お悩みきいて!の質問一覧


精神障害者保健福祉手帳の申請を検討しています
ネットで調べてもメリットは多くみられるのですが、デメリットにはどのようなことがあるのでしょうか?例えば住宅ローンを組めないなどのデメリットはあるのでしょうか?
回答
19歳の息子が統合失調症で精神障害者保健福祉手帳を取得しています。
メリットはたくさんありますがデメリットは特に無いです。
障害者手帳と言...



娘、小学生二年自閉症です携帯ゲームに夢中でやめさせると怒りな
げとばします。他に遊ばせれるものはありますが、なんでも欲しい。という気難しいワガママになりました。(育った場所が悪かったのか、、、)ワガママと自閉症の考え方と混乱してます。どうしたらいいか、わかりません。また、大阪で放課後デイサービスのお薦めがあれば教えて欲しいです。
回答
小学校の特別支援の教員をしています。小学校の2年生位でしたらまだたくさん遊びたいと言う気持ちは理解してあげて下さい。ただ時間の自己管理がで...



書字障害の中1の子がいます
板書が困難です。どなたか、デイジー教科書の事についてご存知てはないですか?
回答
デイジー教科書、登録しましたよ。
ウチの子は興味持ちませんでしたが。
無料だったと思いますので、登録をお勧めします。何でもお試しを。


前回の投稿のお返事もせずにすみません
メンタルがいっぱいいっぱいで…本当は昨日は私の実家に遊びに行くつもりでした。姉とその子供(息子と同い年)も来るので、いつもと違う場所で遊んで楽しんでほしい、刺激を受けてほしい。普段、保育園で先生たちには抱きついたり甘えん坊と聞いていますが、子供同士のやり取りはどうだろう?と気になっていたので姪と一緒にいてどう行動するか間近で観察できると期待していました。今日からは義実家に行き、親戚の子たちも来るので、また刺激を受けられるし観察できると…。しかし、昨日から2歳の息子が発熱で予定は中止に。春から保育園に通わせて、次々と病気をもらい…風邪が治っても一週間しないうちにまた熱を出し…今回もまたです。。。心理士さんに身体を使って遊ばせましょうと言われたのに、風邪を引いてばかりでなかなか実践できません。熱性けいれんも過去に数回起こしているから本人が元気でも安静にしてほしくてアニメばかり見せてしまっています。やるせないです。どんどん発達が遅れてしまう。主人と交代でですが家のなかにこもって息子の様子を見ていると、あっあーとかうーとしか言わない息子に不安が増長します。アニメを見ながら、怖がったり好きなシーンには嬉しそうに笑って私の方を見ます。でもキャラクターの名前を言っても反応は薄い。他の子みたいに指をさして○○だーと反応したりしてくれない。普通の子が見ているものと違う感覚で見ているのかな?また普通とか標準という言葉にとらわれる自分が情けないです。すみません、悩みだけ吐かせてください。ここで嘆いて、また気持ちを立て直したいです。
回答
こんにちは。体調不良辛いですね。うちもよく熱出します。しばらく続くと思いますが、その度につよくなってると信じて頑張ってます。
他の子との関...



並べる行為について、みなさんのお宅のやり方、こだわりを教えて
ください。うちは、2歳の自閉症スペクトラムの疑い、様子見さんです。ちびこは漢方を飲んで落ち着いてきて、割と普通なときが多いかなー?と思っていましたが…、診察では傾向が強いですねーと医師に言われて、自分の感じ方と客観的な事実のギャップについていけず、アップアップしています。そんなちびこですが、物を並べることは殆どしたことがなく、その特徴はないんだな~と思っていました。が、先日本屋さんのこどもコーナーにある椅子をせっせと1列に並べて、よしっ!ととても満たされた顔をしていました。また、アンパンマンのガチャガチャの磁石を家電に1列に並べて貼り付けてうふーっと満足したり、並べ替えたり、お菓子の缶に並べたり並べ替えたりしています。私に磁石の並べ替えを手伝って、と要求したり、すぐに片付けるときがあったり、並べるって、こんな感じ?と、ちょっと戸惑っています。こどもは1人しかおらず、ちびこの行動が、医師に言うべきことなのか、普通の2歳の行動なのか、悩ましく、他の子達はどうなのか知りたいです。
回答
自閉症スペクトラムのこだわり。
よく言われるものに並べる行為がありますが
並べておいた方が好きで落ち着く、という単なる好みのレベルから、そ...



