ASD、ADHDの中学2年男子、普通級に通ってます

書字障害があるかどうかの検査をうけます。(読む方は問題なさそうです)書字障害なのかどうかに関わらず、書くことにかなり困難さを感じているので...
回答
Eテレのハートネットという番組で数年前に見ました。 板書は写真を撮る、テストは特別に許可されてパソコンで解答し、プリントアウトして提出。そ...
4

1歳2ヶ月の女の子を育てています

1歳になる頃から奇声をよく発するようになり、それをきっかけにネットで調べたところ発達障害の項目に当てはまることが多く気になって毎日ネットで...
回答
こんにちは、 今は診断はつきませんし、一歳半検診を過ぎるぐらいでないと医療でのリハビリも療育も受ける機会がなかなか無いですよね。 今でき...
6

生後4ヶ月半の女の子です

左手の動きが悪いです。パーにはできますが、親指だけ握り込んでいることが多く固いです。そのためおもちゃも握りづらそうにしています。うつ伏せに...
回答
回答ありがとうございます。出生時に新生児感染症がありました。 小児科や市の助産師などに相談しましたが、これといった返答がもらえず困っていま...
6

小1娘がいます

幼児の頃から療育で少しお世話になり、小学校は普通学級にいかせました。もともと・複雑な説明を理解するのが苦手・友達と関わらない。1人でいる事...
回答
書き直し、正確になぞるのがこだわりになっているようなので 先生と話し合って書き直しは何回までとか、30分でできたところで終わらせるなど 本...
13

2歳半の息子のことで質問です

(カテゴリが違ったらすみません。)まだ診断などついたりしていませんが、気になる行動があり皆さんどう対処しておられるか教えてください。(発達...
回答
発達検査はしたことありますか? 言葉はどれほど理解しているんでしょう? 理解があまり良くないなら、声かけだけでは通じないですし。 健常でも...
9

オススメのQ&A

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
おはようございます。 文章を読ませて頂いて、お子さんの良さをしっかり観察し理解されているのだなぁと感じました。 その観察し理解されてい...
8

聴覚過敏でエアコンをつけて眠れません

寒冷地在住で、今まで就寝時にエアコンをつける習慣がありませんでした。しかし近年の酷暑でエアコンをつけて寝ることにしたのですが、どうにも慣れ...
回答
私は、エアコンの音で目を覚まします。 どちらにしても、夏は熟睡出来ないことが多いので、たまにお昼寝をします。 ぴぴぴさんは、フルタイム勤務...
7

40代のASD罹患者です

現在の会社で働いて10年余り、それでも障害でのミスが多くミスする度に最近では死にたいという気持ちが頭から離れなくなります。先日、会社の上司...
回答
障害者雇用なんですね。 もしかしたら、合わない会社なのではないですか。 同じような障害者さんがいれば、話ができたりしますが、いなければ孤立...
6

6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています

保育園で、いままで単独行動や目立った問題もなく過ごしていましたが、2か月ほど前から、保育園で一人になりたがったり集団行動に入らない時がある...
回答
年長はちょっと違うんですよ、雰囲気。 年中の続きではないです。 いろんなプレッシャーがあります。 運動会でも、年長さんはさらにレベルアップ...
8