質問詳細 お悩みきいて!の質問一覧

23歳、去年結婚・妊娠・流産・離婚をし鬱病発症の末、アスペル

ガー症候群と診断された娘がおります。今思い起こせば、こだわりが強い、音に敏感等当てはまる症状がたくさんありました。当時は(とゆうよりはここ...
回答
続きです。 一方、家族に対して当たり散らすことや、人をむやみやたらと刺激することは、おとな子ども、病人、障害関係なしにやってはならないこ...
9

私にはADHDの診断を受けた娘(20歳)がおります

日常生活の中では部屋のかたづけが出来ない、風呂に5時間以上入る、等の困った面があります。その中の一つにリンス(ヘアケア)を一週間で一本空に...
回答
はじめまして。 年齢が違うので、お門違いならすみません💦ウチの娘は、やたらにリンスを大量に使い、風呂の中までブチまけていた事があり、風呂に...
10

成人当事者のショコラです

最近になって服薬をしています。その影響か、仕事中で1週間に1〜2回耳栓をしない日があります。服薬をしない頃は、仕事中は右耳だけ耳栓をしてい...
回答
🌹いちる🌹さん 難しいことは主治医から聞きました。 私自身でお試しで服薬はしているのです。 受け入れが必要なのですね。 まずは薬剤師に...
11

8月に4歳になる息子がいます

発達の遅れがあり、療育に通っています。ちなみにフルタイムで働いています。12月に受けた検査ではDQ75で、一年前は69でそれなりに成長がみ...
回答
障害児のママさんでも フルで働いてる方がほとんどです。 小学校になったら 放課後デイサービスがあります。 日中一時支援や泊まりもあるところ...
10

申し訳ありません

一部抜粋しました。同じ意地悪(嫌なことをする)でも見ててイライラするから相手をからかってやろうとか、いじめてやろうとか、陥れようなど、そこ...
回答
知的学級にいるといっても、知的だけでなく発達障害を伴っている場合もあります。 知的以外に情緒の問題も抱えているかもです。 推測ですが。 そ...
5

小学四年生の自閉症スペクトラムとADHDと診断された息子がい

ます。今日、習い事先の先生にしてはいけない事をして叱られ、不貞腐れるということがありました。始めて少し経った頃、思うようにできなくて泣いて...
回答
ぷぅちゃんさん 回答ありがとうございます。 お嬢さん、最低限の約束とはいえ守ることができていて素晴らしいですね。 私も息子と幾度となく...
25

オススメのQ&A

4ヶ月の赤ちゃんを育てています

まだ障害があるかないかはわからないと思うのですが、何かおかしいなとひっかかるところがたくさんあり、検索しては不安な日々です。。そのひとつに...
回答
そうですねー。 たぶん、ネット越しに文字で情報をやり取りする私たちよりも、 保健センターの保健師さんや子育て支援センターの保育士さんに聞い...
6

先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今

度は弟のことで相談したく書き込みさせていただきました。弟(年長)も繊細な性格で、幼稚園の行き渋りがあり、対応方法に迷っています。特に9月の...
回答
お返事拝見しました。 この週末はとりあえず弟さんシフトで。 来週になったらお姉さんと、これからどうしようね。という話はしてもよいかもし...
7

高校一年生

自閉症スペクトラム障害です。小学校、中学校は支援級に在籍していました。いつも1人な息子でしたが、中学3年になると、部活の仲間が親しくしてく...
回答
tonton様 ありがとうございます。 私が被害妄想で突っ走るところがあるので大変ありがたいお言葉です😂 クラスのラインなので強制退会や稼...
7

来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒

支援級にするか迷っています。元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、...
回答
普通級だと、今の環境より子どもは倍増するのに先生は半減する、かなり変わると思います。 普通級の様子を、廊下から見学させてもらって、お子さん...
7

発達障害、先生と情報共有をしてました

上手く活かされてない気がします。子どもの特性について迷惑をけてるし勇気がいるがいっそ公表した方が子どものためにも周りの子にもいいのか先生に...
回答
トラブルが起きている時に発達障害だと公表することは、いい方法ではないと言われています。 子ども本人は、「自分は発達障害だからダメな人間な...
7

知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳

軽度知的障害の子がいます。発語は宇宙語&単語です。歌は好きでよく歌ってます。今の段階で中度寄りの軽度知的障害(54)。検査してくださった方...
回答
就労にあたっては…障害者枠でも一般枠でも同じですが 毎日出社できる体力と気力がある(有給休暇の範囲で休むはオッケー) ルールを守れる。 ...
6