Q&A

久しぶりに質問させてください😭最近ご飯食べる気がなくて、お腹
すいた時に食べたらすぐ気持ち悪くなってしまいます。だからご飯食べることが最近嫌になってきてます。なにを食べてもまずく感じてきて吐き気がします。冷凍食品や、密封されてるサラダ、お弁当、コンビニのサラダ、など食べたらすぐに気持ち悪くなりました💦これはなんなんでしょう😭😭発達障害のことと関係なくてすいません🙇🙏
回答
Lily✨さん、消火器外科は、受診されましたか?
例えば、逆流性食道炎などは、お腹が空いたからと思って、食べ物を食べたら、口の中が苦く感じ...


精神科医から特にテストなどせずに先生と会話しただけで初診で自
閉症スペクトラムとADHDと診断されました。たった1回たった30分での診断は確実なのでしょうか?
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
「医師として診断するか」ということに関しては、あまりないのかもしれませんが、
「わかるかどう...



5才の発達グレーゾーンの男の子です
みなさん、髪を切るときどうされてますか?息子を美容院に連れて行ったら暴れたことがあるのでよくよく聞いてみると一番嫌なのは、髪の毛が一筋足りとも体につくのが許せないみたいです(^^;あとはバリカンの音が嫌みたいですが、今回家で私がやってみると、短時間なら耐えれるようで。それよりは、やっぱり髪の毛が嫌だと言う感じです。ケープ、タオルをするのも嫌がるので、結局体についてしまうんです。発達障害に理解のある美容院もある、と聞いたのですが、もし広島市でそう言った美容院をご存知の方がいましたら、教えて下さい!よろしくお願いします!
回答
4歳の時にお店で切ってもらおうとしたら動いて断られてしまい、生まれてこのかた自宅カットです。
ただいま小2。
体や顔に髪がつくのも嫌だし、...



中1の自閉症スペクトラムの息子の聴覚過敏で相談です
不登校になり、その後診断を受けました。不登校になる前は今ほどは音に過敏ではなかったのですが、今はこどもの部屋がリビングの横のため就寝の20時以降はリビングにもいけず、下に小3と年長の子がいるのですがリビングは進入禁止になっています。幸いなことに完全分離の2世帯住宅なので、基本的に下二人は実家のほうで起きている時間は過ごしています。下の子のお友達が来てうるさかった時など、怒鳴ったり、ドンドンと音をたてたり、自分の気持ちをコントロールできず泣いたり。下のこがまだ小さいため、静かにするように伝えてもなかなか難しいです。聴覚過敏はよくなることはあるのでしょうか?何か工夫されてることなどありましたら教えていただきたいです。
回答
お子さんの場合は聴覚過敏というりは、情緒不安定やうつ状態、適応障害などからくる外刺激に過敏に反応しているだけではないかと。
精神疾患のひと...



今通わせている放課後デイサービス事です
夏休みに入り宿題や療育時間が長くなました。今通っているこちらのデイサービス付き合いが約5年になります。今年の5月から支店の管理者が変わり療育内容が一部変わっている事が夏休みにわかりました。普通療育内容が変わる場合保護者に連絡や相談はないのでしょうか?他のデイサービスもこんなものでしょうか?また管理者に話をした所その場では申し訳ないとは言っていましたがなんだか態度話し方が納得いってない様な感じを受けました。以前もデイサービスの職員の失態でこちらのデイサービスと問題になりデイサービスの社長と新しい管理者と話をしました。その当時の管理者が今回変わってしまい信頼関係が今の管理者に対してはまだありません。職員の方も悪気がないのですがやたら元気で声が大きい方がいまして息子があの先生苦手と言って来ます💦悪気がないのがわかるだけにデイサービス側に言った方がいいのか黙ってる方がいいのか😓悩みます💦皆さんならどうしますか?今のデイサービスも辞めて他のデイサービスも考えてます。信頼関係がないのに子供を預けるのはためらいがあります。一人だけ主任の方は昔からいる方で子供も懐いて私も信頼出来る方ですその方がいるのでためらいがあります。
回答
私なら静かにフェードアウトします。
辞めます。もちろん子供と相談はしますが。
後味悪いの面倒くさいので、うまい理由を付けて去って行きます(...



いつもありがとうございます😊✨4歳半の自閉スペクトラム症男児
を育ててます🙇♂️前回トイトレについて皆様親身に回答してくださり本当にありがとうございました!あれから1週間程、家にいる間だけ布パンツをもう一度挑戦した所、徐々に漏らす回数も減りなんとか声がけやたまに自主的にトイレでおしっこをしてくれるようになって来ました。…ですがうんちは別なのか便意を感じたらトイレではなく別室へ駆け込みドアを閉めそこでパンツの中に排便というやり方が続きます😭💦(親が一緒に部屋に入ると怒ります💔)…そしてうんちをパンツに抱えたまま遊び続行…たまに廊下に落ちてたり💧息子が便意だな…と察したらサッとおまるをうんちをする別室に設置しておきますがおまるは無視でパンツにうんち💦扉を閉めて別室にいったらほぼうんちなのでそのタイミングでトイレに連れてくも出るのはおしっこだけ💦粘っても出ずトイレを後にすると知らぬ間にパンツにうんちが…😭うんちは難しいね〜😅と療育の先生に言われますが皆様同じ様にうんち時間かかったよ〜って方いますか?結果どの様に対策しましたか?
回答
同じく、うんちにすっごく時間がかかりました。おしっこができるようになってから、一年以上かかりました。
でも私は無理矢理漏らさせてまではやら...



