質問詳細 お悩みきいて!の質問一覧

就学の悩みです

。いつもお世話になっています。来年度、小学校1年の自閉症スペクトラムと診断された息子を持つ母です。知的な遅れはないが、田中ビネー検査ではI...
回答
ミントさん、こんばんは🐱 ウチの長男さん(小2)が年中の時と似たところがあり、正直どちらが良いかまだ難しいなぁと思いました。 ウチの地域...
15

削除しました

回答
カピバラさん ありがとうございます。 「コミュニケーション面がかなり幼いように感じる」とありますが、娘はまわりの大人と世間話ができるような...
28

自閉症の小学生がいます

本当に些細なことでパニック?かんしゃく?を起こします。小さな擦り傷ができるとそれだけで大騒ぎです。これはレベル1の怪我だからすぐ治るから大...
回答
うちの子も、わりと敏感ですね。ちょっとした傷にも。でも、小学生位から癇癪はあまりなくなりました。 基本、人に触られるのが嫌なので、自分で...
4

今、4歳で保育園に通ってます

併用して集団の療育施設に週2回(平日1日と土曜日)通ってます。午前中、保育園に行って午後療育施設に行くことがあります。保育園の先生から療育...
回答
お子さんの認知力が、上がってきた故の事ですよね。 寧ろ、とても良い事のように思います。 なので、視覚的に入る事が、お子さんにとって有効で...
8

皆さんが就職してしまったブラック企業は今まで有りましたか?そ

の時どう対処しましたか?教えていただけますか?勉強させて下さい
回答
一度人間関係の悪化にて部署を移動しましたが、移動先では「電話が取れない人に教える業務はない」とのことで、本来なら新人が最初の二週間だけ行う...
5

YouTubeとのつきあい方についての相談です

一人遊びができない子のため、家事のときや、私が鬱で遊び相手ができないときにYouTubeに頼ってきました。しかし、おふざけの過ぎる動画やば...
回答
スイッチは中毒性があるのか? クリスマスプレゼントでもらったばかりだからか、ずっとやっています。 スイッチやって、ユーチューブ見ての繰り返...
15

就活を控えた大学生です

専攻の人達がどんどんと就職活動を進めている中、私は就活というものに足が踏み出せません。理由は今の私の社会性で働き始めるのはかなりリスキーに...
回答
私も大学生です。バイトは合う合わないがありますからね。就労支援をしているバイトがあると思うので探してみてはいかがでしょうか? また障がい者...
15

オススメのQ&A

グレーの中3女子で、小41年間と去年から不登校です

言語コミュニケーションに苦手意識があり、集団生活に負担を感じている、と診断されました。おしゃべりする友達がいても、1人の子とずっと一緒にい...
回答
子どもが通信制高校サポート校に通っています。もう色々調べていますか?早いところだと9月から面接があるし、1学期〜夏休みの見学や説明会で申し...
8

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
おしりふき…! 厚手で水に流せるものがないか探してみます。うちが浄化槽なので大丈夫か確認してみます。 ありがとうございます。 ハンドソー...
8

テレビを消すことの有用性について質問です

①テレビに子守をさせないで、って少し古い本かと思うのですが、現在の療育でもテレビを控えるような指導はされているのですか?されているならどれ...
回答
らんまるさん こんにちは。回答ありがとうございます。 やはり皆さん小さいうちはテレビは避けていらっしゃるのですね。息子は生後すぐからテ...
8

独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障

害者枠で働いていましたExcelwordは初心者レベルです。どうしたらいいですか?
回答
就労移行支援でパソコン教えてくれ、検定取れるところもありますよ。 市内に無ければ市外に通う必要はあるかもしれませんが、最近増えてきてます。...
6