はじめまして

最近、知能検査を受けてワーキングメモリーが低いことがわかった小6男子の母です。発達障害です。とは言われず傾向はあるかなー。とのことでした。...
回答
賢さん 回答ありがとうございます。 お薬も中学くらいまでで止めるのもありですよ。とおっしゃって頂いてます。 まずは支援センターに相談した...
10

私の息子は中1です

小学校4年と6年は不登校で学級に行っていません。もちろん中学生になってからも不登校です。子供の将来をどう考えたらいいのか、、、教えてください
回答
中学生になってからの不登校も小学校の延長になります。 不登校の原因は友達とのかかわり、友達から、洋服のことにたいして、良くそんな格好で学級...
5

言語療法について

今年年長の息子について相談させてください。言葉の教室は必要ないと言われたが通ってよかったというひとはいますか?息子はASDグレーで10か月...
回答
幼稚園の心理士先生は子供によい変化が見られ始めたとき、「涙がでそうになった」というほど喜んでくださり、本当にこの園に入ってよかったなぁ、、...
7

発達障害の当時者です

とても神経全体が不器用で、言われた指示を忠実にこなせません。よくなるんでしょうか?マナーがなっていない、動きが遅いと言われ続けてきました。...
回答
努力すれば改善するとは限りません。 改善においては、個々にあった動作方法における訓練が必要となります。 その訓練の一つとして、作業療法とい...
9

春から専門学校に通う娘ですが、急に体のスイッチが入り『学校に

疲れた、行きたくない』と言い、それからベッドから動かなくなり1週間前から学校に行かなくなりました。何となく、学校での交友関係が築けないのが...
回答
こんにちは どんな専門学校なのかわからないですが、共同製作とかあると友達関係が上手くいかないと辛いですよね。きっとマンツーマンならお友達...
6

自分の職場に同じ学年の子供がいます

良く、学校の事を話しますが、うちの子供支援級に通っている事は知りません。別に隠してる訳ではありません。たぶん、中学校は、うちは養護学校にな...
回答
こんにちは! お子さんは、今何年生ですか? 同じ学校ではないんですよね? 私なら、中学校が支援学校に決まった時点で、 障害とかいう言葉は...
8

小学6年生の女の子です

年頃もありますが、最近特に約束したことや自分で言ったことも都合が悪くなると守りません。いくら約束したでしょうと言っても「でも~」「だけど~...
回答
先ほどの追加です。 口で敗けてしまうし、もう聞く気持ちもないときはもう何を言っても屁理屈ばかりでだめで、そんな時どうしたらいいかすごく困っ...
22

回答
まず、叱るのは逆効果です。 こちらで、他の方のQAなどもご覧になれば分かると思います。 今までの投稿見させて頂いて、娘さんと言うより、音色...
2

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
当事者で我が子も当事者です。 内容を見た限りでは、無理矢理診断つけようとすればつくかもしれないけれど、発達障害より人格障害系が元になって...
30

何度も質問失礼します

先日よりパート先の事で何度も皆様にお知恵をお借りしております。前回の質問にもありました様に仕事中パニック発作が起こりメンタルクリニックより...
回答
病院からの診断書には、業務が困難な事、 継続しての勤務が難しい旨を記載してもらってください。 それを持って退職届とともに医院長へ。 業務で...
10

オススメのQ&A

4ヶ月の赤ちゃんを育てています

まだ障害があるかないかはわからないと思うのですが、何かおかしいなとひっかかるところがたくさんあり、検索しては不安な日々です。。そのひとつに...
回答
そうですねー。 たぶん、ネット越しに文字で情報をやり取りする私たちよりも、 保健センターの保健師さんや子育て支援センターの保育士さんに聞い...
6

高校一年生

自閉症スペクトラム障害です。小学校、中学校は支援級に在籍していました。いつも1人な息子でしたが、中学3年になると、部活の仲間が親しくしてく...
回答
余談。 ウチのコには 「うーん。どうなんだろうねえー」と言うワードの投げかけをしています。 そうなんだーなどの肯定も ええーなどの否...
7

来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒

支援級にするか迷っています。元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、...
回答
みなさんのご意見を読んで、支援級在籍で、できるだけ交流級希望がいいのかな、と思いました。 たくさんのアドバイス、とても助かりました。ありが...
7

発達障害、先生と情報共有をしてました

上手く活かされてない気がします。子どもの特性について迷惑をけてるし勇気がいるがいっそ公表した方が子どものためにも周りの子にもいいのか先生に...
回答
トラブルが起きている時に発達障害だと公表することは、いい方法ではないと言われています。 子ども本人は、「自分は発達障害だからダメな人間な...
7