Q&A


この前、近くの広範性発達障害のAくんの相談をさせていただいた
続きです。あれから、学校に問い合わせたところ、学校としては、受診してくださいや、療育を受けてくださいとは言えないとの解答でした。息子には、A君が関わってきて、腹が立っても我慢して、逃げるように何度も言い聞かせました。しかし、限界を越えることがあり、喧嘩になったりしたようです。もう、喧嘩をするか、ひたすら逃げて、耐え続けるしかないのでしょうか?児童相談所にどう、相談したらよいかも分からなくなりました。
回答
ミムさま
その通りなんです。四年生です。
Aくんの家庭は会話がないとAくんのお母さんから聞いたことがあります。それが普通だと。
かまっ...



通所受給者証の更新は誕生日の何ヶ月前ですか?今月の始めに、市
役所に行って通所受給者証の更新と障害支援区分の相談をしました。市役所の方は、「今月15日に更新と区分の申請のお知らせがお家に届くと思います」と言ったのですが未だに届きません。もしかして5月ではなく6月の聞き間違い?と思っています。私の誕生月は8月なのですが、受給者証の更新は何ヶ月前からできますか?
回答
こはるさん、こんちには!
はじめまして、らんです。
通所受給者証の更新は誕生日とは関係ないと思います。
市役所に問い合わせた方がよいのでは...



助けてください性的被害についての相談です誰にも相談できずここ
にきました高校生の娘のことですADHDのグレーで通院お薬も飲んでます私が見ててアスペも強めにでてると思いますアスペの子は性的被害に受けやすいといわれていますがうちの娘も被害にあいました警察でも相手を捕まえることもできると言われるようなことがあったのですが本人が被害にあった自覚がありませんそれを機会にアスピーガールと性の問題について書かれた本を一緒に読んで話し合ったのですが好きでない人と関係を持ってはいけないのは何故なのが理解はできないけどわかったと言われ私が愕然としました性教育も一般的よりも結構親子で話してきましたでもまさか、そこまで理解してなかったとは思わず、これは特性なのか?もしかして本当はそういうことが好きなのか?理解できないのです一緒に読んだ本にはキスした後にどこかで休んでいかない?と男性に言われたら男性は関係を持ちたいと思っていると言ったらなんで?なんで休んで行かない?がそこにつながるの?と言われた言葉の裏が読めません字義通りにうけとってしまいますやはりこれは特性なのかそこにきて見た目は美人なので心配が絶えませんどう支援していけばいいのでしょうか
回答
早速回答いただきありがとうございます
kananakaさんの仰る通りで
明るくて積極的で純粋なので
疑わずについて行ってしまう傾向がありま...



自閉症スペクトラムの5歳の息子がいます
毎日食事に時間がかかり、早い時は30分で食事を終えるのですが、長い時は2時間程かかります。保育所では、どうやら決まった時間内で食事がとれているみたいですが、家庭になると、食事にすごく時間がかかってしまいます。家内とも共働きで、朝の一番忙しい時間に息子の食事が遅いため、家内がいつも腹を立てています。息子に集中して食事をとってもらいたいため、私も色々と考えるのですが。。。。。。どうすれば、息子も集中して食事がとれるようになるのでしょうか?
回答
らんさんはじめまして。5歳の娘が昔同じでだらだらだらだら食べるタイプですごく疲れてました。
晩ごはんは30分の砂時計を買って、砂がなくなる...



年中4歳自閉症です
人が多い所が苦手で行事で、保護者が集まる場所はどうしてもその場に居ることが出来ず、最終的には大泣きパニックを起こします。4月から入園してますが、幼稚園の行事が多く先生にお伝えをして慣れるまで土曜の行事はお休みしてます。今後運動会やお遊戯会、全て苦痛です。うちの園にはほかに発達障害の子供は居ないので子供が暴れて拒否している姿に周りの目線は冷たいです。私はそんな状況の中で頑張れる気力が無くダメだといつも感じています。皆さんどのように乗り越えてますか!?
回答
初めまして。
うちの息子も行事苦手でした。
運動会は、年少:見てるだけ、年中:かけっこだけ参加、年長:ダンスに少し参加って感じでした(^_...