成人当事者、職場でのカミングアウトについて
今は誰にも伝えていませんが、特性はバレており、様々な配慮をしていただいています。今度、部署移動があるのですが、次の部署にも引き継いでいただけるのかが不安です。今の上司にカミングアウトして、正式に引き継いでもらった方がやらかしてバレるよりも良いのか、わざわざ言わない方がいいのか?悩んでいます。
回答
つぶつぶさん
特性がバレちゃっているなら、たぶん、上司さんたちは、つぶつぶさんの異動を検討する時に情報交換するように思いますが?
カミン...



どこにお知らせしていいのかわからず、ここに投稿させていただき
ます。前月末、発達障害専門の病院に彼と二人で行ってきました。彼はADHDとはわかっていますがまずは発達障害の詳しい検査が必要とのことで、また9月の1日に来てくださいとのこと。その日に受けられると思っていたのに、治療や投薬するにあたって専門的に調べるから。本当なら決められた時間内に順番で電話受付だけど、わざわざ来てくださった事だし日にちを取りましょう。と言われ、その日はおあづけになりました(涙)またあと一月かあ。。。とぶちぶち文句を言う彼にでも予約が本当に取れないとこだしまだ日にち決まっただけでもラッキーだよ!焦らずにのんびり行こうねと病院をあとにしました。気は焦るけど我慢我慢ワンコと一緒に頑張ろう~~!
回答
素敵な彼女をもって、彼は幸せだなあ。
頑張ってください。いや頑張らないでください。

オススメのQ&A

5歳年長の子供が昨日自閉症(グレーゾーン)の診断を受けました
保育園で制作などの指示で止まってしまうことがあり、自宅でよく見てほしいと言われ、自宅では何の問題も感じなかったのですが、何かあると思い病院を受診しました。自閉症の特性自体はあまり感じないのですが、文字記号などの認識が低く板書などでこの子は苦労すると言われ、先生的には学校は最初は支援級から入り慣れた頃に通常級に移るお勧めされました。支援級から通常級に行けるものなのか、人が好きな子供なので、支援級で友達ができるのかが心配です。また、病院でのトレーニングが始まるのですが、先生は療育などはあまり行ってもしょうがないと言われたのですが、行きたければ診断書などは書くと言われ、トレーニングの他に療育など言ったほうがいいのかも悩んでいます。何かアドバイスあれば宜しくお願いします。
回答
息子が保育園加配あり、支援級スタートで4年生で通常級に転籍しました。
1年生の時は支援員さんにサポートしていただきながら通常級で過ごし、...


3歳半の男の子です
とにかく毎日泣いて怒っての繰り返しです。幼稚園から帰ってくると、必ず何かしらの理由で泣きます。⚫︎公園からかえりたくない⚫︎ご飯食べずに遊びたい⚫︎もっと遊びたい、でもままは先にご飯食べないで保育園ではいい子で、この話をすると先生からは驚かれます。生後半年の赤ちゃんがいるからでは?とも言われます。とにかく、公園から帰るよとか、今日は公園に行かないよとか、そういうことに敏感です。最近は少し注意しただけで、何かを制限されることを予感しているのか、名前を呼ぶだけで怒ったりすることがあります。これは発達に問題ありでしょうか。ある意味察しがよく、悪い意味では敏感なのかなとは思っていましたが、1人目の子供なので判断がつきません。
回答
問題があるのかもしれないと思うのなら発達外来か小児精神科へ予約をしてみて。


色々あって親兄弟親戚とやむを得ず絶縁する可能性が高くなってき
ました。原因はかなり長くかつ非常に複雑ですが、幼少期〜学生時代に親から受けていた躾等の心理的後遺症等に関する事です。そこで、親兄弟親戚と絶縁となった場合、何かの保証人・結婚等において、どのように対処すれば良いでしょうか?因みに私は一人暮らしで、経済的には自立しています。アスペルガー精神3級34歳独身正社員男性です。あと、一方的な批判や正論押し付けは無しでお願いします。希死念慮も強いので。
回答
こんにちは。
将来、ご結婚を考えておられるのですね。
親兄弟親族との絶縁を受け入れてくれる女性なら、結婚は可能ではないでしょうか。
私...