私は美容院に行くのが、苦手です
なので、長い間行けてません。美容師さんと話すのが苦手だし、髪型をどうするか説明する程度の会話も辛いです。もし美容院が苦手な方がいらっしゃったら、どうしてるかなと思い質問しました。
回答
男性のベテラン美容師さんは、客にあわせて話も会話量もを全部変える人が多いと思います。
自分がたり系も多いですが、へえーほぉーと聞き流せばい...


今の悩みです
私の聴覚過敏が酷くて聴覚的にしんどい音を聞くといつも頭痛になります。聴覚過敏と頭痛は関係あるの?
回答
あります。
視覚過敏も頭痛になります。
手っ取り早いのは聴かないことです。
あっ!と思ったら、避ける!が鉄則。
暑さなどで体調がそもそ...


一歳半の男の子の母です
一歳5ヶ月の時に児童精神科のクリニックで自閉症と診断されています。10月に療育センターを受診します。今、どの医療機関でフォローを受けようか悩んでいます。診断をもらったクリニックか、療育センターか。療育センターは、公的な療育を目的に受診するので、クリニックがどうのというわけではありません。どちらの医療機関からも、今後はどうします?と聞かれていて、悩んでいます。どちらも通院には困りません。皆さまはどの医療機関でフォローを受けていますか?
回答
カピバラ様
ご回答ありがとうございます。
情報が不足していて申し訳ありません。
クリニックは療育を提供していません。療育センターは医療も...

オススメのQ&A

アスペルガー精神3級です
34歳独身正社員です。私は物凄く屑な性格です。そして、どう頑張っても根底から治せず、諦めざるを得ませんでした。どうすれば、屑な性格を受け入れられるでしょうか。
回答
どの辺りの性格が屑とご自身で思われているのか分かりません。
しかし、ぶっちゃけ人を傷つけて逮捕されるようなことをしなければ、少しずるかろう...


会社都合の時短勤務について今日障害者雇用のパート求人の1次面
接を受けてきました。フルタイムの40時間労働を希望していますが、仕事が用意できないため時短勤務になる可能性が高いとのことでした。面接自体はいい感じに終わったのでこのようなことで落とされそうです。それも1年以上続く可能性があるとのことでした。労働者の希望ではなく会社の都合で時短勤務になることってあるのでしょうか?
回答
午前中の勤務の人と、午後の勤務の人と、
という感じに、小分けして、
曜日も土日だけの人、とか曜日別にしたりで
(もしも誰かひとり急に休みに...


11ヶ月の息子のASD疑いについて先日夫から、「〇〇(息子)
、自閉症傾向なのかな?」と言われました。息子は離乳食があまり好きではなく、進みがよくありません。まだ月齢相当の硬さのものは食べたがらず、おかゆレベルの柔らかさのものでも少し多量が口に入ると、丸呑みして吐き戻してしまうことも多々あります。あまり噛むのが得意でないのは夫と共通認識なのですが、それがASDの特徴の咀嚼が上手でないというところに当てはまるのでは?と言います。また、息子が偏食なことも気になると夫は言います。確かに、ヨーグルトやバナナ、茶碗蒸し、ベビーダノンなど、好きなものはありますが、とりあえず一口目はなんでも口にいれて、数口でいらない、とする程度なのですが、これも「偏食」なのか悩んでいます。いらない、としたメニューも、日を改めればまた食べることもあります。大変失礼な質問で恐縮ですが、以下の息子の様子も含め、皆様のお子様の乳幼児期のご様子を教えていただけたら幸いです。もちろん今の月齢では診断はおりないと思っていますが、早めに準備して息子に最適な療育をさせてあげたいと思っています。【できること、様子】•目はよく合い、よく笑う•喃語を何やらたくさん話している•呼ぶとこちらを向く•指差した方を見れる•場所見知りする•泣くほどではないが人見知りもありそう(慣れてない人に抱かれると無表情になります)•夜は起きずにぐっすり。最近少し寝言泣き?が出てきましたが、あやすとすぐ寝ます。•音に敏感な様子は今の所なし。
回答
診断がおりないということは、判断がつけられない年齢(今後、できてたことができなくなるかもしれないし、逆にできなかったことが急に追いついて標...



いつもお世話になっております
アスペルガー精神3級です。自分の屑過ぎる性格の治し方についてかなり悩んでいます。自分は30代半ばで人格改善すら難しい&アスペルガーですが、どうやったら屑な性格を改善できるでしょうか。具体的には以下の3点です。1.戸塚ヨットスクール思想に賛同できない2.やまゆり園事件犯人など、障害者差別に賛同できない3.多数派(ネット・SNS)の意見や価値観に賛同できない事が多いすみませんが、よろしくお願いします。あと、叩きは無しでお願いします。
回答
こんにちは。ADHD&ASDの傾向ありの40代男です。
Q&Aを見ていたら書き込みが目に留まり、思ったことを書いてみたくなったので書き込み...