4月から公立中学校に入学した女の子の母です
コミュニケーション能力が低く、不器用、運動がかなり苦手です。勉強は普通な感じです。もうすぐ運動会で、団体競技でクラスに迷惑をかけるのがとても心配です。全員リレーや大縄など。うちの子がいるから、勝てないと言われても仕方のないくらい運動が極端に出来ないので、競争競技には出なくても良いなら出ない方が本人も気が楽だと言っています。運動会の競技に出ないという選択肢はありでしょうか??先生に相談してみても良いのでしょうか??1人で考えても行動に移すことが出来ず、皆さんのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
回答
発達障害の診断はありますか?あるならば医者に診断書を書いてもらってください。
なにもないなら学校の先生に相談。
私は発達障害があり運動もわ...


もうダメだ
私はやっぱり頭がおかしい。自分じゃどうしようもできない。変わりたい。出来ない。高校生が一人で精神科に行けませんか?
回答
らい。さん、どんな風な症状があるの?
『頭がおかしい』とは、誰かに言われた?
それとも、自分でそう思っているの?
もう、高校生だから、自...


お母さんに死にたい助けてって言えますか
お母さんはそれを聞いたら何を考えますか。
回答
ASD当事者です。
学生の頃一時期やばくて、朝の四時でも母を叩き起こして泣いて、「辛い、やばい、もうだめだ、何で涙が出るかわからない。し...


就労移行にリハビリで通っています
かなりストレスになっています。常にスタッフに監視されていて、あまり趣味の話を話題作りのために同じ利用者さんに質問するとスタッフが割って入ってきてもう良いですか?と距離を置かれたり、どういう会話しているか隣に座られてチェックされたりします。何を話して良いのか本来の自分自身が出せません。スタッフさんにどうですか?と言われてこの環境はきついですね。と答えたら、スタッフさんはきっと会話するときに構えてしまうんですね~というように言われます。こちらとしてはそうなってしまうでしょ~と言いたいです。これは訓練と言えるのでしょうか?拷問に感じます。
回答
リハビリ……なら、メンタルのデイケアが専門かな……。と。
訓練は「作業ができるようになるための訓練」なので。
ちょっと求めているものとサポ...

オススメのQ&A

初めて登録、質問させていただきました
小5と小3の男の子兄弟です。日々ケンカが絶えません。ケンカのきっかけはどっちが多い、どっちが先、どちらかが相手の言ったことをバカにする、すれ違いざまにわざとぶつかるなどです。特にケンカが始まるのはゲームを終わらせ宿題を始める時間あたりから寝るまでです。また、車に乗っている時や、恥ずかしながら買い物先の店内でもどちらかが蹴りを入れ、おいかけっこが始まる始末です。特に今気がかりなのは兄です。暴言がきつく、○ね、ぶっ⚪︎す、ゴミカス、など本当に心が痛みます。聞くと友達みんな言っているといいます。昔から仲良い友達がいる一方で、すごく仲がわるい子が存在します。とくに強く言ってくるような女の子が嫌いで何回かトラブルがあり学校から連絡を受けたことがあります。生活面では片付けられない、あけっぱなしやりっぱなし、なんでも人のせい、せっかちで待てない、すぐカッとなるなど。プライドは高いですが自己肯定感が低いです。このまま成長すると本人が苦しいのではと思います。これからについて、何かアドバイスいただければ幸いです。
回答
ココで質問されているということは、お子さんに何らかの診断名がある、ということで良いですか?
お子さんたちは、何らかの支援は受けていらっしゃ...



就学相談の為事前にOTの先生に通常級か支援級なのかどっちが合
っているか聞いたのですが。支援級は難しいと言われ、通常級を希望とは伝えてましたので難しいという言葉になんかモヤモヤしています。通常級で大丈夫とは言えないんだろうな。子は発達検査でグレーの数値なので仕方ないのですが。なにか先生の言い回しとか決めつけやネガティブな事があり、少し前から不信に感じています。ちなみに療育は1年半続けて以後不要との判断で終了となりますので、もう通うことはないです。先生と意見や方向性などでん?って思うことありませんでしたか?客観的にみれば受容できてない親なのですかね。
回答
あります。
そん時はま、そういう考えもあるよねって。
自分の信じる方に進みます。
あくまでも助言。
決定権は自分たちにありますから。
...
