学校は支援級に在籍していました。いつも1人な息子でしたが、中学3年になると、部活の仲間が親しくしてく...
回答
ハコハコ様 ありがとうございます。 押し付け?については息子が張り切ってやっているので、いい経験だとは思っています。 悪い誘いに関しては...
7

来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒

支援級にするか迷っています。元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、...
回答
みなさんのご意見を読んで、支援級在籍で、できるだけ交流級希望がいいのかな、と思いました。 たくさんのアドバイス、とても助かりました。ありが...
7

発達障害、先生と情報共有をしてました

上手く活かされてない気がします。子どもの特性について迷惑をけてるし勇気がいるがいっそ公表した方が子どものためにも周りの子にもいいのか先生に...
回答
余談。 発達障害だと本人が理解していて、ある程度の受容は済んでいますか? 我が子の1人は自分ができないこと、周りと同じようにできないこ...
7

知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳

軽度知的障害の子がいます。発語は宇宙語&単語です。歌は好きでよく歌ってます。今の段階で中度寄りの軽度知的障害(54)。検査してくださった方...
回答
子どもに障害がある親、特に知的障害のある子どもを持つ親なら誰しも不安に駆られることだと思います。 自分が思い描いてきた人生を歩むことはな...
6

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
一歳半検診の時点で真っ黒だった子どもの場合ですが。 四歳で中度知的障害を伴う自閉症と診断がつきました。 その後六歳で中度から重度に判定が...
8