学習障害の娘です

対人関係や身のまわりの事などは問題なく、小学校は通級を1年ほど利用し、現在は中学校の普通級で過ごしています。部活が楽しいようで、熱心に取り...
回答
こんばんは 辛いお気持ち、吐き出してくださりありがとうございます。 遠くのおばさんですが、ここに書いてくれたから気持ちを受け取る事ができま...
8

いつも相談させていただいております

DQ78の年長のこどもがいます。就学時検診が終わりました。なにも言われず、指摘されず、淡々と終了しました。なにかいわれるのかとおもっていた...
回答
普通級でも支援級でもどっちでもいいと思います。 どっちを選んでも、上手く行くときは上手く行くし、躓くときは躓きます。 もしも躓いたときにど...
16

放課後等デイサービスについて相談させてください

放課後デイサービス職員をしているママがいて、その人はとてもやる気があるらしく地域の茶話会や相談会の役員もやっています。その人が我が子が心具...
回答
こんにちは。 放課後デイにうちは通ったことがなく、雰囲気がよくわかっていないのですが、よく話題にあがることとしては、預かり型がふえ、福祉...
11

中学2年生、LDの息子についてご相談でした

息子の通う中学校で文化祭に向け学級新聞を作ることになり、立候補した10人ほどの生徒たちがここ2週間くらい新聞作りに励んでいました。(普通学...
回答
まずはお子さんの気持ちを聞いてあげること、否定せずうなずいて、そうだよね、と傾聴をすることに徹してあげるのが一番かと思います。 もし、何...
11

こんにちは

初めての質問です。小学3年生と小学1年生の男の子を育てています。2人ともちゃんと診断名はついてないものの、ADHD傾向があり、支援教室に通...
回答
亀亀さんに何を言ってもよい、と誤学習しているのでしょうね。自分が上の立場だと誤解しているのでしょうね。 この場合、出ていけと言われたらそ...
10

はじめて質問します

小3の娘がいます。年長、二年生でWISCを受けましたがグレーのまま通級・療育を利用していました。今度放デイを利用するため、診断を出しました...
回答
担任が変わっても書類は引き継がれるはずです。 紛失されたとするとウィスクの結果は重要な個人情報になるので大問題だと思います。。。 「昨年度...
6

私は、現在は市の保健センターで働かせていただいております

(フルタイムで現在は4年目になります。)フルタイムですが、障害者雇用のほうですから楽ではありますが…給与が安いので夕方からはダブルワークで...
回答
ダブルワークの方の会社の後輩が、射命丸さんのところに来て教えてほしい手伝ってほしいと言うってことでしょうか。 すでに上司に相談して射命丸...
5

オススメのQ&A

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
結果も急いでないですし、高くももってないため15歳までこうやってきました。 ただ、年齢も年齢なので強要することはしませんが教えることは止め...
6

テレビを消すことの有用性について質問です

①テレビに子守をさせないで、って少し古い本かと思うのですが、現在の療育でもテレビを控えるような指導はされているのですか?されているならどれ...
回答
こんにちは。 うちは息子が3歳の時に自ら画面を割って壊してくれたので、それから4年程テレビなし生活を送っています。 うちの息子は切り替え...
7

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
全部子どもに合わせなくていいけれど、「嫌なこと」というのが、必要ではないことなら避けてあげて、今は癇癪を少なく生活できると、親も本人も過ご...
6

いつも参考にさせていただいております

ASD(診断名HFPDD)、6歳保育園年長の男児を育てる母です。いよいよ就学に向けて、少しずつ放課後デイを探しています。慣れない事への不安...
回答
私は、2つ見学しました。 空きがあって、学校へ送迎しているところが2つだったので。あとは向かえに行けるところ(すなわち、駅から徒歩圏内) ...
7

3歳11ヶ月男児の癇癪についてです

自分がイメージした通りにできなかったときに癇癪があります。(逆にそれ以外のシチュエーションでは癇癪はほとんどありません。)例えば、字を書こ...
回答
みなさまご回答ありがとうございました。 発達検査を受けてみたいと思いました。 現状、癇癪以外でとくに育児困難は感じておらず、保育園では癇癪...
6